制作進歩報告(21/1/24~25)

こんばんは。
土日は制作時間がとれなかったこともあり鈍足での進行です(;・∀・)


一応画面がゲームっぽくなってきました。
自分のライフバーおよび交戦中の敵のライフバーを表示するようにしました。
また、敵味方両方のダメージを画面に出したり、動きをつけたりと戦闘周りのエフェクト関連を主に作業していました。
画面の表示関連は残すところアイテムの取得だけなのですが、イマイチ良い感じの画面表示ができなくて困っております。
リアルタイムでの進行ですので、ダイアログを表示して「○○を入手した」みたいなメッセージを出すのではキーを押さないといけなくてテンポが悪くなりすぎるのですよね。
入手したらアイテム名のポップがでるようにしたいところです。

明日からはダンジョンのマップとギミック作りです。
よくある謎解きの難易度に関してなのですが、簡単にしたいと思っています。
仕掛けを解除するスイッチ、扉を開く鍵。そういう程度のTRPGとかでよくあるやつです。
リドルなんかはテンポが悪くなるため入れません。
ゲーム部分の中核はあくまでも装備をひろって強くなり敵をなぎ倒すというコンセプトです。

もう制作をはじめてから3週間が経ちました。年を越したばかりと思っていましたが1月も終わりそうです。
やりたいことができず、知らないことばかりで足止めをくらう毎日ですが、なんとか歩いてる状態です(; ꒪ㅿ꒪)
ゲーム制作はむずかしい。身に染みます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索