グロスティック 2021/08/06 20:45

【UE4】屋台を造ってみた!

おはようございますm(_ _)m
グロスティックです👍

今回は、鋭意製作中の同人ゲームの中で、主人公の補給ポイントとして
屋台を作成したのでご紹介します。

HPの回復手段としてはポーションが定番ですが、あえてそれを採用せず、
屋台で回復させるという、風変わりな手順を取った事にはそれなりの理由が
全くありません。(ただの思いつき😆)


思い立ったら吉日、早速制作していきます。


3dsmaxで形を造っていきます。


ネットで屋台の画像を見ながら、付属物等も作成し、UVをバッチリ展開します。


テクスチャに関しては、今回はSubstancePainterを使わず、クリスタのみ
で仕上げました。(質感はSB使いました)


3dsmaxのVrayレンダリングがコチラ↑


折角なのでノボリ旗をゆらゆらと「はためかし」ましょう、それには
UE4上のマテリアルで出来ちゃいます。


UE4にて、設置した屋台がコチラ↑
提灯はエミッシブマテリアルで発光させました。


最後に屋台の看板娘「三条さん」をVRoidでこしらえます。
デフォルトの素体にエプロンを着させただけのやっつけ仕様です😅
(エプロンみじかっ!)


UE4上で、三条さんにコテを持ってもらって、指定の位置にスタンバって貰います。

完成した動画がコチラ↓

https://twitter.com/grosstick_h/status/1422500721635725314?s=20

ダメージを食らったJKちゃんが、焼きそばを喰らってHP回復する様子が、
手に取るように解るかと思います😁


こんな感じで楽しく制作しておりますが、実は未だにゲームのシナリオが
思い浮かびません(泣)

なので、「学校にテロリストが!」的な斬新なストーリーでもいいかなー
と思ったりします👍


以上、「屋台を造ってみた!」でした。
ここまでのお付き合い、ありがとうございました。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索