愚痴ヲタ畑 2024/02/05 00:39

547

ちわ!

自分はゲームが趣味なんですが、もう気付けばツクール以外のゲームを1ヶ月くらいゲームをしていないのでやっとツクール製作モードになれたっぽいです😊
製作のモチベがめちゃくちゃ高いのでまずはプロローグを一気に作っちゃいたいと思ってます。






さて本題!





・えっちえち探求性質

シナリオの本筋の内容や進行がほぼ決定したので、ゲームの物語部分の製作に入っています。
色々と紹介したい画面があるんですが、一気に見せるとまたすぐ虚無のブログが続いていくことになっちゃうので、小出しに紹介していきたいと思いますw

今回は物語の最序盤での雨散研究所でのやりとりから、研究所の中と士乃の立ち絵の紹介をしていきたいと思います😊



↓士乃の研究部屋

士乃は研究者かつ雨散博士から資質を認められているため、研究部屋の1室を貸して貰っています。…が研究所にきて1ヶ月ですでに部屋はぐちゃぐちゃになっていますw
やろうと思えば整理整頓は出来るのですが、士乃はこの状態でどこに何があるかを把握している(建前)らしく全く掃除をしようとしません。


↓中央開発室

ここにいる4人が雨散研究所で働く主なメンバーです。
中央開発室では、プロローグではここで博士から閃きからの発明を学ぶことになります。


↓助手達の研究部屋

助手達は半人前のため、1室を2人で使っています。
左の側はアキラ助手が使っており、博士からの課題をコツコツ開発している様子。
右側はフトシ助手が使っており、士乃から何やら呆れられている様子…。
プロローグ~第一章開始まではフトシ助手が、一時的に士乃の助手となる予定です😊


こんな感じで研究所と士乃の立ち絵のちょっぴり紹介でした!
次回は物語の最初の転機と警察官2人と怪盗エース、できれば博士のライバルである暗黒斎の存在も紹介したいな~と思っています!

引き続き物語製作がんばります!




そんな感じでした!ではまた次回~ノシ

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索