やくも牛乳 2024/05/10 20:10

【製作進捗119】周回要素の作成、ほか今月の予定

第119回進捗報告です。

今週は次回のアップデートで追加するストーリーモードへの周回要素の実装をメインに進めておりました。
詳しい内容は記事内でご紹介できればと思います。ご興味のある方はどうぞご覧になっていってくださいね。

周回要素の作成

さて、まず周回要素というのが何かという説明からですが、「ゲームクリア後にもう一度はじめからプレイする際、ステータスアップなどの強化が受けられる機能」といった所になります。

簡単に言ってしまうとクリア後に強くてニューゲームできる機能という訳ですが、この機能自体はすでに現行版に搭載されていました。
現行版のものはこんな感じになっていましたね。

「所有ポイント」と書かれているものが使用可能なポイントで、表示されているステータスの強化やスキルの習得に使用できるようになっています。
ポイントはゲームクリアやエンディングを見ることで増えるため、様々なエンディングを見るたびに、より強い状態でゲームがリスタートできる!という仕様になっているわけですね。

で、その仕様についてはまぁ良いのですが、この現行版にあった強化画面には一つ問題がありました。
見ての通りスキルをあと二つくらい増やすと画面が一杯になってしまう所ですね。。。


まぁ作成当時はこれで問題は無かったのですが、今の状態で考えると、もっと開始時の強化要素を増やしたいというのが正直なところです。

例えばゲーム開始時からアルバイトが昇給状態であったり、初めからあやしいお店が開店していたり、などなど追加できると便利な強化項目がいくつも思いついてくる次第であります。

そういう訳で今回改良版で作り直すにあたっては、このあたりの拡張性についても配慮しつつ強化画面の作成を行ってまいりました。

完成したレイアウトとしては、こんな感じになっております。


(アイコンがおにぎりになっているのは、まだ仮組みというところで気にしないで頂けると助かります)

上部のボタンで「初期ステータス」「アイテム/スキル」「その他」が選択でき、それぞれの項目がスクロールバーで下に表示されるようになっております。
こうしておくことで、今後項目を増やしたい時も気軽に追加していくことが出来そうですね。

英語圏の方向けにアイテム/スキル画面を表示してみると、こんな感じです。


ただ今後、項目が多くなった際のデメリットとして考えられるのが「色々選んだ結果、何を選んだか分からなくなった!」という事態が発生することです。
こうなった際、一つ一つポチポチ確認して回るのはなかなか面倒な事だと思いましたので、今回は確定ボタンを押した際に、選択項目が最終確認として表示されるような機能も一緒に追加しています。

周回要素についてはこれで心配なさそうですね!

今月の予定

ということで今週は紹介の通り周回要素を作成いたしました。

今月の予定としては、今回紹介したこの機能を生かすべく、改良版のストーリーモードをエンディングまで実装するところを予定としております。
また、しばらく手つかずだったお風呂での胸揉みシーンについても改良版のものを作成できればと考えている次第です。
それぞれの進捗はまた次回、次々回の進捗記事でご紹介できればと思いますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。

それでは今週はこの辺で失礼します。どうもありがとうございました!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索