ありがた〜い謎解き日記_SCRAPオンライン関連

※順番は遊んだ順で、下に行くほど古いです。


「HOTELブルーローズの99の部屋」

大きなネタバレじゃないので言いますと、死にすぎ〜!って感じの予想外ストーリーでした。
終盤衝撃展開で、プレイし終わってから思わず色々ググっちゃいましたね。(何を調べたかは勿論秘密ですが)
謎解きの質としては、終盤に軽くヒントに触れただけだったので緩い方かと。
ただ、今回私は旦那さんと協力したのでサクサク進めたというのはあります。
事実、私一人ならしばらく考え込んだだろうなぁ、というレベルの問題もいくつかあったので…。
システム面はかなり親切設計で、手に入れた手がかりをいつでも見直せたり、マップがあるお陰で移動がスムーズだったり、オンラインオンリーで遊べるゆえの配慮が多く快適に遊べました。
キャラもストーリーも魅力的で、これ一本の映画に出来ちゃうのでは!?というくらい楽しかったです。

私もそうしたのですが、誰かと一緒に遊ぶと三本の矢と言いますか、三人寄れば文殊の知恵と言いますか。
普通にやって4〜5時間のプレイ時間を想定しているそうなので(私も4時間以上かかりました)、モチベ的な意味でも、スタミナ的な意味でも、スピード感的な意味でも、誰かと一緒に遊ぶのをお勧めします。
これでチケット3000円切っているので、コスパは良い方じゃないでしょうか。
可愛い女性キャラもいたので、気になる方は是非〜!
余談ですが、ダンガンロンパのオシオキ好きな私にとって、ちょっと癖に刺さる展開もありました(笑)
遊んだ日:2023.03頃


『封鎖された人狼村からの脱出-リメイク-』

せっかくなのでリメイクバージョンの方を購入。
お馴染みの役者様や芸人様が出演されているというのもあり、動画パートも楽しく閲覧できました。

紙を一切使わないので、紙を触りながらの謎解きが好きな私に取って物足りなさはあったものの、だからこそいつでも気軽に申し込んですぐ遊べる利点があります。
たんぽぽの川村さん演じるシスターのアマニさんが可愛くて好きです(笑)

私がプレイしたのは全然関係ない時期だったのですが、当時コロナの影響でリアルイベントができない時に作られたゲームだとか。
なもんで、作中のキャラの話し合いもリモートで行われており、時事ネタを取り入れつつ、上手く謎解きとして作り上げたもんだなぁ、と感心しました。

途中、「そんなわけない」という先入観に囚われて、とある推理に躓いてしまったのも勉強になりました。
ただ、個人的に最終パートの方の、穴埋め系は苦手かなぁという印象でした。
とはいえ役者様の演技は個性的で素晴らしかったし、ゲーム性やストーリーもよかったです。
私は元々人狼が好きというのもあったので、本物の人狼ゲームと比べると色々とルールの違いに戸惑いましたが、郷に入っては郷に従い、これはこういうルールと弁えれば、よくできているカラクリにワクワクさせらると思います。
遊んだ日:2023.02頃

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索