ぬぷ竜の里 2020/09/08 18:00

仕様書だいぶできました&ゲームシステム制作小話

こんにちわ、ぬぷ竜です!

だいぶ過ごしやすくもなりながらも、まだまだ暑い今日このごろ。
エアコンの温度は28度くらいに設定して、ぬるめの部屋で作業をしております。
この温度で1日中つけっぱなしという感じですね。ぬるぬる

プリンセスシナジー:仕様書だいぶできてきた!

ちょいすさんと通話しながら、プリンセスシナジーの全体感がわかる資料の作成を行っています。
仕様書をなぜこのタイミングで作っているかの経緯は前記事をどうぞ
プリンセスシナジーの現状の整理(ゾッっとした話

おかげさまで仕様書がだいぶできてきました!
現時点で、完成までの道筋はある程度見えてきたので、あとは細かい部分を詰める感じですね!

基本的に作業が停滞する系(何をすればいいのかわからない)では無く、際限なくボリュームが増え続ける系のヤバさだったので、整理できたのは良かったです
早めに気づけてよかった、危ない危ない…

今後もがんばります!

プログラム系小話

今月の更新v0.15では、小システムの作成(ショップ・ダンジョン選択・パネル選択)を結構していたわけですが…
UIの作成含めてゴリゴリ作れて楽しかったですね…!

私はシステム開発は基本的に「楽しい」と感じる事のできる人間なのですが
楽しいけど「苦しい」システム開発もあります…!

今回はそこら辺について記事にできればと思います

「楽しい」システム開発

イラストを書かれる方が『落書きしたい~~~』と言われる事が多いのと同様に
プログラムにも『落プログラムしたい~~~』というのが出てきます。
※楽と落がかかっていますね!(ドッ

落(らく)プログラム

落書きならぬ、落プログラム……
その条件は色々ありますが、個人的には…

・ボリュームがそこまで多くない
・一度作成したら、基本触ることは無い
・現在自分が習得している技術で作成できる

というような感じですね!
私はこういうのを作るのがだぁい好き!ずっとキーボードを叩いていられるので、気分はそう『天才プログラマー』という感じです。

↑サクッと作れたパネルシステム君

今回の小システムは、この落プログラムの条件を満たしていたわけですね!

「苦しい」システム開発

では、逆に「苦しい」システム開発とは……
「戦闘システム」や「ランダムダンジョン」とかになります。

…あ!プログラム自体は好きなので嫌々作っているわけでは無く
作る事自体は楽しいけど「苦しい」システムという事になります。

なぜ「苦しい」?

プログラム自体は結構楽しいのですが…
今後の「保守」「機能追加」を考えながら作らなければいけないのです…

たとえば「ランダムダンジョン」のシステムを作成するとして

・ボス戦の前にイベントを挟むかも知れない…
・特定のアイテムを取得したらクリア!みたいな条件もあるかも知れない…
・撤退できない特殊なダンジョンがあるかもしれない…
・歩く毎にダメージを受けるようなダンジョンがあるかもしれない……

というような色々な事を想定しながら
システムに柔軟性をもたせるように構築していきます。

最初にガッッチリと仕様を決めきって作る事ができれば、こういうのも気にしなくても良いのですが…
結構途中で色々な要素を追加したくなりがちなんですよね……(悪癖

予め色々なパターンを想定しながら作っていくわけですね…「く、苦しい…」
※記事を書きながら思っていたのですが、これが苦しくなる原因って主に仕様をはっきりさせていないせいでは……

でも、こういうのも含めて楽しい作業なので、しっかりとがんばって作っていくことができればと思います!ウォォ!!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:Air Hikeさん:オークに敗けた国4

ぬぷ竜のこれシコでの出現率が高い作品「オークに敗けた国」シリーズ…!
戦火シチュ+オーク敗北というシチュでの実用性が高すぎる…!!!!

ぬぷ竜シコネイターでは、こんな感じに出てきます

<魔神がシコネタ答えるゲラ

「それはCG集ですか?」
yes!!!
「敗北レ○プがみたい?」
yes!!!!!!
「戦火シチュがみたい?」
yes!!!!!!!!!!!!!
「それはオークですか?」
yessssssssss!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あなたのシコに直結する作品はこの「オークに敗けた国」シリーズですね

こんな感じで、ほぼ殿堂入りシコシリーズに入っています。

シリーズが長く続いていて、全てに実用性が高いのほんと嬉しい…(白涙

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索