FGI-P 2021/07/17 23:58

進捗など。

生きてます……大丈夫です!こんばんは! FGI-Pです!
フレッシュ グリーン インゴット - プラネット です!

中々投稿できなくてごめんなさい。
フォローして下さっている方、不安を感じた方いたら申し訳ないです……。

前回投稿から、日付的に一週間を過ぎてしまうので、
一応、出しておきます。  ギリギリ滑り込みですが……!

全体のあやふやだった部分とか、ちょいちょい手直ししつつ、
彩色の案の一つを……。

あくまでラフなので、ハイライトとか影とか付くと、
今がごちゃごちゃでも、一応ある程度の纏まりは出来るんじゃないかな……。

なんでこんなに悩んでいるんだっけ……?ってなんかたま~に思う……。

デザインに関して、トップの、更新してないデザインの方が良いという方がいたら、
コメント等お願いします。アンケートも用意してみました。


↓カラーラフ:リボン有り


↓カラーラフ:リボン有り

で、実際に表示されるであろう範囲↓

ローファー……履かせたんですがね……。

↓ついでに色無し


↓モノクロ色

↓最後に色々

色どうしようか本当に迷って……。
一応、オーソドックスな色を当てはめてみました。

理想の色とかあったら、コメント下されば……それも大変、参考になります……。
というか、ずーっとセーラー服とローファーと色使いを見てた……。

セーラー服のデザインも意外とたくさんあって、どれも可愛いし……
色使いも、拝見したイラストみんな可愛く見える。
で、自分のを見ると…………う~ん?ってなるのループ。で、試行錯誤の連続……。


色を付けると、イラスト全体の印象が変わるんですね。
バランスの悪さとか、細かい部分の甘さも良く分かるようになって……。

本来は
◆大ラフ→ラフ→色ラフ→線画→色付き線画→影やエフェクトの追加→大体の完成

みたいらしいのですが、今回は私は、色ラフを飛ばして線画をやってて……。
色どうしよう?とか、ここおかしくない……?で ぐ~るぐ~る。
この失敗は、次回に生かします。というか、彩色勉強しないといけない。

ずーっと立ち絵やってない貴方……?って思われるかもしれませんが、
自分にとって、一番ネックなのはイラスト方面だって、
私自身は良く分かっていたので……ここは待っていただければ有難いです……。


キャラクター作る人って、大体どのくらい悩むものなのだろうか?
私は多分ちょっと悩み過ぎなんですね~……。
飲み込んだデザインを、消化して取り込む時間がヒツヨウダ。

反応みて、デザイン決まったら、もう多分、仕上げ入ります。
線画を整えて、カラーを完成させて、レッツゴー。
今回の甘い部分は、次回作かどこかで生かす。このままではここで数か月コースだ。



↓アンケートをもとに、少しだけ戻す部分を戻してみました。


ついでに肌を健康的にして、リボンカラーもパターンとして少しだけ……。

フォロワー以上限定無料

ただのおまけです

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索