ぬぷ竜の里 2022/01/25 18:00

遊戯王おもろい……ハッ!?ゲーム制作せねば!

こんにちわ、ぬぷ竜です!

はい、この2日間かなりハマっていました。
遊戯王 マスターデュエル
周りのほとんど全てのみんながやっているというのもあったのですが
昔使っていたカードや、新しいテーマまでほぼ全てのカードを使用できるというのがやばすぎる……!

ゴールドパスもとりあえずマックスまで行って、ランクもプラチナに入ったので一区切り…

ちなみに使っていたデッキは「叢雲ダイーザ」!


モンスター・罠で相手をメタりながら、返しのターンでダイーザで粉砕するデッキ!
展開をしないデッキなので1ターンが短く、ランクとパスのレベルがモリモリ上がりました。
ぬぷ竜君メタビ好きなんだよなぁ……

という事でガチ作業に戻っていこうと思います!

の前に…vsちょいすさん!!!!

という感じで、プリンセスシナジーを一緒に作成しているちょいすさんと対戦をしてみました!!
ちょいすさんが使用するデッキは「閃刀姫」 でした。解釈が一致しますね!


閃刀姫-レイは、プリンセスシナジーを作るきっかけにもなったカードテーマだったりします!


ぐへへ、メタりにメタりにメタりまくって泣きべそかかせてやるぜ…
インスペクト・ボーダーとかを出して両手両足を縛って殴ってやるぜ…
※モンスターの効果を封じるいやらしいやつ
ククク…ッ
オラオラ!盤面を固めてやるんだよ!レイちゃんの陵○だ!
このまま叢雲で止めを刺してやるよ!!

叢雲「あ、私女の子の方が好きなんであっち行きますね」

あ”ぁ”ぁぁ”あ”ぁ”!!!!!!!!

ヴォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!(敗北)

プリンセスシナジーに活かせそうな所

私が今作成しているゲーム「プリンセスシナジー」は、カードで戦うゲームかつデッキをビルドするゲームなので色々参考にできそうだなぁ…とプレイをしていました。

1.デッキ編集画面

これがプリンセスシナジーの編集画面

遊戯王マスターデュエルはデッキが40枚・エキストラ15枚でかなり広めに画面を取っている。


UIの動きもしかり、かなりデッキ編集がしやすくなっていました。

2.UIデザイン

プリンセスシナジーは、サイバー感のあるUIを採用していて
今回の遊戯王マスターデュエルも同様の方向性をしていました。

先程も出しましたが、デッキ編集画面の色合いが同じですね。
プリンセスシナジー / マスターデュエル


ただ、マスターデュエルのUIは所々に「動き」が入っているんですよね。

こういう何気ないモーションを入れる事が、UIのさわり心地の気持ちよさに繋がるのかな…と感じました。

という感じで

遊戯王マスターデュエル…かなり面白く、参考にできる部分が多いゲームでした!
この2日間はデュエル時間がかなり長かったけれど…今日からはメリハリをつけて作業をしていければと思います!
ではまた!

本日の配信

本日21:00より生配信の予定です。
※Ci-en上からでも見れますが、コメントにはYoutubeサイトへの移動が必要です。
ぬぷ竜同人ゲーム制作チャンネル
https://youtu.be/-2txoTvZCvM
よろシコです!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:ワラビモチーさん:淫獣ハンターリトルブロッサム2


ヒロピンと言えば、そう。ワラビモチーさんですね!
新作です!

今作はオリジナル魔法少女物で、関西弁のロリ魔法少女が拘束快楽攻めをされちゃう話になります。
やっぱり、ワラビモチーさんの作品は全ページフルカラー&ボリュームもしっかりあって、満足度が高いのだ(ヘケッ


不意打ちに一気にイカされるってのが非常にエッチで、その時の驚き&放心の表情がとても良いです…表情はシコさに直結するぅ……
アヘッ!!!!

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索