投稿記事

2024年 03月の記事 (3)

へどにずむ 2024/03/28 22:40

2024年3月の活動報告

3月の活動報告

今月はまず、今後についてのお知らせ記事をアップしました。ゲーム次回作に向けて、3DCGの修行に入るという話が大きいところですね。また支援特典のコラムについても、3DCGについての話を書いてみました。

3DCG修行の進捗 その1

さて現時点の修行状況について。まず3DCGをゲーム内での一枚絵に使おうとすると、大まかに以下の流れが必要となります(実際は多少前後したり要素が混ざったりします)

  1. モデルを作成する
  2. 作ったモデルを動かす
  3. 見栄えを整える

2.の「動かす」はアニメーションさせるという意味だけでなく、特定のポーズを取らせるようなものも含みます。また3.の「見栄え」はライティングなどもあれば、背景とかそういうのも諸々含めています。

先日のお知らせ記事の時点で「1. モデルを作成する」はおおむね出来上がっていました。そこで、今月はまず2~3の部分を粗くてもいいので最後までいったん完了させる、ということを目標にしました。

モデル作成もそうでしたが、こういうのは最初は真似から入った方がいいと思うので、今回はユウカのメモロビ画像(ブル○カのゲーム内で使われる特殊なCGっぽいもの)を再現することにしました。
で、出来たのがこちらです。

ウディタを使って画像をゲーム内で表示させてみたものです(試しにゲーム解像度をかなり大きめに設定)
本来の公式イラストと比べるとクオリティの差は歴然ですが、とにかく一枚絵としての最低限の形にはすることができました。

ただし一通りの流れをやってみるとやはり問題点も色々と浮上しました身体と服の貫通、衣装等の質感の悪さ、それから一枚絵作りの効率が現時点では悪すぎる、などです。
※じつは撮影後にクリスタを使って画像加工することで、貫通をごまかしたり演出を多少足したりもしてますがどちらにせよ効率面は良くないです。

なので、月の後半~下旬はその辺りの問題解決のための学習を行っていました。途中、アニメーションを利用してポーズ作りに生かせないかと思って試したりもしてました。

軽やかにジャブを繰り出す早瀬ユウカさん

これ以外にも色々な方法を調べたり試したりしていました。上で挙げた諸問題が綺麗に片付いたわけではないのですが、どう工夫すれば解決できるかの糸口は見つかった感じなので、あとは今後練習していくしかないかな、と。

以下、フォロー以上の方向けに今後の予定についてお知らせします。

フォロワー以上限定無料

毎月、活動報告を行います。またフォロワー様向けに先行情報をお届けすることがあります。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

へどにずむ 2024/03/21 20:27

【支援者向け】3DCGをこうやって学んでいます(前編)

前置き

先日の記事でもお知らせしましたが、ゲームの次回作では3DCGを採用したいと考え、現在学習中です。
ここでは支援プラン特典として、どうやって学習を行っているか、あるいは学びながらどういったことを考えているか、といったことをコラム形式でお届けします(全体で5,000字ほどの記事です)。

開発裏話的な読み物ではありますが、同時に「3DCGを実際にどうやって学べんでいけばいいのか」を知りたい方にとっても、僅かながらでも参考になればと思っています。
もっとも本記事は解説講座ではありません。具体的な操作手順を載せているのではなく、また技術的な質問へのサポートなどもできませんので、その点はあらかじめご了承ください。

使用ツール

使っているツールについては最初に公開しますが、今回は主に「Blender+VRoid」という構成で進めています。

Blenderは有名ですが、無料で使える3DCGの総合ツールです。またVRoidの方は無料の3Dキャラクター作成ソフトです(VRChatで使うキャラ作成にもよく用いられているイメージです)

大まかな工程としては、VRoidでモデルの基本形を作ります。その後にBlenderで衣装やアクセサリの追加、ポーズ、背景、ライティング等々を行い、一枚絵に仕立てていく……という流れで考えています。

なお今回アニメーションは(いまのところ)未使用の予定です。そのほかにも、一枚絵にさらに後処理で画像加工をするなどもありえますが、それは3DCGの話から少しずれるのでいったん置いておきます。

というわけで、まず今回の記事はVRoid周りの話が中心となります。

※以下、支援プランでの公開です

【 支援する 】プラン以上限定 支援額:500円

記事の残りを読むことができます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

へどにずむ 2024/03/07 20:23

ゲーム次回作&今後の活動についてのお知らせ

今回の記事は、ゲーム次回作や今後の活動についてのお知らせです。

ゲーム次回作について

冥府のこいびと』のアップデートが先月完了したこともあり、ここからは大きな活動としてはゲームの次回作を見据えることになります。

そして(昨年末にもかるく触れていましたが)次回作は「CGあり」の作品にしたいと考えています。
これまでフリーゲームを入れるとテキスト中心(CGなし)作品を3作続け手がけてきましたが、今度は新しいチャレンジです。

3DCG勉強中

さてCGあり作品といっても、自分で描くのか、依頼するのか、はたまた違う方法か……と色々ありますが、現時点では「3DCG」を検討しています。
これは突発的・衝動的に決めたわけではなくて、じつは2年以上前から検討していました。

ゲーム制作の合間を縫ってはときどき触ったりしていたのですが、たとえばいま練習で作っているのだとこんな感じです。

ブル○カのユウカの3Dモデル(制作途中)です。
※ちなみに次回作が二次創作になるというわけではないです。公式がショート動画で3Dモデルをたくさん見せてくれるので参考にしやすいとか、そういった諸々の理由で練習用に採用しています。

もっとも少し分かる人が見れば、クオリティはまだ全然(というかかなり低い)と思います。でもとりあえず現時点での実力はこんなものです。

またモデルそのもの以外に、キャラクターにポーズを取らせたときに服などが破綻しないようにする部分(専門用語だとリギングとかスキニングとか)がかなり難しくて、いまはそこで頭を悩ませてます。
ただあまりに一ヶ所で悩み続けると心が折れるので、見せ方の部分(たとえばライティングとか)も並行して学んだりしています。

アニメーションは使わない(予定)

また3DCGの強みとして、アニメーションができるということがあります。
ただし、現時点では次回作でアニメーションを使うことは考えていません。

というのも、ただでさえ新しいことにチャレンジするのに、色んなことに同時に取り組みすぎると、たぶん自分の能力だとパンクします。結果的にゲームが完成しなくなっては本末転倒なので、あくまでいったん「一枚絵」を作ることに注力します。

ただし、3DCGに関する勉強が想定以上に上手くいった場合は、もしかしたらアニメーションも少しだけ手を出すかもしれません。まあ正直、可能性としては低いですが……。

今後の活動予定

さて、ここからは今月以降の活動予定についてです。

しばらく修行編

まず直近2~3ヶ月は、ゲーム制作や小説執筆はいったんなしにして、集中的に3DCGを勉強・練習します。
なにか作りながらだとどうしても集中できなかったので、ここで一気に進めます。とりあえず5月いっぱいぐらいまでは、バトル漫画とかで言うところの「修行編」の期間になります。

その期間を経て「これならゲーム作りに使えるかも」という手応えがあれば、そのままこの方針で進めます。

ただし「どうもゲーム作りに使えない/時間がかかりすぎる」などが判明した場合には、ストップして方向転換します。別の方法(たとえば素直にイラストレーターさんに依頼するなど)を検討します。

新作小説について

一方、小説について。こちらも新作が欲しいという声を根強くいただいており、ありがとうございます。と同時に、なかなか出せずに申し訳ありません。
ゲーム製作が本格化しているあいだはどうしても執筆が難しいのですが、今年はたぶん書けるはずです。

100%の確約は難しいのですが、ときどきなにか執筆していないと勘も鈍ってしまうので、私自身としてもぜひ書きたいとは思っています。ただ春のあいだは前述の修行があるので、おそらく夏以降になります。その点はご了承ください。

支援プランの特典について

当面はゲームの先行版などは出せないこともあり、Ci-enの支援プラン特典は以前のようにコラムを毎月一本アップします。
その内容ですが、(とりあえず直近2~3ヶ月は)いま勉強している3DCGのことをまとめていけたら、と思っています。

具体的な操作方法などを書くわけではないですが、どういう経緯で興味を持ったかとか、どういうツールや道具を活用しているか、どうやって勉強しているかなど、自分の学習記録と体験談を混ぜたものになるかな、と。

よく受験でも「偏差値○○から□□大に合格した勉強法」みたいな半エッセイ・半ノウハウみたいな本がありますが、ああいう感じにやや近いでしょうか。ある種のゲーム開発裏話(現在進行形)とも言えます。

今月も(たぶん下旬ぐらいに)一本アップする予定です。

まとめ

少し長くなったので、結論だけ書くとこんな感じです。

  • 次回作は3DCGを活用したものを検討している
  • そのために直近2~3ヶ月はひたすら修行する
  • Ci-enのコラムは3D関連の制作裏話

また最後に自戒ながら、公開しておいた方が忘れないと思うので書いておきます。

しばらく3DCGを集中的に勉強することなりますが、あくまでそれは「えろいゲームを作る」ための手段です。高品質な3DCGを作ることそのものが目的になってしまって、細部に囚われすぎたりして時間を浪費しないように気をつけます。

というわけで、以上です。では修行に行ってきます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索