番茶/ふきだまり 2022/10/12 20:11

雑文 今後の事について

重要そうでそうでもない、でもちょっとだけ大事な文です。

この時期になってくると大体そうなんですけれども、
正直ゲーム作りに飽きてきたな、と…。
作業作業作業で少し頭がおかしくなりそうです。

というかそれ以前にぶっちゃけると、
探索RPGを作る事自体飽きてきたな、と…。
前作、前々作とやってる事がほぼ同じですからね…。

なんかもうこういうのいいから、全く別のゲームか何か作りたい、
という欲がもたげてきたのです。

あぁ…作業を凍結させるという事は無いのご安心ください。
今作っているものは(僕になんらかのアクシデントがなければ)
きっちり完成させるつもりですので。

――なんて事を考えながら、
息抜きでキャラデザ練習がてらに落書きをしておりました

何も考えずに手を動かすだけの落書きです。
名前も設定も全く何もないので、このキャラは使わないだろうと思います。

使うとしても恐らくヒトではない、なにかだと思います。
To-Heartのマルチに激似なので。たぶんそうなんでしょう。
今思い付きました。でもきっと使いません。


なんて事を考えて落書きしながら、こういうキャラ作って
UnityでADVでも作ろうかな、とふと思いました。


というのも以前「五等分の花嫁」を読んだという奇文を書きましたが、
それのゲームを作りたいな、という欲が頭をもたげてきました。

僕は四葉が好きですが、
あの結末以外もあっていいんじゃないかと思うんです。
一花も扱いが不憫だし、五月はなんか別ルート行ってましたし、
当然二乃、三玖ルートを作るなると、それはつまり
過去から改変して、じっくり腰を据えてプロットを練らなければ…、
という事になり、そうなるとそれを5人分やるとなると…。

…などと、ちょっと考えただけですが、
これはなんだか大仰な事になりそうだと予感がしまして…。

だったらいきなり大作を作るより前に、
なんかちょっとおやつカルパスくらい軽くつまめる
低コストのADVを作って練習した方がいいかな、と思いました。


――と、なんか長々といろいろ書きましたが、要約すると、

『探索RPG飽きたから次はADV作るわ』

という事です。

今のゲームを作り終えたら、次はADVになる可能性が高いです。

まずプレイ時間1~2時間程度で終わる、
カロリー低めのADVを作って練習して、
(これは無料配布になるかもしれません)

Unityの使い方に慣れてから、
真に作りたい「五等分の花嫁」のADVを作る、
という方向性でいきたいですね。
「五等分の花嫁」のゲームは1ヒロイン3~4時間程度の尺で、
5人分のルートをやると20時間程度のプレイ時間のボリュームの
ゲームを目指したいです。

本当は男の娘ゲーやフォリナー追憶編の続きを作るべきなんですが、
少しだけ回り道させてください。

ただ、現段階では「五等分の花嫁」のゲームも、
テストで軽く作る程度のゲームも、まだ企画立案はおろか
ネタ出しすら出来ていない状態です。
(タイトルすら思いついていないので…)
今はまだ、こういうのやりたいな的に思いついた程度の事なので、
上手くネタが形にならなかったら諦めて、
大人しく予定通りフォリナー追憶編の続きと男の娘ゲーを作ります。
我ながら回りくどいと思います、すいません。


どちらが需要があるかわかりませんが、
とりあえず思ったものを形にしていく方針でいきます。
もし興味がある方コメントいただけたら嬉しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索