りるるらるら 2024/06/24 20:29

色々と作ったものもの

こんばんは。月末です。
今月はシステム作業したり、スラム街のドット打ったりしてました。上手く打てなくて没になりました。
記事はその話と裏でちょいちょい作ってたものの話です。


引越し(つづき)


田舎です。虫がいっぱいいます。鳥もいます。猫が全然いません。なんでぇ。。
カーテンも洗濯機も届いて引き籠る準備が整いました。
アレクサ買ったので話しかけて遊んでます。今夜の天気は雨。

ゲーム制作

体験版の内容として、
-文章量が全体的に少なく、キャラクター性やストーリーがわかりにくく淡泊に感じる
-ゲーム性がダンジョンに集中していて、ダンジョン以外に楽しみが少ない
と個人的に思ったので、いくつかの要素を追加してみました。

選択肢


選択肢に意味を持たせるようにしました。
主人公の善行や悪行による変化、誰と協力するか誰と対立するかを選択できるようにします。
ただしあまり大きく分岐させると二週目とかやる必要が出てきて大変だと思うので、ストーリーは大きく変化させないようにする予定です。

町会話、フラグのtxt管理

フラグの管理方法を変えました。
- 旧:コモンで管理
- 新:スプシで管理
スプレッドシートでプルダウン選択にして、ARRAYFORMULA関数で他シートから数字を持ってきてそれをウディタに挿入するようにしました。
これによって文章を追加しやすくなりました。

敗北後やマップクリア後、他条件を満たしたときなどで会話が変化します。
またZキーで話しかけることでの会話も追加します。
ただこちらも増えすぎると回収するのが大変なので、自然な形での会話を楽しめるようにする予定です。

バグ報告機能


ゲーム内からバグ報告を可能にしてみました。
ゲーム起動中に「+キー」を押してコメントを入力すると、

こんな感じで名前(ゲーム内主人公の名前)と報告が私のスプレッドシートに届きます。
バグったときに気軽に報告してもらえると助かります。
(本当はスクショも添付できるようにしたかったけどやり方わからなかった。。。)

QTE


QTEミニゲームを作りました。(絵は途中)
音ゲー風にタイミングよくボタンを押すとガードができます。
他もちょいちょい仕込む予定なので、町中だからと油断しないようにしましょう。


というわけで裏でちょいちょい作ったものについてでした。
まだ実装を迷っているものもありますが、ゲームにボリュームが欲しかったのでとりあえず作ってみようかなって。

来月は体験版以降のストーリーを作っていく予定なので、それについてなにか記事にする予定です。


~~~

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索