Fc2ブログ時代のコメント保管庫など(2)

2015.12.4
〔リンさん〕
キモオタmc系のis小説はこれまで読んだことないので楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ

頑張って書きますのでお楽しみに!
正直どの程度のキモオタにするかは悩んでいますw
完全キモオタか、見た目は普通で中身がキモ系とか……
肉体は一夏と同程度のスペックだけど、顔がブサイクとかでも良いですね


〔名無しさん〕
あの鈍感な一夏君だと寝取られたことにすら気付かない気もw

イメージが付きすぎて困りますねw
だからこそ気付いた時にはもう手遅れって感じにできるので、ほんと鈍感はNTRためにある属性ですよ(えー


〔名無しさん〕
ISだと山田先生が楽しみなのだが・・・来ないかなぁ・・・

<strong>山田先生は100%登場します</strong>ので、ご安心ください☆


〔名無しさん〕
20万アクセスおめでとうございます!!
おおぅ、もうそんなにまでなっていたのですね

これからも頑張って下さい

そんなわけで結局アニメに出なかったので
<strong>うしおととら</strong>
第28章「檄召 ~獣の槍破壊のこと~」
其ノ九 日輪とうしお(1)
この回に登場するメイドの少女 メイ・ホー
その正体は水でできたホムンクルスで自らを飲み込ませ相手を操る事ができます
劇中で関守日輪を操り人質にとっていました
その際に自らを攻撃させ片胸丸出し状態にさせていました

うしとらの操りネタだと後は、

第15章「汝 歪んだ夜よりきたる」
この回の敵は吸血鬼で診療所を隠れ蓑にしており看護婦を配下にして使役していました(とは言え数コマで怪物化しましたが)
あと獲物の少女を操り窓の鍵を開けさせたりもしました

第20章「追撃の交差 ~伝承者」
「うしおととら」通しての敵 白面の者の手下 婢妖が獣の槍伝承者 杜綱 悟に寄生し操っていました
また物語の終盤ではうしおととらの関係者に婢妖を寄生させうしおととらの記憶を消していました(これは来年四月からのアニメでやると思います)

第33章「外道の印」
この回の敵 はぐれ外道は自分の分身を人に憑かせ操る事ができ劇中で操られた相手は全員女性です

物語の性質上大体が<strong>憑依支配</strong>ですが……

20万アクセスって自分でも正直驚いています。
100万アクセスは遠い未来の話になりそうですが、いつかミリオン達成できたらなぁ……
うしおととらの憑依支配ですが、個人的にはアリですね!
ハーレム男性主人公に乗り移ったり、ヒロインに乗り移ったりと夢が膨らみますw


〔(・x・) さん〕
ここでのぶっかけとかコラ系って最近減りましたね…少し楽しみだったので見れて嬉しいです。
ぶっかけはアニメキャプ等が一番イイですね
星奈かわいい

コラ系はネタ切れした時に穴埋めで使っていることがほとんどなので、SSのストックが無いことを意味していますw
アニメキャプのぶっかけコラはほんと良いですよね


〔SADさん〕
遠隔操作型の無人ISに洗脳銃もたせて学園の雌どもを洗脳するのはどうでしょう?

束をMCすればこういうことも可能ですね。
シチュ提案ありがとうございます☆


〔アウトサイドさん〕
お初にお目にかかります!
初めまして、<strong>ハーメルンという小説投稿サイトに『外れ世界の落書き小説』という常識改変系官能小説を書いている</strong>しがない書き手のアウトサイドと言います。
趣味である催○系SSを求めてregzaさんのこのブログは今年の六月の頭から毎日拝見していました。個人的にはゼロの使い魔のルイズ視点の話が好物でした。と、挨拶はこれくらいにして今回は自分がおすすめする催○系の同人ネタをご披露しに参りました。

まず、オリジナルの作品で上質なものをいくつか。
一つ目は『ありすの宝箱』の『MC学園』という作品です。この作品はタイトルにMCと名義している上に水龍敬の作品なので強くおすすめします。内容としてはとある女子高には鳴らない鐘があった。しかし、それは鳴らないのではなく、鳴れば学校内の女が全て催○下におかれ、ビッチ化?するというもの(例外あり)。基本アヘ乱交。現在六本シリーズとしてありますが、アヘアヘ要素満載の抜きものだとかなり上質な部類に入るのではないでしょうか? 気になったらお調べください。

同作者の作品である『貞操観念ZERO』という作品もMCではありませんが、単行本化されており、おすすめします。

続いては『高津』さんの『王様アプリ』という作品です。これも催○ものとしては最高のものだと思います。内容としては現実ではとりえのない少年は年間スマホアプリゲームでトップだった。そんな少年のもとにどんな願いもかなえるアプリが届くというシンプルなものです。単行本化もされており、話によっては寝取り要素的なものもあるのでいい作品だと思います。

と、今回はこんな感じで三つ紹介しました。どれも有名な作品なので知っているかもしれませんが、そのときはすみませんということで。次はSSでも紹介しにきます。このサイトは毎日拝見しているので。あっ、もしよろしければ同じ書き手として自分の作品も見てくれると嬉しいです。

はじめまして☆
毎日見て下さっているとのことで、ありがとうございます。嬉しい限りです。
御紹介いただいたMC作品はどれも大好きです^^
貞操観念ZEROはまだ見たことが無いので、チェックしてみますね。
<strong>MC学園も王様アプリも何回お世話になったことか</strong>(おい
SSの御紹介も楽しみです^^

御自身もハーメルンでSSを書かれているんですね。是非読ませていただきたいと思います。
他の方の作品は書き方やシチュエーションなど、とても参考になるので勉強させてもらいたいと思います。
自分で書くときはHシーンがどうしてもうまく書けなくてすごく短くなってしまうのが今の悩みです





〔アイリスさん〕

エピローグを軽く台詞にしてみると



まさにエピローグって感じですねw
明奈って名前もGOODです。
にしても巨乳化してるとは……<strong>美波が嫉妬に狂いそうですねw</strong>
プレイルーム大所帯なんだろうなぁ

>>公権力を支配してしまうってのは、俗支配タイプのMCでは最終目標のひとつですね。

 特にその手の展開では<strong>警察の支配が最高</strong>だと個人的には思ってますw
※情報収集、MCしたいキャラの拉致監禁(警察署の取調室・留置場)、あらゆる犯罪行為の揉み消し、張り込み、パトロールに見せかけた特定人物の捜索など枚挙に暇が無いです。

警察か!確かに良いですね。
警察でかつ女性キャラがたくさんいるアニメ作品とかありそうで意外とないですよね。もったいない。
警察署長室でハーレムエッチとか最高だと思います。<strong>署長はもちろん巨乳で若いエリート女で
</strong>

アクセス数20万突破おめでとうございます!!私はピカッとハウスと巡り合って半年ほどしか経過していませんが、この先もず~っと命続く限りこのブログを応援して行きたいと思っております!

※<strong>毎日深夜0時の更新のタイミングを待って日付が変わった途端に最新記事のチェックする事が日課となってしまいましたw</strong>

<strong>0時に必ず更新をチェックしてしまうあなた……既にMC済み!</strong>(おい
いつも応援コメントありがとうございます☆
SSも書いてもらったり、本当に嬉しいです。そしてこのブログ専属のSS職人になるんだ(MC中
自分でもこのブログはずっと続けていきたいと思っていますので、<strong>これからも是非見に来てください^^</strong>


バカテスのコミカライズ版を読み返していて気が付いたのですが、明久って母親に<strong>『夕食を作るのは家で立場が1番低い人がやる事』</strong>と物心ついて間も無い頃から吹き込まれ続けて来たらしいです。そして、幼い頃から夕食作りを1人でやって来たそうです。
それにより明久宅での勉強会で雄二達に指摘されるまで信じ切っていたそうです。
※TVドラマとかで母親役が夕食作りをしているシーンを見る度に『自分は母さんに騙されてるんじゃないか?本来は母親が作るものなんじゃ?』と疑ってはいたそうですがw

もしかしたら吉井一家が全員で一緒に暮らしていた時期は、夕食作りのみならず他の家事も明久に押し付けられていたんじゃないか?って匂わせるような台詞も見受けられたりと、明久は既に前々から『洗脳教育』をされていた訳なんですよ。

リアルMCされてる明久がドンマイすぎるw
<strong>家族で一番立場の低い人間が〇〇するって、MCネタとしても使えそう</strong>ですね

今回のバカテスMC小説を機に関連書籍を読み返していたのですが、原作者と原作ラノベの絵師さんと各コミカライズの漫画家さん達全員が『ムッツリーニはメインヒロイン達と比較しても遜色ない程に美形』みたいなニュアンスの意見を持ってましたw
※多少は主張の内容に差異は生じてますけど、大筋がムッツリーニ美形説なのは全員共通です。

 メインキャラ達で海に遊びに行った時も、ムッツリーニが美波達に脅されて女装してたシーンが有ったんですが、ノーメイクなのにも関わらず明久と雄二が女性客と思い込んで女装ムッツリーニをナンパしてたり…。
 そして上記の海遊びシナリオの非女装シーンでは、ムッツリーニが他の女性客から逆ナンされてたり!
 次の夏祭りパートでもムッツリーニが女装させられて、祭りのミスコンイベントに出場させられてるシーンでは全参加者中で最もムッツリーニが人気を博しているというw
 
そんなこんなですので、<strong>明久と秀吉の改造が終了したらムッツリーニも一員に混ぜてあげても良い気がしますw</strong>
※その辺りについては地の文を用いずキャラの台詞で済ませたり、明久番外編で触れたり?

主要男性キャラの顔面偏差値的には、秀吉>ムッツリーニ>明久>雄二くらいなのかな?
現在ムッツリーニが未登場なので、明久番外にそういう形で登場させるの良いですね!
SSが楽しみすぎる(チラチラ
グレー系の髪はバカテスでも希少なので、特徴的で良い感じの見た目になりそうですねw


〔あびゃくさん〕
>発売当時PCとネットが普及していたら
ですね
そして電撃ピカチュウはずっと続いて欲しかった そして毎月連載にして欲しかった。

>以外と巻数が少ないですね
この作者の連載漫画の中では一番長編なんですけどね 他は3巻前後
あとこの作品では ちょっと珍しい洗脳があり 一番最初の悪の組織のボスが 自分自身を洗脳しています。
どういうことかと言うと 良い子ちゃんだらけの自分の生まれた星に見切りをつけ地球に来て地球制服に来たんですが 地球人に紛れるため自分を良い子ちゃんに洗脳して 特別性の椅子に座って 周りを悪っぽい雰囲気にしないと元の人格に戻れないようにしているのです。
ただ物語が進むにつれ <strong>段々元の人格に戻りづらくなり 最終決戦で主人公達に負けた後は本来の人格が表に出ることが出来なくなり 完全に良い子ちゃんになってしまっています。</strong>(ちなみにこのボスを含めて配下の四天王は全員女性です)

なんという本末転倒w

さらに配下の四天王の一人は普通の女生徒を洗脳して操っている海老っぽい宇宙生物で 宿主を使って主人公を呼び出し捕まえています。

>どうやら凄い終わり方をしたようですね
次回から生き延びた姫と主人公はどうなるのか!と思ってたら いきなり打ち切りになり 
次の話で最終回 前話から数年たっていて それまでの経緯 色々な伏線、幹部連中を倒すシーンなどを敵の中枢に行くまでの走りながらの会話で思いだす感じで語られるという感じで リアルソードマスターヤマトなんて呼ばれてます(あれより大分マシですしちゃんと風呂敷は上手くたたまれてますが・・・) ちなみに登場人物に <strong>キラー(殺刃)・ヤマト</strong>という二つ名を持つアスカ・ヤマトという人物が登場しています。

名前がSEEDキャラのパク……(げふんげふん

>王族全員洗脳
王様は既に亡くなられているのか登場しないので本当に全員洗脳されてるんですよね~
ちなみにこのダークギアを作ったのは 六台公爵家の人間の内1人だったりします。 
彼は自分が作った人造人間(見習い騎士時代の主人公の同窓で ずっと全身鎧着ていたけど実は女性)が心を持ったことで彼女に殺される最後を迎えます。

>ファンタジー世界観でMCエロゲー
確かディーゼルマインさんが ”俺の催○ファンタジア ~エロ催○で戦女神から魔王までハメ放題!!~”や”催○ファンタジア~聖女から魔王まで、種付け腹ボテやり放題!!~”というゲームを発売していましたよ。 両方とも小説版も出ていて 現実世界から異世界に召喚された主人公が手に入れた洗脳の力で勇者一行を洗脳していき最後には魔王や神すら洗脳してしまうという作品。
ディーゼルマインさんは他にも 三国志、戦国時代、アーサー王物語でも洗脳系を出していたはずですね。

デーィゼルマインはここ最近購入してませんでしたが、結構出してるんですね。
魔王や神まで洗脳って素晴らしいな

>あとそのアンテナとコントローラー欲しいw
単行本でその話を見た時はすごいエロい!!!って思いましたし 自分もほしいです。

>イザークの母ちゃんは是非ともMCしたいですね!
同じ声のマリューと並べて喘ぎ声の違いを比べたり 同じ感じで喘ぎ声をさせてコーラスを聞くのも良いですねw
ニコルの母親は昔どこかでエロssを見てからかなり気に入ってたりします。

>オブトータスっていうのかコレ
「さっすが兄者!ボクもそう思っていたところなんだぁ」って言ってる奴のアイコンがそれです。
al教団と言うランスシリーズの世界で最大の宗教組織で法皇に次ぐ幹部4人のうち一人で 宗教としての力をある意味現実的に見て金集めや政治的利用をしている奴です。
他の幹部は 法皇になりたいがためにずっと生命時装置付き車いすに乗り殆ど身体が動かない状態で生き続けている166歳の爺さん エンロン、 al教が掲げる神を愛しそれだけで生きてる熱血漢のハゲ ロードリング、 前法皇の娘で基本無表情、ちっこくて胸も無いけどかなり可愛い 自分の鯉頃を理解していない娘クルックー の4人です。
ちなみにこのトータス 法皇になるためのレース(数か月だかの間に信者からの指示、どれだけ徳を積んだか、世界のバランスを崩すアイテムをどれだけ回収したか、幽霊を除霊したか等でポイントが決まる)で自分より法皇になる可能性が高かったクルックーを自分の嫁にして引退させようとしたり、処女じゃなかったことから カルピス聖歌隊とかいう謎の集団8人に浄化するとか言って休まず80回輪○させています(主人公達の到着が遅いと クルックーは死亡)

オブトータスって名前はカッコいいのに見た目通りの中身なんですねw

>絶対クリムゾンに使用されてると思う
そういえば最近クリムゾンさんの同人誌読んでないな~ でももし同人誌になるとしてもペトペトの実より To LOVEるで登場したヒロインの母親(セフィリア)の方が先じゃないですかね?

>フェアリーテイル
エルザとか色んな衣装になりますし 進んでエロイ衣装来てるイメージもありますしそこらへんで色々妄想できますしねw
アニメオリジナルキャラとかも良いキャラ多いんですよね~ 作者がシナリオ書いたかなりの長編のアニオリなんかは 敵の一人が自分の記憶を封印して長い間主人公達と共に冒険してたりしますし 洗脳女ないけど女性キャラ達がケツプリ団の恰好(黒い全身タイツ)をするのはなんか洗脳展開に使えそうって思いました。

>ピッコロが強○的に神様を取り込む
質と量は完全にこちらの方が上なんで 厄介と言う ちなみにこいつは この状態でも成功はしませんでしたが コケリモを使った洗脳を使用としていました

>MC済艦隊とか作りたいなぁw
文章の所にそういう分を書いたり 目をレ イプ目にしておいたりするだけで 洗脳艦隊の出来上がり!
しかも能力値を高く設定したり、スキルを強力なものにすれば <strong>有能な人材を洗脳したように見えてさらに良い</strong>ですよね!

>コーネリア大好きマン
自分もコーネリア大好きです!

>レースクイーン
まあこの漫画のレースクイーンは <strong>レースをするクイーン(女性)</strong>なので レースクイーンじゃないんですけどねw 普通のレースクイーンも良いですよね~

>!?
少女漫画ってのは同性愛やら 年齢差がありえない恋愛が普通にありふれてますからね~ 男が呼んでるエロがある漫画よりエロかったり 倒錯してたり ドロドロしてたりしますから

>アンドバリの指輪はこのブログでもとりあげたことがありますが
あら 全部の記事を読んでるわけじゃなかったから ダブっちゃいましたか~ <strong>シェフィールドが結構好きなキャラなので彼女を洗脳したいと何度思ったことか! </strong>

声がレコアさんですが、それが逆に妙齢な感じが出て良いんですよねw
ゼロ魔のSS書くならシェフィールドもMCしたいですね

>ラブひなはアニメは見てませんが
これは洗脳の中では身体のみ操作に分類されるやつですけどね それも強い意志である程度打ち破られた
ちなみにテレビアニメ版は絵柄を含めて原作とは雰囲気が違う感じですね。 こちらのovaは絵柄やノリガ原作に近い感じです。

ラクス洗脳ですか 良いですね!
今月は設定上限まで購入した後なので12月に購入させて頂きます。
カガリも楽しみにしています!
そして今後出るであろう<strong>isやギアスの作品の販売も待っています!</strong>

ご購入ありがとうございます!
カガリの方はアスランは正気なままでのNTRシチュになると思うので、御期待下さい☆
<strong>ギアスは、コーネリアの新作は予定しています^^</strong>
しばらく先になりそうですが、いずれ作りますので、お楽しみに

連載決定おめでとうございます!
アニメでは登場しない のほほんさんの姉こと 布仏虚を <strong>mcで皆から忘れ去られるor周りの人間から認識できないようにされている(彼女じゃなくて周りの人間全員が洗脳されている)</strong>状態にして みたいな展開を見てみたいですね。

isのssの一番最初の犠牲者は出席番号1番の 相川 清香なんてどうでしょう? モブだけど出番そこそこあって可愛い!
後はラウラの身体が急成長してみたいな展開もぜひ!
主人公はキモオタタイプで 2人目の男性操縦者として現れるみたいな展開がよいですかね?
すでに束を洗脳&調教済みでも良いですし 怪しいと思って現れたところを洗脳されるのも良いですね。

洗脳方法としては isの持つ能力or<strong>束が作った道具(束作ったのを落すか いらな~いって捨てたのを拾ってみたいな展開)</strong>も良いですし 普通に能力としても良いですね。 色々妄想が広がりまくり!

>YAIBA!
懐かしいですね! これにも確かに洗脳有りました。
というか敵の鬼丸自体が風神剣によって洗脳されて世界征服を狙うんですよね~ 主人公の刃も雷神剣を抜いた際洗脳されかかりましたが何とか抑え込みました。
それにしても鬼丸って日本を完全に征服しちゃった数少ない敵でもあるんですよね~
アニメだと途中で終わるので第三勢力のカグヤ姫を力を合わせて倒すところで終わりですが 原作漫画だと地底人と手を結んだり、ヤマタノオロチを復活させたり(日本列島自体がヤマタノオロチで 北海道が頭 九州や沖縄が尻尾)と大暴れしてたりします。

一人だけ認識されなくするっていうのは、孤独感を与える鬼畜なシチュですねw
大規模MCならではの良いシチュだと思います。
<strong>相川清香って誰だ(えー</strong>
そう思って調べたらこの人か。名前あったんだ(おい
最初にするかはわかりませんが、モブ回で登場させるのもアリかもですね

<strong>束が作った道具を拾う!その手があったか!</strong>
なんという盲点、<strong>このリハクの目を持ってしても見抜けなんだわ</strong>

連載SSで使えなかったとしても、単発とかで是非使いたいですね!

20万アクセスおめでとうございます!
これからも更新楽しみにしています!

ありがとうございます!これからも頑張ります

洗脳描写がある自分が知ってる作品14

<strong>とらいあんぐるハート </strong>
魔法少女リリカルなのはのスピンオフ元作品のエロゲー
名前と違って三角関係によるドロドロとかはなくこの時期のエロゲーには珍しく 攻略後、エッチ後の日常や事件もある作品で
1作品目の主人公は昔格闘技をやってたり不良ぶってたりするけど見た目は可愛い女の子で街頭アンケートで女性雑誌の質問に最後まで気づかれなかったり、覗きを捕まえるために露天風呂で女のふりをしていてもばれない、上級生のお姉さま方が中心のファンクラブがある、一応強いんだけど周りが強すぎて目立てないそんな主人公が国家認定忍者や暗殺者、秒殺の女王、吸血鬼とワーウルフのハーフ、雪女、本格的なピアノを一人で軽々運べる大食い少女、幽霊等と恋愛をする物語  
シリーズの方向性が固まっていなかった頃なので ヒロインが敵の組織に陵○されたり、幼馴染がいきなり車に引かれてミンチになったりする鬱展開もあるし、エンディングで吸血鬼のヒロインと結ばれた主人公が何十年後自分は年老いて妻であるヒロインは若いままなので周りからお孫さんですかと呼ばれる状態になりヒロインを置いて先に死んでしまうことになる悲しい展開もあったりします。

2作品目はラブひな系で 女子寮の管理人となった主人公(1作目とは別人というか3シリーズ全部別の主人公)が色々分けありな住人と仲良くなっていく物語 ヒロインには幽霊、除霊師、ある剣の流派の跡取り予定だった人気漫画化、超能力者、獣人、小 学生、小 学生とかがいる 通称ロリコンジャイアントで霊能力者のヒロインから教えを受けて霊能力者となっている。

3作品目は、御神流という時の権力者を守ったり不穏組織の殲滅などを小太刀2本をメインに針や鋼糸等を使ってしてきた一族の生き残りが主人公 10年ちょっと前くらいまでは一族と言えるだけの数が居たけど一族の屋敷で爆弾テロを起こされて主人公、主人公の父親、主人公の父親の妹、主人公の父親の妹の娘の4人以外死んでしまった 3作品の主人公の中でもたぶん一番強いので戦闘で活躍はある程度はする。
ヒロインは吸血鬼、超能力者にして世界的に有名な歌手、霊能力者、自動人形のメイド、火事万能で以上に強い中 学生2人、弟子兼妹等がいる。
この3の主人公がリリカルなのはの主人公であるなのはの兄です。

そんな作品での洗脳は
1作目で夜の一族と言う吸血鬼の一族でありワーウルフとの混血であるヒロインの腹違いの兄が物語の途中で転校してきて主人公と結ばれたヒロインや他の女生徒を洗脳している(その際 <strong>「彼女だって、気が変わったかもしれない。今ここに素晴らしい男が現れたんだから」</strong>等と言っている)
純粋な吸血鬼だったが ワーウルフの血が入っている分ヒロインの方が強くて最後に返り討ちに会った

3作品目より 自動人形イレイン こちらは洗脳と言うより身体が自由に動かない状態でのってやつに該当するかな?
自動人形で一番の後期型であるイレインは自我が強すぎて自由になるために自分を起動したマスターを殺してしまうため自我を封印されて仮起動というので敵の手先として使われ また女としても使用されていた その状態の彼女はまさにロボットという感じの喋り方なんですが その状態でも意識はあり 何かあるたびに正式な起動をすることを進めてきます。 そして主人公達に追い詰められた敵は正式に起動させたことで自我を取り戻し犯された恨みなどで敵を攻撃その後こちらにも攻撃してきます。 

続いて1と3の夜の一族ヒロイン 彼女達の一族は自分達の正体がばれた際 相手と契約をして自分達と近しい人間(その関係は友人から交際相手まで幅広く選べる)となるか記憶を失わせるかの2通りの方法がある 場合によっては記憶を消されてしまうこともあるが、覚えていなくても顔を見て涙が突然出てしまうこともある。

ファンディスクのリリカルおもちゃ箱 アニメリリカルなのはと違い 基本ほのぼので 攻撃じゃなく願いによって魔法を発動させる昔の魔法少女系の物語でアニメに登場したリンディ提督は肩に乗れるサイズの妖精さんとして登場する。
その中で登場する法術というこの世界の魔法は 催○や記憶操作などの精神的影響まで出来るもので 法術で作られたこの物語のキーとなるアイテムイデアシードは他人の記憶を奪う力を持ち 最悪の場合全ての記憶を失わせることが出来る力を持っています。物語の最初の方の選択肢を間違うと明記はされていませんが町中の人々が記憶を失ってしまうことになったでしょう そして記憶を失ったシリーズ3作品のヒロイン達が闇の組織(このゲーム中にいくつか存在する)によって運び出されれば 記憶をねつ造されたり 有名歌手や長い時を美しいままでいられる吸血鬼の女性として記憶を失ったまま使われたりする可能性もあります。
ちなみにこのファンディスクについているクイズゲームはかなりガチ(一応ヒロインの趣味やキャラに会った問題を出すけど 問題が本当にガチ 問題の種類もランダムなうえ そこらのクイズゲーム専門ゲームなみに問題が多い)

<strong>まじっく快斗 </strong>
コナンの作者の多分一番古い連載作品になるのかな?
確か初期中の初期の読み切りとかでも怪盗キッドな作品が数作ありましたし。
死んだ有名マジシャンだった親父が怪盗で その死には謎の組織が関わっており 組織が狙っている宝石を探すため日夜盗んでその宝石がどうかを確かめているという内容
コナンと同一世界なんですが、自我を持つロボットが登場したり、本物の魔法使いが登場したりしているのでコナンの世界が意外とファンタジーに包まれてる事を知ることが出来ます(まあ若狩りの薬の時点でファンタジーですがw)
でその作品の中で魔法使いである 小泉 紅子は初期に自分の虜にならない怪盗キッドのことを殺すために<strong>中森警部を洗脳</strong>し殺させようとしました その際はまさに何かに取りつかれたような凶暴な感じになっていました。

「彼女だって、気が変わったかもしれない。今ここに素晴らしい男が現れたんだから」
このワードいいですね。現実でもありがちなことでしょうけど、それをMCでそうしているっていうのが


主観視点のSS視点のssですか・・・
Pixivにあるダンガンロンパの霧切さんの洗脳系小説とかがそんな感じで面白いと思いましたね。
後は文字コラ作品とかにもそういう系は結構あるので参考にしてみたらどうでしょうか?

おぉ!参考にさせていただきます!

洗脳描写がある自分が知ってる作品15
<strong>ドラえもん </strong>
誰もが知ってる国民的アニメで これらに登城する秘密道具はまさに洗脳道具のオンパレード!
・階級ワッペン 自分より低い階級のワッペンを付けた相手に何でも命令が出来る。
・人間コントローラー 名前のまんま
・流行性ネコシャクシウィルス 流行を作り出す道具で どんな変な流行も流行ってしまう 女子高生の間でノーパンミニスカが流行ったり、電車の中で痴 漢されたり犯されたりするのが流行ったり、行きずりセックスが流行ったり等々色んなことが出来ます。 作中でも流行らせた瓶の王冠コレクションが流行ったせいで店が一つ潰れ代わりに王冠屋が出来たりしています。 しかも効果がしばらくして切れたり 流行おくれの人間が遅れて感染して一人だけその流行をやったりとすることも・・・
・キューピットの矢 名前の通り かなり熱烈に最初に見た人の事を好きになる。
・メモリー・ディスク 人の頭にこのディスクを投げつけると 記憶を抜き取りその記憶を映像として見ることが出来たり ディスクのその部分をマジックで塗りつぶして記憶を消したり、自分のイメージをその映像に入れることで偽の記憶を入れることができる。

これらの道具を使った二次創作
ドラ○もんの道具を悪用してエロ小説 まとめWiki
というまとめサイトがあります。
そしてその中でコナンやネギまとのクロス作品を書かれている方がいらっしゃるのですが 両方とも色んなキャラのエロが見れるうえ コナンの方はもう色々とすごい内容です。

<strong>ゴジラ </strong>
誰もが知っているであろう日本の怪獣王ゴジラを扱った特撮作品
その中で
・怪獣大戦争 x星人がキングギドラを倒すため地球の人間にゴジラとラドンを貸してくださいというが この二匹を電磁波で操り元々自分達で操っているキングギドラと共に地球を攻めてきます。
ちなみにこの作品が一部で有名なゴジラがシェーをする作品です。

・メカゴジラの逆襲
こちらの作品に登場するチタノサウルスという恐竜が頭に付けらた暗手によって操られています。 本来は大人しく戦闘はしない性格ですが 1対1で勝てないゴジラにメカゴジラと共に戦わされ 死にかけたりしています。

・怪獣総進撃
ゴジラ達怪獣を小笠原諸島の怪獣ランドに隔離し怪獣の脅威から解放された地球人達の元にキラアク星人が現れ怪獣ランドの怪獣たちを操り世界中を攻撃させる。
操られた怪獣の中にはモスラもいて 東京駅などを破壊しています。
そして物語後半ではコントロールを奪った地球人により怪獣たちを逆コントロールしてキングギドラやキラアク星人を倒します(キングギドラもキラアク星人に操られている)

これらゴジラシリーズをある程度年取ってから見直して ゴジラみたいな最強生物を操っシェーさせたり 自由にコントロールさせるのって 擬人化して考えたりとかしたら凄いエロいな~とか
モスラを操るとは・・・ 小美人とか初登場の時みたいに捕らわれているのかな? っというかキラアク星人が来る前にモスラを管理するなよ! <strong>インファント島の人間どうなった!</strong>っとか色々思いましたねw

<strong>恋愛出世絵巻 えん×むす </strong>
少年チャンピオンで連載されていた全6巻の漫画で
毎日パシリとして使われていた主人公の元にメイドが不思議なお守りを持って現れたことで 世界的大企業の後継者を決める戦い(特別なメイドである彼女達をそばに置き、お守りを集めること)巻き込まれてしまうという内容
作品としては途中でダークなものを書きたい作者と単純な燃え作品にしたい編集との食い違いで突然打ち切りになり メイドヒロイン重症→メイドヒロインを助けるために主人公が死ぬ→主人公の像が立てられ 戻ってこない主人公をいつまでもまつメイドヒロインという感じで終わる。
この作品に登場するお守りというのが、特殊な力を持っておりその効果は
・身代り 死んだら完全回復する。 持ち主の死を無かったことに出来る持ち主を不死身にする能力 死なないダメージではダメ なのでパートナーのメイドに自分を銃殺させて復活というのがパターン
・失物出現 自分が探したい物の場所を教えてくれる
・七転八起 5分以内の出来事を7回まで朱末井出来る能力(例:金魚すくいをして金魚を救った人間に使い 救った記憶も感触もあるのに手元には一匹もいない、 他人の足を切断した後使い足が元通り、死者も生き返る等々)
・商売繁盛 モノの適正な対価が解る 対価が用意出来れば何でも買う事の出来る能力を持ち これの持ち主は主人公に優しく近寄り 主人公にそうとは気づかせず対価を払い 主人公と結婚予定のヒロインを主人公の見ていない場所(ただしすごく近く)で犯したりしている。(これちらの能力で買われたら意識があっても抵抗できないようです)
・世界平和 全てのお守りの効果がこのお守りの前では無効になる。 これを知らず 身代りの持ち主はメイドに自分を撃たせたことで死亡 半狂乱になった絵メイドは後を追って自殺する。
等のチートな能力ばかり 打ち切りにあったので全てのお守りが登場しませんでしたが もし”安産祈願”等が出ていたら 任意の女性と好きにh出来たり、犯した女性がどうあがこうが絶対子供を産むまで死ねなかったりする効果がありかもしれませんし
”恋愛成就”のお守りなら 任意の相手の好意を自分に向けることが出来るなどの洗脳系能力も登場したかもしれません。

ドラえもんはピカットハウス認定<strong>最強MCキャラ</strong>ですねw
道具の効果がガチすぎるし、超チートなんですよねw
<strong>ドラえもんでMCに目覚めた小 学生は10000人はいるんじゃないかな</strong>(えー
ゴジラは怪獣操作多いですよね。
平成キングギドラなんて、かなり自由に操作されてましたし、<strong>あの世界そういう技術が優れてるのになんでエロ方向に使わないんだ</strong>と今なら思いますねw
えん×むすって初めて知りましたが、設定的には良さそうなのに編集と折り合わなくて打ち切りとは残念……
漫画家の世界はわかりませんが、作者がやりたいことをやれないのは辛いでしょう。でもビジネス的には売れなければ意味がないのもわかります。<strong>読む側からするとその辺は製作側で上手く調整してくれよと思っちゃいますね</strong>

おおっ!アイサイガーを知っておられましたか
良いですよね~アイサイガー
<strong>毎回誰か(全員)悪堕ちして敵の手下になったり 敵を好きにされたりしますし </strong>
3で動物ウィルスによって動物の耳とか語尾とかがついたヒロイン達の中で 犬になってしまったヒロインがお座りとかの命令に逆らえず犯されたり 吸血鬼化したり、 特殊な焼印の効果で洗脳されたりしますし
4作品目のファンディスクでは 関係者全員が洗脳され敵の手先になってしまい ポンジャラで負けたら異空間で色んなシチュエーションや設定で犯されるヒロイン達 しかもストーリーモード終了後も敵がおいていったポンジャラによってヒロイン達はポンジャラで負けたら犯しても良いっていう洗脳状態で登場しますし(他人の妻なのに)、もうすでに死んでいるはずの敵の幹部とも戦いが出来自分がなぜここにいるか解らないうえ 指一本でヒロイン5人を倒せる力を持つ悪の女幹部をポンジャラで勝てば好きに犯せる(女幹部は抵抗できない)、宇宙にいるはずのシリーズで助けた女王とか戦友とかも召喚している状態のようで困惑しているが勝ったら犯せる と夢のようなアイテム!
こちらがもし間違って捨てられて他人が手に入れたらと思うと色んな展開が妄想できます!

一般人の男とかでも怪人に洗脳改造されて
処女を何度でも復活できるレ イプ怪人にされてヒロイン達を犯したりしてますしね 本当にこの作品は最高です! <strong>制作会社がもうない</strong>ですが もしあったらもっとこのシリーズは続いて欲しかったですし 漫画化、アニメ化、小説化等色々やって欲しかった!


洗脳描写がある自分が知ってる作品16
<strong>デート・ア・ライブ </strong>
この世界とは別の次元にいる精霊がこの世界に現れることで起こる次元震 それにより大陸に大きなクレーターが出来たりと大被害が出ており(最大の被害はユーラシア大陸がほぼ全滅してる) これを止めるための2つの方法の内 武力で倒すは精霊自体が強くしかも天使と呼ばれるペルソナやスタンドみたいな特殊な力も持っており倒すことはほぼ不可能 なのでもう一つの方法デートしてデレさせるという方法をとる組織に 精霊の好感度を上げてからキスすることで精霊の力を封印することのできる力を持つ主人公が所属させれて美女や美少女の精霊の力を封印していくという作品
その作品で
識別名ディーヴァ 本名 美九 という精霊の力が音を操る事であり わっ! という声で敵を攻撃することも出来たり、効いた人間に断続的な痛みを与える音、力がみなぎる音等の主にサポート系の能力だが 本領は洗脳で 音を聞いたものを洗脳できる(力を封印された状態なら精霊も操ることが出来 しかも洗脳後は封印が解けて力が使える状態で操られてしまう)
その力で主人公が所属する組織の人間をほぼ全員洗脳し洗脳した精霊に従うようになり、一つの町の人間をほぼ全て洗脳しています。
こと音はスピーカー越しでもok 録音されたのでもok(録音した音で第三者が他人を操るのは無理 悪魔で音を聞いた後は この声の持ち主である七実に操られる)
洗脳されると 七実至上主義のハイなテンションになることが多い 洗脳されても記憶は元のままで正直に話すように命令して主人公に対しどういう感情を持っているかを精霊達に聞いたこともある。

ちなみに彼女は百合で 男は大嫌いなので主人公も最初は好感度を上げれなかったが女装して接触して好感度を上げた 封印された後はたびたび他の精霊達とスキンシップを取ったり主人公に女装をさせてデートしたりしている。

識別名シスター 本名 二亜 能力は全知で 未来のこと以外なら現在、過去で何が起こっているか 誰が何をしているかを知ることが出来る本で <strong>そこに描かれていることは全て事実 なので本とセットになっているペンで書き込むことでそれも全て事実になってしまうという恐ろしい能力</strong> 描かれた内容によって主人公の動きが操られたこともある。 ただ本人が文章に起こすのが苦手なので漫画として描き込むため書き込むのに時間がかかってしまう。 この能力以外で改変された歴史(時間移動等で)も改変されていることをこの本で知ることが出来る。
本に書いた設定どおりの生物を具現化することも可能。

<strong>え!?製作会社潰れてたの!?</strong>
なんてもったいない……個人的にMCエロゲー10傑に入るシリーズだったのに……OTL
刻印とか機械洗脳とか、繭で悪堕ちとかすっげぇ良いんだよなぁ……
ファンディスクはやってないんですが、内容を知るとやりたくなりますね。

本に書いたことが事実になる系のSSは今こっそり書いてますw
他の方のコメントでルールの書というネタをいただいたのですが、それとミックスする形です。
お楽しみに!

虚ろ目なせっちゃん良いですね!
序盤の京都編で おさるのお姉さんに負けて彼女の式にされるとかそういう妄想が頭に浮かびましたw
そういえばあの京都編で登場した敵は 4人中3人がその後何度も出番のあるキャラになったのに おさるのお姉さんだけあれっきり出番なかったんですよね・・・・

紫苑も結構好きなんですが 彼女の子供を産んだ周りより頭一つ年上の女性ってのは シリーズが進むことでヒロインの中に主人公の子を妊娠した女性も登場してきましたし 真からは同年代やそれ以上の年齢の女性も登場しちゃいましたからね~
あえていうなら一度 他の男の子を産んだ女性ということで寝取った感とか?

没個性になってしまったのが本当に残念ですよね

洗脳描写がある自分が知ってる作品17
<strong>忘却の旋律</strong>
二十世紀に大きな戦争がありました それはモンスターと人間との全面戦争でした 長い戦いのすえ勝利したのはモンスターでした
という出だしで始まるモンスターによって世界が支配されている近未来の地球が舞台の漫画(アニメ版もあるけど内容が全然違う)で 主人公はメロスの戦士という存在になり各地を旅しモンスター達と戦います。

この作品に登場する モンスター13幹部会の12位の市松のメデューサ(普段は”遊佐”(ゆさ)と名乗っている) 実力的には11位位なんですが彼女は自分で作った温泉街(人間はモンスターに従い接待したり、人間の子供を誘拐して調理したりすることで莫大な金や拳大のダイヤ等を貰える、モンスターは人間からの接待を受ける もめ事を起こした者は人間でもモンスターでも絶対に許されない)を管理することに夢中で出世欲が無い(また結構天然で 風呂の中に捕虜が逃げたと部下に言われて部下が用意した水着に着替えてすぐさま着替えたり その後しばらくそのまま行動したりしています)
そんな温泉街の一つの旅館の若女将と主人公が出会い互いに恋心を持つんですが その彼女を洗脳して主人公と戦わせています。
状態としては意識は殆どあり、殺すことを謝ったり、優しくしたのは騙すためだと嘘をついたり、好きな人とずっと一緒にいたかった等の言葉も主人公に攻撃を仕掛けながら言うんですが、それでも思考誘導系の洗脳により主人公を殺さないとという気持ち そして身体もある程度操られているようでそれまでとは比べ物にならない機敏な動きをしています。 途中彼女を操っているコタール状に彼女にまとわりついている粘液が首筋にあることに気づき攻撃しますが それは既に全身にまとわりついており全てを取り除くことができず 最後は彼女が自爆、蒸発してしまいました。

同じく忘却の旋律より モンスターキング アルフレッドココ
彼は 元は異世界の人間でとある王国最強のメロスの戦士でしたが 彼はメロスの戦士だけが時折見る 忘却の旋律と呼ばれる少の幻覚に恋をしていました それはモンスターやその親玉であるモンスターキングを倒し後は彼女と結婚したいと思う程に しかしモンスターキングを倒しモンスターも自分の国の人間も自分以外死に絶えた時 忘却の旋律を見ることが無くなってしまいました。 モンスターと人間との戦いの時にしか彼女は見れないそう思った彼は 自国の人間の死体を媒介にして国民らをモンスターに変貌させ異世界に攻め込みました 自らをモンスターキングとなのりその際モンスターとなった元人間達は生前と似たような性格や容姿をしていますが記憶は一切なく モンスターキングに従っています。
これだけでも洗脳みたいなもんですが彼はさらにすごく
モンスター幹部13幹部会の13位にして主人公の兄 機械王ダイダロス 彼は小 学生の頃その優秀な頭脳がモンスターキングの役に立つして浚われましたが 頭の良さで幹部全員を手玉に取りモンスターキングの城から脱出できそうになるも 一緒に誘拐された女教師の頭にモンスターキングが弓矢を刺したことで白目になり操られ身体を拘束された後 彼にも矢を頭に刺して洗脳 モンスターキングの為に働く幹部となってしまいました(こちらは意志がしっかりあるし 記憶もあるけど ある時他の幹部との会話でなぜ自分がモンスターの幹部で主人公がメロスの戦士をやっているのか 解らず混乱したりしています)
他にもこの弓矢を頭にぶっ刺しての洗脳は モンスターキングが行方不明になった際 モンスターキングは死んだと思い込んで半数以上の幹部が離反した際 それらを率いていた第3位の幹部の目の前にやってきて 「振り上げて下せ」という言葉だけで幹部の身体を操り自らを殺させ 死んだ後は矢を頭に刺し身体を操っていました(しかも魂が抜けきっていないようで 言葉を喋ったりとかは一切できないですが 自分の身体が操られているのを涙ながしています)

アニメ化されてるんですね!
記憶が一切ないというのはもったいない気もしますが、完全に服従させてる感は出て良いですね。
結構古い作品なのか、90年代臭がしますねw
見た目的には緑髪の巨乳ちゃんが好みですね

こちらの作品キャラが皆良いんですよね~
このコラだと 虚ろ目で洗脳されてるのに羞恥心を感じているってのがまた良いです!

頬が赤いと意識はしっかりしているということが読み取れるので、
MCで調教済みとか、誤認で裸にさせられているとかいろいろ想像が出来て個人的にもお気に入りの出来ですw

ぶっかけ良いですよね~
時間停止中にぶっかけられる、ぶっかけられるのが当たり前だと洗脳される、調教によりぶっかけらえるのが当たり前になっている、エロ本やフィギュアにぶっかけるように現実世界から二次元世界に干渉して二次元のキャラにぶっかける、二次元の世界に行って元々3元の存在である自分を認識できない二次元キャラ達にぶっかける等々いろんな妄想が膨らみます!

>強キャラ、高貴キャラ
アイマスの貴音、<strong>まじこいの百代、ワンピースのハンコック</strong>、月姫のアルクェイド等々色々ぶっかけたいキャラいますよね~

〔5〕のキャラは羽衣狐(はごろもぎつね)という名前で ぬらりひょんの孫という2度アニメ化されたジャンプ漫画の前半の大ボスです。
この作品は ぬらりひょんの孫である主人公(祖父がぬらりひょんで妻が人間 その息子の妻も人間なので妖怪のクォーター)が実家のぬら組という妖怪ヤクザの仲間達を引き連れて縄張りを荒らす妖怪達と戦っていく話です。

羽衣狐は京都妖怪のトップで人間と同じ寿命しか生きられないが死ぬとまた別の人間に憑りついた状態で転生という感じに生き続ける特殊な妖怪(月姫のロアみたいな感じ)で現代はメイドが居るお屋敷に住む大金持ちのお嬢様に転生しています。(400年前祖父が戦った際は淀君に転生していた)
主人公がもっと幼い頃に幼い羽衣狐と出会っており その時主人公の父親は死んでいる。
転生するたびに力を増し 尻尾の数も増えていき現代で主人公と戦う際は九尾になっています。

<strong>性格は強気な自信家で余興好き、サド、古風な喋り方をし 一人称は「わらわ」 声優は能登麻美子</strong>
戦闘方法は巨大な尻尾を使っての攻撃や 尻尾を鉄扇、刀、十字槍等に変えそれらを使った戦闘をする。
部下の妖怪を大量に引きつれて移動することが多いが結構自分が先頭に立って闘うことも多く 京都にかけらた8つの封印を守る陰陽師たちを少なくても4人は彼女が倒した。 
※1人は自身の筋肉を強化して戦うタイプで暑苦しかったのか つい瞬殺し
他3人は最強の結界、最強の式神、最強の剣を持って戦いに挑むも すでに全力を出している3人に対し 「早くその最強を見せてみろ」とブリーチの愛染を思い出すような発言しその後3人をあっさり倒してます。

また呪い等も使え 400年前主人公の祖父に破れた際には祖父に呪いをかけ妖怪との間に子供を作れない身体にした(しかもその呪いは子に受け継がれていくので代を継ぐごとに妖怪の力は弱まっていく)

 見た目は見ての通り白い肌と黒い髪 普段の服装は真っ黒なセーラー服+黒いストッキングで顔と堤外露出していないんですが 作中寝起きからセーラー服絵の着換えシーンやこのコラ元のように全裸姿も見れるなどお色気要素満点です。 

そんな彼女の目的は妖怪上位の世界を作る事と その象徴となる”鵺”(ぬえ)こと安倍晴明を産むこと
元々彼女は、清明を産んだ葛ノ葉という狐の妖怪で 死んだ清明を再び産むために力を蓄えており このコラ元の画像は地底湖で清明を産むために全裸です(ただこの画像の時期だと産むまでまだ数日かかるはず)
子を産むと言っても誰かと性交したわけじゃなく処女妊娠出産のようです。
なのでこのぶっかけコラを見ると 時間停止か認識阻害の術をかけられて 清明を産む前に他の人間や妖怪の子を孕ませて羽衣狐の計画を破たんさせている途中みたいな感じに見えてしまいますw

この作品洗脳描写ももちろんあり 上記で書いた3人の陰陽術師を返り討ちにした後 洗脳し 陰陽術死の本拠地に 洗脳した陰陽術師の作った結界を切り裂く剣を配下の妖怪達に持たせ一緒に攻め込ませています。

また日本の妖怪の中でも飛びぬけて強い京妖怪達全員をある目的の為に洗脳し、鞍馬天狗を追放し自分がその位置に元々居た存在だと思い込ませた鏖地蔵という妖怪も登場しています。 こいつの洗脳によって鞍馬天狗という存在は京妖怪の誰もが覚えておらず(羽衣狐さえ覚えておらず 400年前の戦いの際封印され 現代で復活した土蜘蛛のみが洗脳される機会が無かったので覚えていた) 鏖地蔵の計画は成功してしまう。(鏖地蔵の計画やその他もろもろは ぬらりひょんの孫後半のキモにして 作品全体を通しての伏線回収みたいなもんなので ネタバレ防止のため書き込まないでおきます。 ツタヤならたぶんおいていると思うので どうぞ読んでみてください)

彼女を元にした黒先輩というキャラがヒロインとして登場するゲーム”黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない”というのが無料でダウンロード可能です。 またこれを原作とする小説や web連載の漫画もあります。

10の画像の とある魔術の禁書目録の食蜂操祈は、洗脳能力を持つレベル5(超能力者の頂点 現在7名しかいない)なのに逆に洗脳されてしまったとかそういう風に見えてよいですね!

ぬらりひょんの孫ですか!ジャンプなら確かにTSUTAYAに置いてる可能性が高いですね!
教えてくれてありがとうございます。
見た目が凄く魅力的なんですよね。どう見てもサド系ですし、口調が『わらわ』なのがいかにもで良いですね
しかもポジションがボスというのが最高ですねw
ハンコックも大好きですが、やっぱり<strong>こういう系は敵でこそ最高に輝ける属性</strong>ですね




この他、非公開コメントもいただきました。
ちゃんと読んでおります☆
お応えできるかはわかりませんが、参考にさせていただきます。

2015.11.27
〔アイリスさん〕
>>本人が望んで(?)いるので問題ないんですけど、本来なら両手に花だったのに自分が花側になるとはかわいそうにw

性転換の療養期間明けの登校日には姫路さんと美波は驚愕しつつも温かく祝福してそうですねw
※それぞれ好意を寄せる主人公が心身ともに女性化され、自分自身と明久を含めブサ男に<strong>NTRされたのに大喜びで歓迎ってのも異常な光景</strong>ですがw

ほんと異常ですねw
MCの醍醐味はそういう異常なことを起こせることですね

※いよいよ高橋先生がMCされるパートを書いてみようと思います!時間軸的には翔子が完全に玄児のみを愛するように変わり果ててしまった以降の話です。
(ちなみに小暮先輩を書く予定は今のところ無いです)

―とある昼休みの職員室―

後半へ続く!

<strong>後半が気になりすぎる……!</strong>
このSSを見て気付いたんですが、翔子はスタンガン要員になっちゃってて暗示役やってなかったですねw
どんな内容の暗示をかけるか今から楽しみです。
教師に支配が広がってくると、なし崩し的に拡散できますからね。
<strong>少なくともAクラスの生徒は個人面談すれば全滅だしw</strong>

>>だ、誰か女性化明久のイラスト描いてくれー(切望)
依頼料の価格や決済方法などの都合が良ければ『ピカっとハウス』御用達絵師のロータさんに私が依頼しようかとは検討中ですw
※それでもって挿絵として提供するつもりです

とっても嬉しいですが、仰るように折り合いがつけばで大丈夫ですよ。めっちゃ楽しみだけど
個人観賞用のついででも提供していただければ、SSの中で登場させたいと思います^^
時期にもよりますが番外編が良いかな。


そう言えば思い出したのですが

[YAIBA!]
 名探偵コナンの作者が描いた漫画で、鬼丸というキャラが物語の初期の頃に手下を率いて審議中の国会議事堂を襲撃する訳ですが、なんと総理大臣も含めて審議の場に居た<strong>国会議員を一人残らず洗脳する</strong>というシーンが有りました。
 例えると、自民党(安倍総理)と民主党が国会で討論中の所を襲撃して場に居る議員を洗脳して忠実な配下にした感じです。
 その後は国会議事堂を改築して、RPGの魔王が住む城みたいにしてしまいます。

 更に、鬼丸饅頭と

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索