ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2022/07/15 08:00

夢を叶える意味

夢を叶える意味

この記事はキラキラした話ではないと先に言っておきます。


例えば「東京に行きたい、北海道に行きたい、アメリカに行きたい」
こう知人家族が言った場合「何故?」と誰でも理由を聞きますよね。

その回答に「理由はないけど行ってみたい」
これでも別に間違いではないんですよね。

でも、夢を叶えるには絶対に理由が必要だと思うんです。

「漫画家になりたい」
絵描きなら誰しも最初はこれを考えると思うんですが周りは絶対に「なれるなれない」の話しかしないと思います。

漫画家のみならず、
何故その夢を叶えたいんでしょう?

お金が欲しいからでしょうか。
有名になりたいからでしょうか。
表現者になりたいからでしょうか。


生活できる程度のお金が欲しいならもっと効率的な仕事はあるはずですし、
有名になりたいなら最近ではYouTuberの方がよっぽど楽です。
絵で表現者になりたいなら漫画以外にも表現方法は無数にあります。


夢が叶う叶わないの前の話し合い。
カッコよく言えば作戦会議で本当にそのプランは到達点と繋がっているのかを話し合えるほど頭のいい人がいないし、

僕も欲しかったんですが、とりあえず頭のよろしい人生経験豊富なオトナ様は「無理だ、大人になれ」ばかりです。


例えば、アメリカの美術館に行くとして
「そんな海外に1人で行ける訳がない」
と言われたとして、

確かにあなたの時代には無理でしょうねと思いつつも多少複雑ですが今なら無数に行く手段はあります。
それまでのプランをしっかり組めていれば絶対に無理な話ではないんです。

ただ、その目標にたどり着いたとして、
「ここに来たけど全然面白い場所じゃなかった…」となるのが最大の問題なんです。


例えの目的地ならスグですが夢は一生です。
難しい事ですがすごく単純なことだと思うんです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索