投稿記事

放置系ETD2の記事 (31)

ZH Games 2023/12/31 20:03

放置系エロトラップダンジョン2 ver0.4.7

はじめに

年末もギリギリの更新で申し訳ありません。
有料支援者様向けに放置系エロトラップダンジョン2(仮)のテスト版(ver0.4.7)を公開します。

  • キャラクターエディター
  • ダンジョンエディター
  • ゲーム本体

の3つが含まれており、
キャラクターエディターでキャラクターを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
ダンジョンエディターでワールドデータを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
という流れを試すことができます。

今月も多忙のため更新内容少なめです。誠に申し訳ありません。
なんとか年内で状況が落ち着いたので、1月からは更新ペースを回復できると思います。

キャラクターエディター

今回はキャラクターエディターの変更はありません。

ダンジョンエディターの変更点

エロ攻撃にダメージ回数の設定を追加

アクティブ効果のエロ攻撃に「ダメージ回数」の設定を追加しました。
○○は10の性感ダメージを受けた!
○○は11の性感ダメージを受けた!...
というように、設定した回数だけ性感ダメージが表示され、結果的に合計性感ダメージがN倍になります。
また経験もN回溜まるので、○○開発などの状態も付与されやすくなります。

※補足
もともとエロ攻撃には「攻撃回数」という設定があるのですが、こちらはダメージの回数には影響せず、以下の2つの効果があります。

  • 「○○を△△で乱暴に攻撃されながら□□で××を激しく責められ、」のように、エロ攻撃テキストの表示内容が回数に応じたものになる(最大6回)
  • 性感ダメージが増加する(1回:100% 2回:150% 3回:190% 4回:220% 5回:250% 6回:280%)

以下は攻撃回数6でダメージ回数3の例です。(280%のダメージが3回表示される)

そのもそもエロ攻撃にダメージ倍率の設定があるので、2番目の効果は本来不要なのですが、前作からシステムを移植するときにそのままにしてしまった、という経緯になります。

このあたり名前が似ていたり効果が重複していたりして混乱しやすいので、今後項目名や仕様を整理するかもしれません。

敵出現にレベルの設定を追加

アクティブ効果の敵出現に、出現する敵のレベルを調整するための設定を追加しました。


もともと出現する敵のLVは状態所有者のLVで固定でしたが、探索中ダンジョンの敵LVを参照したり、決まったLVの敵を出現させたりできます。

アクティブ効果にフロア移動・ダンジョン移動を追加

設定できるアクティブ効果に「フロア移動」「ダンジョン移動」を追加しました。

「フロア移動」は指定した数値分フロアを移動します。落とし穴でフロアを戻されたり、逆に先のフロアにジャンプしたりするようなシチュを作成できます。

「ダンジョン移動」では探索中のダンジョンが指定したIDのダンジョンに切り替わります。(1Fから開始)
転送装置で凶悪なダンジョンに飛ばされる、巨大な敵に飲み込まれて体内のダンジョンに切り替わる、などいろいろな表現ができると思います。いろいろ試してください。

ゲーム本体の変更点

今回はゲーム本体の変更はありません。

今後の予定

以下のタスクを進めていく予定です。

  • キャラクターエディター
    • プリセットキャラクターの画像を用意(方法検討中)
    • スキルやデメリットに設定できる効果の追加
  • ゲーム本体
    • ダンジョンデータ追加(3層)
    • 後から別ワールドに移動する機能
    • ゲーム開始時の難易度選択
  • ダンジョンエディター
    • ユーザーさんの要望に沿った機能追加(作りたいシチュを作れるようにする)
  • その他
    • wikiの改善(解説ページを追加)

年末のご挨拶

支援者の皆様、フォローやコメントくださった方々、今年も大変お世話になりました。

今年はダンジョンエディターを公開することができ、凄く気合の入ったワールドデータを作ってくださる方もいて、本当に作って良かったと思いましたし励みになりました。
今作は放置系ETDを好きなキャラクターとダンジョンの組み合わせで遊べるようにする、という目標で作っているのですが、今年でだいぶ目標に近付けたと思います。ひとえに皆様の応援・ご支援のおかげです。誠にありがとうございました。

後半開発ペースが大幅に落ちてしまって心苦しかったのですが、リアルの忙しさも落ち着いてきたので来年は気合を入れなおして張りたいと思います。

それでは来年も応援・ご支援をよろしくお願い致します。

【 開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ZH Games 2023/11/30 21:58

放置系エロトラップダンジョン2 ver0.4.6

はじめに

有料支援者様向けに放置系エロトラップダンジョン2(仮)のテスト版(ver0.4.6)を公開します。

  • キャラクターエディター
  • ダンジョンエディター
  • ゲーム本体

の3つが含まれており、
キャラクターエディターでキャラクターを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
ダンジョンエディターでワールドデータを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
という流れを試すことができます。

先月に引き続きリアル多忙のため、更新内容がとても少ないです。誠に申し訳ありません。


キャラクターエディターの変更点

バグ修正

  • 画像設定画面でカットインの追加ができない問題を修正

ダンジョンエディターの変更点

アクティブ効果の追加

・アクティブ効果に「敵出現」を追加しました
 「仲間呼び」とは異なり、キャラクターに付与された状態から敵敵を出現させることが可能です。
 ゲーム本体の更新で、妊娠→出産→敵として出現、の流れで使用しています。

ゲーム本体の変更点

ハガー妊娠の追加

状態:ハガー妊娠を追加しました。
ハガー膣内射精のLVに応じて確率で付与されます。ターン経過等で徐々に成長し、最終的に出産してしまいます。


今後の予定

リアルが忙しい状況ですが、年内にはなんとか落ち着く見込みです。多分。きっと。
12月は年末の状況次第ですがおそらく縮小更新、1月からは更新ペース回復できそうかな...と思っています。
想定外の事態が起こりがちなので確実とは言えないのが心苦しいですが...
来月以降の支援を検討されている方はご承知ください。

タスクとしては以下進めていく予定です。

  • キャラクターエディター
    • プリセットキャラクターの画像を用意(方法検討中)
    • スキルやデメリットに設定できる効果の追加
  • ゲーム本体
    • ダンジョンデータ追加(3層)
    • 後から別ワールドに移動する機能
    • ゲーム開始時の難易度選択
  • ダンジョンエディター
    • ユーザーさんの要望に沿った機能追加(作りたいシチュを作れるようにする)
  • その他
    • wikiの改善(解説ページを追加)

【 開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ZH Games 2023/10/31 23:06

放置系エロトラップダンジョン2 ver0.4.5

はじめに

有料支援者様向けに放置系エロトラップダンジョン2(仮)のテスト版(ver0.4.5)を公開します。

  • キャラクターエディター
  • ダンジョンエディター
  • ゲーム本体

の3つが含まれており、
キャラクターエディターでキャラクターを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
ダンジョンエディターでワールドデータを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
という流れを試すことができます。

今月はリアルが急激に忙しくなってしまい、あまり作業時間を確保できませんでした。そのため更新内容は少な目になっています。
また、予定していたwikiの更新も手を付けられていない状況です。誠に申し訳ありません。


キャラクターエディターの変更点

今回はキャラクターエディターの変更はありません。


ダンジョンエディターの変更点

パッシブ効果の追加

  • パッシブ効果に「MPダメージ時」を追加しました
    MPダメージを受けた際にアクティブ効果を発生させることができます。
  • パッシブ効果に「LV補正」を追加しました
    前作のレベルドレインのようにレベルを増減させることができます。

ゲーム本体の変更点

装備のレア度の表示

装備画面で装備のレア度を表示するようにしました。


C→コモン
U→アンコモン
R→レア
になります。

探索結果画面での装備の売却

探索結果画面でも装備を売却できるようになりました。


装備一覧で装備を選択した状態で確認ボタンを押すと、選択した装備の売却確認メッセージが表示されます。

探索オプションの実装

前作にあった探索オプションを実装しました。

  • 自動周回
  • 装備の自動売却
  • ログの自動保存

が設定できます。
装備の自動売却をオンにすると、探索結果画面で条件を満たす装備が自動で選択された状態になりますので、そのまま確認ボタンを押すと一括売却することができます。


今後の予定

リアルが忙しい状況ですが、来月以降もしばらく続きそうな見込みです。
誠に申し訳ありませんが、しばらくは更新のボリュームが落ちてしまうと思われます。
来月以降の支援を検討されている方は、ご承知頂いたうえで判断頂ければと思います。

タスクとしては以下進めていく予定です。

  • キャラクターエディター
    • プリセットキャラクターの画像を用意(方法検討中)
    • スキルやデメリットに設定できる効果の追加
  • ゲーム本体
    • ダンジョンデータ追加(3層)
    • 後から別ワールドに移動する機能
    • ゲーム開始時の難易度選択
  • ダンジョンエディター
    • ユーザーさんの要望に沿った機能追加(作りたいシチュを作れるようにする)
  • その他
    • wikiの改善(解説ページを追加)

【 開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ZH Games 2023/09/30 23:17

放置系エロトラップダンジョン2 ver0.4.4

はじめに

有料支援者様向けに放置系エロトラップダンジョン2(仮)のテスト版(ver0.4.4)を公開します。

  • キャラクターエディター
  • ダンジョンエディター
  • ゲーム本体

の3つが含まれており、
キャラクターエディターでキャラクターを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
ダンジョンエディターでワールドデータを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
という流れを試すことができます。

また、Wikiを開設しましたのでそちらのお知らせも含んでいます。


Wikiの開設

放置系エロトラップダンジョン2のWikiを作成しました。
以下のリンクからアクセスできます。

https://seesaawiki.jp/autoetd2/

ダンジョンエディターのヘルプ兼、ユーザー間の情報共有所兼、キャラクター・ワールドデータの配布所として使用することを想定しています。

現状解説ページが全く揃っておらずヘルプとして機能しておりません(汗
ユーザーさんによるワールドデータの配布が行われるようになったことで、ユーザー間で情報共有できる場所が必要になってきているので、ひとまず見切り発車で公開することにしました。
今後ダンジョンエディターに関する解説等を追加していく予定ですのでお待ち頂ければと思います。

掲示板について

Wiki上部の「掲示板」タブから掲示板にアクセスすることができます。
ユーザー同士の交流や情報交換にご利用ください。
「○○についての解説を書いてほしい」などWikiに対する要望があれば、「Wikiへの要望スレ」というスレッドに書き込んでください。このスレは定期的にチェックするように致します。
wikiの運用は全くやったことがないので、アドバイスやご意見があればどんどん書いて頂けると助かります。

ページの編集について

現状、ページの編集権限はメンバーのみとしています。
ページの編集がしたいという方がおりましたら、Wiki上部の「メンバー」タブから参加申請をお送りください。
正直ヘルプ的な解説を書くのは苦手なので、もし手伝って頂ける方がいればとっても助かります。他力本願ですいません...(汗


キャラクターエディターの変更点

今回はキャラクターエディターの変更はありません。


ダンジョンエディターの変更点

アクティブ効果の追加・改善

  • アクティブ効果に「装備取得」「所持金増減」を追加しました
    ダンジョン探索中に装備を獲得したり、所持金を増減させたりすることができます。
  • アクティブ効果に「MPダメージ」を追加しました
    前作にあった魔力母乳体質のように、特定の条件でMPが減少するバステなどが作成できます。
  • アクティブ効果の「HPダメージ」「MPダメージ」にダメージ式の設定を追加しました
    「絶頂回数×4のMPダメージ」のような設定ができます。

※ダメージ式について
ダメージ式では、簡単な計算式を設定し、計算結果の値のダメージを与えることができます。
例えば、噴乳時の効果にMPダメージを追加し、ダメージ式を以下のように設定すると、噴乳した際に噴乳回数×状態LV×2のMPを失います。

式に以下の名前を含めると、対応する値が取得されてダメージが計算されます。

  • Level : 状態LV
  • Damage : ダメージの値
  • OrgasmCount : 絶頂した回数
  • MilkCount : 噴乳した回数
  • EjaculationCount : 射精した回数
  • TotalCount : 絶頂・噴乳・射精回数の合計

対応する値が取得できない状況の場合、値は0になります。
例えば「ターン開始時にMPダメージ」の効果で、ダメージ式が「OrgasmCount * 3」のように設定されていた場合、ダメージは0になります。

ゲーム本体の変更点

装備強化機能を追加

装備画面に、装備強化機能を追加しました。
「強化する」をクリックすることで、所持金を消費して装備にランダムな効果を付与することができます。(最大3回)

付与される効果は完全にランダムですが、「再強化」をクリックすることで、所持金を消費して再抽選することができます。
お金に余裕があれば、何度も再強化を行うことで理想の強化効果を持つ装備を作成することができます。

難易度変更機能を追加

オプション画面で、難易度を「ノーマル」「ハード」から選択できるようにしました。
(タイトルからオプション画面を開いた場合は表示されません)

「ハード」がこれまで通りの難易度で、「ノーマル」では状態の治療が無制限に行えるようになります。
難易度はハードからノーマルに下げることはできますが、逆にノーマルからハードへと上げることはできません。
ニューゲームや以前のバージョンのセーブデータをロードした際は「ハード」に設定されます。今後ゲーム開始時に難易度を選択する画面を追加予定です。

バグ修正

  • キャラクターエディターで複数のバフ効果(罠回避+宝箱増加など)を設定したスキルを作戦に組み込むと、そのスキルを毎ターン使用し続けてしまう問題を修正
    (このスキルを使用した際同名の状態が複数付与されますが、バフの種類ごとに継続ターン数が異なるための仕様です)

今後の予定

以下のタスクを進めていく予定です。

  • キャラクターエディター
    • プリセットキャラクターの画像を用意(方法検討中)
    • スキルやデメリットに設定できる効果の追加
  • ゲーム本体
    • ダンジョンデータ追加(3層)
    • 後から別ワールドに移動する機能
    • 周回機能(前作機能の復活)
    • ゲーム開始時の難易度選択
  • ダンジョンエディター
    • ユーザーさんの要望に沿った機能追加(作りたいシチュを作れるようにする)
  • その他
    • wikiの改善(解説ページを追加)

【 開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ZH Games 2023/08/31 22:28

放置系エロトラップダンジョン2 ver0.4.3

はじめに

有料支援者様向けに放置系エロトラップダンジョン2(仮)のテスト版(ver0.4.3)を公開します。

  • キャラクターエディター
  • ダンジョンエディター
  • ゲーム本体

の3つが含まれており、
キャラクターエディターでキャラクターを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
ダンジョンエディターでワールドデータを作成→ゲーム本体で読み込んで遊ぶ
という流れを試すことができます。

今月はキャラクターエディターのセリフ・画像の条件設定の改善と、ダンジョンエディターに差分抽出・取り込み機能を追加したのが主な変更点になります。


キャラクターエディターの変更点

セリフ・画像をツリー形式で指定

セリフ・画像の条件を以下のようなツリー形式で編集できるようになりました。

また、条件を選択する際にポップアップに大量の項目が表示されて選びにくかったので、以下のように別画面で選択するようにしました。

「分岐の追加」をクリックして分岐を設定することで、似た条件のグループをまとめることができます。
これまではセリフ・画像はリスト形式での編集になっており、一覧性が悪い、何度も同じ条件を指定する必要があるなどの問題がありましたが、これでかなり改善したと思います。

同時に、リストの最初に口枷等の条件を指定しているにも関わらず、それ以外のセリフが表示されてしまう問題も修正しています。

セリフ・画像の条件にカスタム状態の追加

画像・セリフの条件に、カスタム状態(ユーザーがダンジョンエディターで独自に作成した状態)を設定できるようにしました。
条件設定画面の1番下にある「カスタム状態」グループでカスタム状態の名称を入力し、追加をクリックすることで追加できます。

ダンジョンエディターで同名のカスタム状態を設定し、ゲーム中にその状態が付与されると、対応するセリフ・画像が表示されるようになります。


ダンジョンエディターの変更点

差分抽出・取り込みツールの追加

「差分の抽出」「差分の取り込み」ツールを追加しました。「ツール」メニューから使用できます。

現状ではメインワールドを改変して自作ワールドを作成されている方が多いと思われますが、メインワールドがバージョンアップした際、これまでは変更点を手動でコピーするなどして自作ワールドに変更されたデータを取り込む必要がありました。
この作業を自動で行うツールとなります。
今月はメインワールドの更新はありませんが、来月以降メインワールドのデータが更新された際や、ver0.4.1以前のメインワールドを改変してワールドを作成している場合にご利用ください。

差分の抽出ツール

差分の抽出ツールでは2つのワールドデータを比較し、追加されたデータ、変更されたデータ、削除されたデータをリストアップし、差分ファイルとして保存することができます。

画面上部で2つのワールドデータを選択し、「差分を抽出」をクリックすることで、追加・変更・削除されたデータがリストアップされます。
画面下部の「差分ファイルを保存」をクリックすることで、リストアップした変更内容をファイルに保存することができます。

ツールの追加にともない、ダンジョンエディターに過去のバージョンのワールドデータを同梱するようにしました。差分の抽出にご利用ください。

差分の取り込みツール

差分の取り込みツールでは、差分ファイルとして保存した内容をロード中のワールドに取り込むことができます。
※作成したばかりのツールでバグがあるかもしれないので、必ずワールドデータのバックアップを取ってからご利用ください。

「開く」をクリックして差分ファイルを選択し、「差分を取り込む」をクリックすると差分の取り込みが行われます。

使用例

例えばver0.4.0のメインワールドを改変して自作ワールドを作った場合、この2つのワールドデータから差分を抽出し、ver0.4.2のメインワールドに抽出した差分ファイルを取り込むことで、両方の変更点を取り込んだワールドを作成することができます。

注意点

本ツールはIDが振られている項目ごとに追加・変更・削除を確認します。(敵1体、ダンジョン1つなど)
例えばメインワールドと自作ワールドで同じIDの敵データを変更していた場合、差分の取り込み時に片方が上書きされてしまうのでご注意ください。

カスタム状態の設定

「キャラクター状態」の設定で、カスタム状態も設定できるようになりました。
キャラクター状態と同名のカスタム状態を設定しておくことで、状態が付与された際に対応するセリフ・立ち絵が表示されるようになります。


ゲーム本体の変更点

バグ修正

・状態付与時に立ち絵の反映が遅れることがある問題の修正


今後の予定

以下のタスクを進めていく予定です。
大変有難いことにエディタを遊んでくださった支援者様によるワールドデータの公開が行われるようになっていきているので、来月はwikiの準備を優先して進める予定です。

  • キャラクターエディター
    • プリセットキャラクターの画像を用意(方法検討中)
    • スキルやデメリットに設定できる効果の追加
  • ゲーム本体
    • ダンジョンデータ追加(3層)
    • お金の使い道の追加(検討中)
    • 後から別ワールドに移動する機能
    • 周回機能(前作機能の復活)
  • ダンジョンエディター
    • ユーザーさんの要望に沿った機能追加(作りたいシチュを作れるようにする)
  • その他
    • wikiを作成し、ダンジョンエディターのヘルプ兼、ユーザー間の情報共有所兼、キャラクター・ワールドデータの配布所にする

ワールド紹介

HACR 様よりワールドデータを公開頂きました!
https://ux.getuploader.com/hacr_ET/download/9
PASS : houtiET
ソロ・パーティ両対応、全5層以上でサブダンジョンも大量の、大ボリュームのワールドデータになります!
ダンジョンエディターの公開から短期間で、これだけのボリュームのワールドを作成されるとは本当に驚きました!私も現在進行形で楽しませて頂いております!
必読をお読みの上プレイしてみてください!


Chao様作成の放置系TTがアップデートされました!
https://ux.getuploader.com/ETTyounoyatu/download/2
pass:houtikeiETT
既存の敵に行動が追加されたそうです。
こちらもぜひ遊んでみてください!

【 開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索