イ教徒/ヒゲ 2022/11/01 22:47

11月3日に開催される「ふたけっと29」に参加します(+色々報告)

直前なので改めて告知です。

ここを見ている方でふたけっとで私の本を購入される方は
誇張抜きに0人だと思うのですが(買うのであれば電子版を買っていると思う)、
活動記録的に参加イベントは記しておいた方がいいので記事にします。

ふたけ29は明後日の11月3日(木・祝)に浅草で開催されます。
ふたけっと準備会
↑公式サイトでPDFカタログを無料ダウンロード出来るので、
サークルチェックをされる場合はそちらをどうぞ。
ちなみに私のスペース№は「C08a」です。

電子版で発売済みのヒーロー本を持って行きますが、
ふたけ用に追加で4ページ描きました。同日に電子版もアプデします。

DLsiteは一度あちら側のミスによりゴタゴタしましたが、
再度申請したので再び問題が起きなければ当日に配信されると思います。
FANZAは「11月3日の10時以降に配信します」と返信が来たので心配なさそう。
boothは手動なので、前日の就寝前にアプデ版に切り替えます。

↓一応販売ページ
ドスケベふたなりヒーローが悪のショタ幹部を更生させる本 [イ教徒] | DLsite 同人 - R18
ドスケベふたなりヒーローが悪の●●●幹部を更生させる本(イ教徒) - FANZA同人
ドスケベふたなりヒーローが悪のショタ幹部を更生させる本 - イ教徒 - BOOTH

本編のエピローグの続きを描いたので、ラストが4ページ増えています。
それに伴うキャラ紹介のイラストも追加で描きましたが、
紹介絵は僅かにネタバレ要素があるので、先に本編の追加ページを読んで頂ければ嬉しいです。

あと荷物の準備も終えましたが、自分用のメモとして
当日にスマホとスタンドと水筒を忘れないように気をつけること…。
100均のスマホスタンドはスペースで本を立てておくのに便利ですね。
手荷物として場所を取らないところがとても気に入っています。

↓ちなみに私は近所の100均で購入したこれを使っています。
折りたためるタブレットスタンド【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ

※画像は販売ページから引用しています
本は縦に長いので小型のスタンドだと不安定になりますが
これは大型のタブレットを縦に置いたりも出来る作りなところが良いですね。

ただ今後同人誌を作ることは無いかもしれないので
そうなると今回のふたけが参加する最後の同人イベントとなり、
こういった準備をする楽しみも無くなるけど…
(当分はゲーム作りに集中すべきなので、同人誌の製作は完全に未定です)。

◆◆◆

ふたけの報告だけなのも何なのでエロゲ作業の今後の予定も記しますと、
シキさんの必要な一枚絵を全て描いたらゲーム製作の作業に戻って、
そこからはゲーム部分が1ラウンド出来るごとに
支援者向けに上げようかなと考えています。

vsシキさんのパートは完成したら体験版として全体公開で上げる予定であり、
そうなると支援者向けのみの特典は何も無くて申し訳ない…と感じてしまうので、
喜んで貰えるかは分かりませんが、先行で公開するくらいはしたいなぁと思い。

でもって体験版部分が全て完成したら、全体公開というか
販売サイトに体験版として上げてみたいと思っています。
永久に完成しない可能性が低くないので、完成した部分だけでも
そうやって公開していかないと、たぶん気力が持たない…。

ちなみにvsシキさんはチュートリアルなので短めで、
「3ラウンド+敗北エロ」という内容を予定しています。

◆◆◆

あと細かく修正や追加をした箇所なども。

右上のウィンドウは以前は「wave」表記でしたが、
waveは多数の敵が第一波、第二波…と湧いてくるイメージなので
「ラウンド」表記に改めました。相手は一人なので、この方がしっくり来ますね。
エロシーン毎に1ラウンド、2ラウンド…と進みます。

それと右下のウィンドウは発動中のスキルを表示しており
白が自身のスキルでピンクが敵(というかマイナス効果)のスキル…なのですが、
敵のスキルの効果を確認する手段が乏しいことに悩んでいました。

わざわざ敵スキル表示コマンドを作るのは
極力避けたいし(なるべく余計なコマンドを増やしたくない)、
マウスでウィンドウをクリックしたら表示するようにしたとしても
キーボードで遊んでいる方は見られないのでダメという。
スキル発動時に説明を出すにしても、適当に連打していて見落とすことを考えると
やっぱり後からもきちんと見られるようにしないとダメ…。

てな具合でスマートに表示する手段に悩んでいましたが、
「プレイヤーのスキル選択画面に敵スキルも表示してしまえばいい」
という案が浮かんだので実行してみました。
左下の「スキル」コマンドを選ぶと、こんな感じに。

これは物凄く無駄のない表示方法で、自分としては会心の発想でした。

内部処理的には

まず敵スキルを使用不可の設定で作っておく

敵スキル発動時にルウくんにそのスキルを習得させる

スキル選択画面に並ぶので内容を確認できる(使用は不可)

そのスキルが解除されたらルウくんにそのスキルを忘れさせる

という作りで、たぶん戦闘中にもきちんと表示されるかなと。
ついでにスキルの文字のカラーを変更するプライグインも導入し、
スキル選択画面の文字もピンクへ変更(使用不可なので暗いですが)。

…という感じで、一枚絵を描きつつも
すぐに実装できそうな細かいUIが浮かんだ際には
ちまちまと修正してみたり導入してみたりしているのでした。

ゲーム作りは未経験ですが、私はゲームが大好きなので
自分の思う遊びやすい作りに出来ると良いですね。
現状の実力では実装できずに諦めなければならないことも
沢山あると思いますが、可能な範囲で改善して行きたいです。

◆◆◆

それと支援者向けの記事で
「健全絵を描くので一旦エロの作業を止めます」と言いましたが、
健全絵の案が上手く浮かばなかったので、今はとりあえずエロ絵を描いています。
筆を止めてしまうのが一番怖いので、案が浮かばないときは別作業をしつつ考えたい派です。

シキさんのシーンはわりとイメージが固まっていることから普通に筆が進むので、
近く支援者向けにエロゲ用の一枚絵を新たに一枚上げられると思います。
健全絵は11月上旬に描いておきたいので、案が固まったら再びその作業に移ります。

というわけで、「ふたけっと29」や電子版のアプデの告知と、
エロゲ製作の今後の予定や細かいUIを直したという話でした。
引き続き、エロゲの一枚絵を描いて行きます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索