里中ミハル 2024/02/09 00:21

総集編 進捗日誌 75「セリカさん終了そして描き文字手癖にするぞ!」

セリカさん終了!

とうわけで感ももどってきましたし、とりあえず一枚終わらせて次へ行く!のが大事!

やっぱねーある程度集中力使わずにやるには手癖にすることが大事なんだけど、まだ描き文字は結構手癖になってないっていうか、いろいろ試行錯誤してたなごりがあって、まだまだパターン化もされてないし、結構試しためしなんですよね。
文字の色とか。縁取りとか。
そういうのもあって、「つぎなにしていいかわからない」ってなってるんですよね。
そういう時は覚醒モードに入らないといけないし、世界に入っていかないといけない。
でもこれには結構体力使うのでそういうところも大事になる。
明日プール行こうw


あとはやっぱり描き文字をネーム段階で描け!というのはそうなんだけど、基本「セリフ(ヒロイン」「セリフ(ヒロイン以外」「効果音(実際に聞こえる音」「感情音(実際に聞こえない音」があります。私が勝手に名付けて読んでますw
これらの色分けとか、描き方、フォントなどもいろいろあるんですよね。これらは絵としても構図とかにかかわるので、決めておかないといけない。
効果音はまあぬるぬるとかwピチャピチャとかw
で、感情音はピクン、とかですねw
基本はヒロインが感じている音。これらを絵として色分けして、綺麗に見せないといけない。綺麗にっていうかえちぃ感じにw

基本的には悪役のセリフは黒から青。ヒロインはピンクからやや紫の黒淵。
で、効果音は紫とか暗め。で、感情音は基本白。って感じ。
この辺もまあ絵の一部なので絵の色味に左右されますけど、だいたいはそんな感じ。
あとセリフや感情音の下には吹き出しを入れます。これはと透明度下げてだいたい反対色を置きます。まあ文字だとわかりにくいけどw
ちょっとまだお見せできないw
なのでアイナ編からw

まあこんな感じに。描き文字も色わけされてるわけです。今言ったのとはちょっと違ってたりもしますが、それは背景やページの雰囲気なんかで変えますね。
ヒロインのセリフが白ふちだったり。効果音は暗めのピンクふち、感情音は白のピンクふち。で、吹き出しも透明なかんじでついてるっていう。
・・・ていうか今見ると絵に動きないな・・・w
もうちょっと背景は漫画表現でいいね・・・効果線とか・・・勢いなさすぎw


・・・とまあその辺をね。絵によって変えつつも、考えずに描いていくためには、ある程度手癖にして、今回はある程度同じ感じで統一していきたい。
まあキャラ違うので変えるかもだけどw

この辺もねー考えずにさくさく進めるためにはちゃんとイメージ作って、連弩を上げていきたい。字も最初のころ普通に下手だからねw 今はまだ読めるけどw
・・でもアイナ編すでに下手だな・・・w



・・・というわけで!いろいろ作品に関しても描くこと、考えることできてきたし、一つ一つ終わらせて進めていきたいので、明日からもがんばっていきまする!
それじゃ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索