やくも牛乳 2022/11/11 21:20

【製作進捗59】お触りアニメのゲームシステム作成とEDスチルの作成

第59回進捗報告です。
今週は作成中のお触りアニメについて、ゲージUIの機能実装を中心にEDスチルの作成を行っておりました。
どんな風に仕上がったか、記事内で内容を詳しく紹介させていただければと思います。ご興味のある方はご覧になっていってくださいね。

お触りアニメのゲージUI機能実装

さて、前回のアップデートでゲージUIの実装は出来たのですが、機能の実装まで手が回らなかった都合上ゲージUIはちっとも動かない状態になっています。
本当は体力ゲージを減らす機能だけは実装できていたのですが、体力だけ減らしても幸せになる人なんてこれっぽっちもいないと思うので、ゲームとして成立させるためにも他のゲージが仕事をするようになるというのは急務なわけなのでありますね。
ということでそのあたりの機能実装に今週は取り組んでおりました。


お触りするとこんな感じで、触った場所に応じて右下の感度が上昇し、その感度Lvに応じて左下のお触りポイントが取得できるようになっています。
体力はお触りする度に減っていき放置で回復、快感度ゲージは最大になると絶頂し、一定時間お触りで取得できるポイントが倍増するというゲームシステムになってます。
このポイントというのは各種パラメータの強化だったり、アイテムの取得に必要だったりするのですが、基本的な仕組みは他のお触りゲームだったりクリッカーゲームを踏襲した形になりますね。

まぁゲームシステムや演出の作成というのはこんな感じで地味な作業の積み重ねになるのですが、見てる方からすると見栄えしないし退屈なんじゃない?ということを作りながら感じていたわけなのです。
そういう訳で今週はこれに加えて、次に実装するエンディングのCGですね。こちらの着色作業を行いましたので、賑やかしにお見せしようと思います。

新規EDのスチル作成

こんな感じになりました。


久々の新規エンディングになります。これで通常ED、えっちED、えっちED2と基本のEDが用意できた形なので、今後追加されるEDはアブノーマルなものになっていくんでしょうね。
ちなみにこちら、えっちなCGなのでもちろん、Live2Dで動かせるように作成しています。
今月の後半ごろにはそのあたりのアニメーション作成も行い、進捗記事でお見せできるかと思いますので、期待して待っていてくださればと思っています。
という感じで今週の取り組み内容の紹介でした。

おわりに

本日11月11日はポッキー&プリッツの日ですね。11時11分にポッキーゲームをはじめて11秒にチューすると恋がかなうという都市伝説を今思いつきましたが、特に意味はないうえ根も葉もないです。あまり気にしないでください。

今月やろうと思っている予定の話、お触りアニメはとりあえず基本のゲームシステムを作り上げなくちゃなという事を今考えています。ゲージ機能やパラメータの強化、機能面ではHowToの閲覧やドラッグで服を脱がしたり出来る機能などを整備して、将来追加していくお触りアニメの地盤固めを行おうという考えですね。これが一つ目の目標になりそうです。
そしてEDに関しては、記事で紹介したスチルにアニメーションをつけて、新しいEDを追加しようと思っています。動くCGですから、他CG同様にギャラリーからも見られるようにしますので、そのあたりが2つ目の目標になるかなぁといった感じですね。
並列して進めることになりますが、進捗は今後も記事でご紹介していこうと思います。更新を楽しみに待っていてくだされば、私としては嬉しい限りです。
それでは今週はこの辺で失礼します、どうもありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索