ゆう探 2024/05/17 18:08

【サキュバスデュエル】難易度ハード攻略〜序盤編〜

難易度ハードでゲームを最初からやる場合どのくらいの難易度か、検証中です。

具体的な内容は以下です。

・ニューゲーム(所持カードなし)でスタート
・難易度:ハード
・カードはストーリーで解放済みのもののみを使用
・解放されているカードであれば使用の制限なし
・回想によるレベル上げ・金策はOK(なるべくノーマル時レベル+αくらいで進む)

今回は序盤を攻略しました。

サキュバス少女攻略

サキュバス少女の情報

強さ:★★
推奨レベル:1(レベルを上げられない)
全てのモンスターがぬるぬる付与効果を持っているので、ぬるぬるの脅威度がノーマルより遥かに増しています。HP増強ポーションで強化してくるため下級モンスターでも簡単には倒せません。

攻略手順

初期デッキで挑どむとほぼ間違いなくボコボコにされます(笑)。

そして回想に師匠1戦目がないため、レベル上げができません。パックでデッキを強化しましょう。

というわけで師匠にオナニーしまくってお金を稼ぎます。

やべえ弟子

ツヴァイクと風のカタナなどがおすすめです。


増強ポーションで強化された下級モンスターに攻撃しても無駄にぬるぬるにされるだけなので、カードが場に揃うまでは下手に攻撃しない方が良いです

相手の場にモンスターが召喚された場合はトラバサミを積極的に使いましょう。場合によっては複数枚使ってそのまま倒しに行くのもありです。

HP増強ポーションで回復されてしまう場合もありますが、こちらの場にモンスターが2体残れば返しのターンで倒せる可能性が高くなります。

相手のモンスターを倒しつつ、こちらの場にモンスターが残せれば数で圧倒可能です。

街バトル

ストーリー上全員と戦う必要はありませんが、ポイントを稼ぐためには最低でも1人とは戦う必要があります。

プラント

強さ:★
パラメータは上がっていますが、ノーマルに毛が生えたレベルです。サキュバス少女に勝ったデッキなら余裕で勝てます。

レオン

強さ:★★
火力がかなり高いので油断はできませんが、サキュバス少女に勝ったデッキなら十分勝てるレベルです。

エルル

強さ:★★★
街到達時点ではかなり強敵です。戦術は変わりませんが、ノーマル時よりかなりパラメータが上がっているため、モンスターを倒すのに苦労します。戦う前にデッキを強化しておきましょう。

Eランク昇格試験

試験官攻略

推奨レベル:5
強さ:★★★★
モンスターの展開力が非常に高いため、序盤の少ないカードプールだとなかなか手強い相手です。モンスターの耐久が上がっているのでノーマルのようにゴリ押しは難しい相手となります。

ハントで特殊召喚しつつダメージを増加させるコンボがかなり凶悪です。相手の火力が上がっているため、下級モンスターだと即死級のダメージになります。

サキュバススナイパーには大剣使いの守護兵を持つため、上級召喚をされると耐久の高いモンスターを2体展開されます。

攻略方法

ノーマル時と比較するとかなり強いため、相手の戦術の対策をしておかないとまず勝てません。

というわけでまたししょオナ周回しつつデッキを強化です。

統一デッキだハントの餌食になるので、ローグなど他の種族を追加しておきましょう。

毒でダメージの傘増しができるため、毒要素を入れるのもおすすめです。
URですが、熟練の暗殺者がかなり強力。入手が難しそうな場合はポイズンクローを使うのもありです。

トラバサミの入れ替え候補として強力な罠でもあるブリザードブレスがあります。

相手は凄まじく展開力が高い上に下級モンスターでもHPが2000を超えているため、先攻を取られるとかなり厳しいです。なので先攻が出るまで粘るのもあり。

場にモンスターを残すとすぐにサキュバススナイパーを召喚されてしまい、ついでに大剣使いの守護兵も出されてしまうので、毒ダメージや効果ダメージを駆使して倒しましょう。

相手は手札消費が激しいため、布陣を突破できれば勝利が見えてきます。

街バトル2

シスター

強さ:★★
耐久が上がっており面倒さが増しています。火力も地味に上がっているため注意です。

フレア

強さ:★★★
耐久が上がっていることに加えて炎熱の巫女が戦闘破壊された時にラヴァガール特殊召喚効果が加わっているため、相手の布陣をかなり崩しにくくなっています。

放置すると高い攻撃力とHPを持つモンスターを並べられるため戦う場合は速攻で決着をつけましょう。

登場時点ではかなり強敵なため、ポイント稼ぎは他のキャラがおすすめです。

ムニン

強さ:★★★
ギガントゴーレムに防御効果と最大HP上昇効果が加わっています。下級ゴーレムも耐久が上がっているため突破がかなり困難です。

登場時点で戦うのはなかなか厳しい相手なので、カードを揃えてから戦った方が良いでしょう。

Dランク昇格試験

フラワーの情報

推奨レベル:8
強さ:★★★

キノコガールに特殊召喚効果が加わっており、展開力が増しています。ミニキノコズにも手札増強効果が加わっているため、ノーマルと比較するとかなりしぶといです。

また、よわよわ胞子の減少値がレベル×50となっているため、油断するとあっという間に攻撃力を下げられてしまいます。

攻略方法

相手はかなり強敵ですが、カードプールが増えているため対抗する手段も多くあります。回想でお金を貯めつつカードを入れ替えていきましょう。

弱体化のペースが早いため、攻撃力が低いモンスターが場に残りやすくなります。なので何の効果も持たないモンスターばかり出してしまうと攻撃の役に立たないばかりか、召喚の邪魔となるモンスターになってしまうので注意です。

ノーマルの場合は自爆特攻で無理やり開けることもできましたが、ハードではキノコガールのトリガーになってしまうのでキノコガールがいる時は自爆特攻は避けましょう

攻撃力を上げることができるリッパーなどを出せれば弱体化を相殺し続けることができます。また、毒も有効で弱体化の影響を受けることなく定数ダメージを与えることが可能です。

序盤まとめ

最初のスライム少女がいきなり強敵です。とはいえ最初のショップでデッキを調整すれば倒すことはそこまで難しくはありません。

序盤の最大の難関はEランク昇格試験の試験官で少ないカードプールで戦わねばならないにも関わらずガンガンモンスターを展開してくる強敵です。

試験官を倒せればカードプールがかなり広がるので大分デッキ構築が楽になりそうですね。

中盤編はこちら

サキュバスデュエルトピック目次


サキュバスデュエルは色仕掛けまとめブログさん制作のえろカードゲームです。
▼サキュバスデュエルの購入はこちら▼

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索