里中ミハル 2024/02/11 00:05

総集編 進捗日誌 76「失った記憶」

た の し く な っ て き た!w


今まで何をやってたんだってくらい進みますね。
そしてちょっとやはりアスカさん編は練れてなかったなってのも・・・w
まままそれはもうしょうがないけどw


でも描き文字含めていろいろ直したりなんだりしながら世界に入りなおしてみた結果・・・
やっぱ描き文字も絵の一部で、ちゃんと描けばよくなるし、色もちゃんと考える必要があるなって思いますね。
それぞれのページでも変える必要あるし。
でもそこはパターン化するというよりはその絵の雰囲気次第なので、その都度違和感感じたら治すしかないかな。
まあ基本的には上からマスクで補正するだけだけど。

でもそういう描き文字一つでえちさって結構変わるし、そのページで描きたかったものってのも表現としてかなりよくなったりする。
そしてやっぱこれもいろいろやってみるしかないっていうか、やっぱいろいろやり方あるなって思う。そういうのも世界に入りなおしてみると、いろいろ細かいところに気づけるっていうか。


やっぱねー集中が切れると、覚醒モードが解ける感じなんだよね。
私の中の女の子と男の子が消えていくっていうかw
ていうか最初はイメージがあったんですよ。何を描きたいのかっていうね。
でも、ほかのことやったり、別の作品のイメージに入ってしまうと、それが消えちゃう。
だから集中が切れた、って感じて、また思い出さないといけないっていうか、なんか・・・一度消えたイメージって、結構ホントに消えるんだなって思うw
まあそれだけ自分の脳の容量フルに使ってるってことだと思うんだけど。
だから集中切れた後にまた戻ってきて書くってなると、「思い出す」んじゃなくて「同じような別のものを再構築してる」って感じなんですよね。


あーなるほど、そういうことかなあ。思い出してる・・・のと、新しく構築してる・・・脳はこの二つを同時にはできないのかも。
途中で世界を出てしまうと、その世界にはもう戻ってこれない感じっていうか。
またその世界を再構築するので、似てるようで別の世界っていうか。
うん・・・・そうだね、そっちの方がニュアンス近いな・・・
前の世界に再び入るためには、「ちゃんと構築された前の世界」に入って、そこをまた観察する・・・みたいな感じだと思う。
だから「作ってなかった前の世界を思い出す」ってのは、完成するはずだった世界をイメージすることじゃないんだ。「ない」んだw 世界がw
だから思い出そうとしても、灰色の、何もない、中途半端な世界が思い出されるだけなんだ。
だからなにもできなくなるんだな。

だから再度思い出す・・・というか再度描き始めるときは、なにかしら「その世界を思い出すだけの何か」を作っておかないと、駄目なんだ。

そしてそれがまさにネームなんだな。
最初にイメージを作って、完成するはずだったその世界をちゃんと思い出せるようにしておく。これがネームの意味か。
アイナ編の時はそれが出来なくて、後になって苦しんだし、思い出してるようで別の世界になってた。ただまあ思い出せる部分もあったとは思う。
それは世界を出てなかったから。
アイナ編は一応ずっと世界の中にはいたからね。他のことやってなかったから。
だからおぼろげにも思い出せたんだ。
でもほかの世界に行ったり、全く別のことやったあとだと、戻ってこれなくなるんだな・・・
これが私の脳の限界なんだと思う。
まあメモリオーバーだね。


これってある種の記憶喪失でもあると思う。なにやろうとしてたんだっけ?みたいな。
・・・ボケが始まってると言われるとそうかもだけどw
あ、でもねーちょっと今塩分とか糖分とりすぎて、ちょっと違和感出てるw
最近食べ過ぎたんだよねー・・・
そういうので、やっぱねー体って結構すぐでるんですよw
ちなみに昨日プールは行ってきましたw
でも筋肉はちょっと落ちてる気がする・・・最近筋トレサボり気味だし・・・
やっぱ自分の体もいろいろ観察してると、ほんのちょっとの差でいろいろ変わるのわかるんですよねw
なのでねー体もベストコンディションになるように、いろいろ調整していきたいですよw



・・・・と、いうわけでー集中が戻ってきた、というよりは、結局再構築する羽目になってるっていうかw
でもそこにちゃんと楽しさも見いだせるようになってるし、まあ解決策はちゃんと世界は作り切る、できない場合も最初にネームで思い出せるだけのものを構築しておく、ってのが大事、ってことです!

そしてねーはやく次回作が作りたいw
アイナ編とそれ以前、そして今回の総集編で得たノウハウを使って、一本早く作りたい。
かなり成長してる感があるからね!
一年前から!w
もう一年新作作ってないしw
でも今ならどれぐらいのことができるんだろうって楽しみなんですよねw
・・・まあ思ったほどじゃないとか、逆に下手になってるとか、いろいろ変わりすぎて問題山積みみたいなことになるかもだけどw
でもまあそれもまたよしかなw


そう、世界は思い出されるのではなく再構築されてる、って話とつながるけど、そもそも次回作として予定してたピンク髪さんも、そもそも忘れてるんですよねw
だからまた再構築することになるか・・・プロットは描いてたかなあ・・・
思い出せるだけのものが描いてあればいけるけどw
なかったらゼロからですw

でも、ゼロからでも、なんかやれる・・・感じは・・・いや・・・ないなw
ないw
むしろ不安w
次回作はピンク髪さんだけど、これはマジで不安w
ゼロからの構築になると思うw
でも、それでも、まったく予想はつかないけど、今の自分を信じていくしかないねw
正直はやく次回作を作ってみたいけど、もしだめならどうしよう・・・って怖さもある。
なんか・・・今回で結構自信なくした感もあるんですよねw
今までのこと忘れちゃったんじゃないかなってw
古いプロットとか読み直そうかなw
魔槍戦姫のまだ作ってない初期プロットとか思い出せるものはほとんどなくて、メモに残ってなかったらもう失われた記憶になるからねw

・・・でも・・・それでも・・・今の自分なら、また、もっといい世界を、作っていける・・・と思うし、失った記憶も、今の私を作ってくれてる、と思うんだよね・・・
だから、なんか・・・私が思い描いていた魔槍戦姫って、初期と今とでは結構違うものになってしまってる感はある・・・けど、それでも・・・
もっとよくなってる、とは信じたいかなw


失ったものも、これから作るものも、ちゃんと目の前の今を作った先にある・・・とは思うのですよ。


・・・ 

・・・にしてもアスカ編なおしてるけど・・・




おちんちん下手になってないか・・・?wwww

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索