たいやき 2024/05/13 03:56

テスト動画を作るまでの道のり

デモ版に向けて

  • 動画1 仮画面
    Xの方で先に公開しましたゲームプロローグの動画です。

素材が揃うまで作業止めるより、仮配置していった方が気持ちとしても良いなと思い、
いま出来る部分を組み立てました。
動画内のシーンですとイベントCG2枚、背景1枚ができてない状態ですが、実際この状態でも撮ってみるとちゃんと進んでるんだなと自分で実感出来たのは良い事ですね。
見栄えの良い作業風景ばかりではありませんが、今後はこういう作業もだいぶ増えてくるのでちょいちょい仮動画を上げていけると思います。
沢山上げてもゲームのボリューム自体が多いのでネタバレばっかりみたいな事になりませんしね(笑)


  • 動画2 攻略√ちょい見せ
    Xでは非公開のプレイ画面になります、ギンジルート個別の1シーンです。
    ここはかなり初期からイラストが揃っていたので今回公開しちゃおうかな。
    この後の展開知ってるので、ここ見るだけでもニヤニヤしちゃいますね!(笑)


これらの画面を作るまでにも色々ありました。

というのも、使用しているツールはティラノビルダーなのですが、
癖が把握できてなくて放置していた事が2つ解決できたんです!やった!!

1つ目の動画の47~52秒のシーンなのですが、ビルダーの仕様上、暗転後も何故か前ページの背景を一瞬読み込むという謎の仕様が存在するんですよね…。
その点を仕様(バグ?)と諦めていたのですが、ちょうど別の内容でお勉強中にたまたま関連記事に解決方法が載っていたため、無事にスムーズな感じへと変更することができました。
やった内容は画像の通りになります。

暗転→(解除後に表示する背景またはイベントCGを先に噛ませる)→暗転解除
になります。
暗転解除していないので、裏で差し替え入れてから場面変更しますよということですね。

同様に動画2も2回目の暗転解除後、一瞬背景が映った後にイベントCGが表示されていたのですが、暗転中にイベントCGを先に噛ませる事により解決しました。
これ地味に結構鬱陶しい仕様だったので本当に先駆者の方に助けられました…!!



  • コンフィグ画面
    本当は最初に書きたかった内容がここでした(笑)

タイトル画面でコンフィグ画面に移動して、かつ、きちんと戻ってこれる、変更できる内容を丸々公開されている方が居たので、指示通り記述したら対応できました…!
これで、ゲーム開始時に爆音でゲームが開始される、テキスト表示が遅い等が無くなりましたね。
チンパンジー並みの知能なので自力では4時間かけても解決しなくて、その後、結構いろんなワードでしつこく検索しまくってやっと出てきたので、成功した時はよっしゃ!!!!と心の中でガッツポーズ取りましたよ!


デフォルト画面の改造等は既に情報として知っているので、後は他ボタンの準備、実績機能作り、多言語改造ですね。
多言語改造はダミーページ作って少しずつ検証していこうかなと思いますが、ひとまず先送りで日本語デモ版の突貫工事を頑張ります。
実績機能もデモ版でもお遊び機能として搭載してから出す予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索