里中ミハル 2024/02/29 23:45

ジアザ2 進捗日誌03「1年ぶりのネーム」

ラフコンテみたいなの描くって言いましたけど、なんだかんだネームも始めてます。
意外と思いつくんですよね。話描いてると。まあ難しいところもあるけど、ネームデータで見やすくまとめたので、切り貼りも楽!とりあえず描いてみてどうかなとか、前のページからのつながりも見えるのでホント楽です。

ただやっぱり問題もあって。
やっぱねー描いてると「もっといい構図は・・・」とか、「もっといいコマ割りが・・・」みたいになるんですよね。
で、いくつか試して描いてみたり・・・またはここはこれ書かなきゃ!とか、最初のページは主人公見せなきゃ!みたいな、まあ「描くべきもの」が見つかったりして。
そういう制限というか、もちろん読者が違和感を感じないようにいろいろなことに気を遣わないといけないし。
そういうところまで考えつつ、ネームでちゃんと描いていくって結構手間っていうか、描きなおしが大変なんですよね。


で、それをあるていど緩和しようとして下書きと同時進行してみたり、描けるところから描こうとしてみたり、いろいろやってきたのですが、やっぱねー「ちゃんと丁寧に描いていく」が大正義な気がしますよ・・・

あとはねー「どれだけ直すのか」ってのもあって。
やっぱいろいろ描いていくと、「描きなおしたほうが・・・」とも思うわけですよw
まあある程度はいいと思いますけどねw
でもやっぱもっと・・・ってのは思ってしまいますね。


というのもーやっぱその作品のテーマに対して、オープニングから何を見せるべきなのか・・・ってのがちょっと決めれてないっていうか、ちょっといろいろいらない部分はしょったらかなり駆け足になってきてるんですよね・・・
これもやっぱテーマ決め切れてないなって。
決めれてないっていうか「最終的にヒロインがこうなるならこういう登場のほうがえちぃよね」っていう部分ねw
そこまでちゃんと意識してないと。これもプロットの段階でやっておくべきことだね。



やっぱアイナ編でいろいろ作品全体の作業手順みたいなのはつかんだけど、プロットの段階で決めておくべきこと、ってのも考えないとだなって思う。
まあテーマもそうだし、キャラもそうだし。これも言語化、体系化しておくべきかなあ。


あれだよね、ネームもネームデータ作って全部一気に見えるページ作ったら楽になったように、プロットもテンプレ作っておくべきかな。


そして思いつきました。「プロットもネームデータで作ればいい」と。

今ってメモ帳なんですけどw、 結局コピって文字起こししたりしてるんだけど、クリスタで描いておけばそのままコピれるし、縦書きで描いておけばセリフにそのままできるんですよね。大きさとかは変えないとかもだけど。まあ最初は小さく描いておいて終わったらセリフの大きさにすればいいか。そうすれば楽だし。

話がそれたけどいいアイデアではある・・・

ていうかプロットのテンプレってのはまあ「テーマ」「キャラ」「冒頭に必要な要素」「見せゴマ」「今作で描く魔槍戦姫の設定」みたいなこと。
これをねーある程度テンプレにすることで、何をプロット段階で作るのかが分かると思うんだよね。

ネームデータはページ分けの罫線が引いてあるんだけど、そういう感じに、プロットを描く問診票みたいなのを作るとw いうわけですねw


・・・まあどういうことが必要なのかってのに関してはとりあえずやってみて、足りなかったら足していく感じかな。
あとやっぱり集中はきらない方がいいね。
ちょっと今日いろいろやってたんだけど、やっぱ切らない方がいい。ここは。
ていうかゲームとかしてても楽しくない。
作品気になって。まあ配信もいろいろ時事ネタとかあるんでやっていたくはあるんだけど、今はこっち集中だね・・・


ていうかやっぱこの日誌が結構役に立ってるっていうか自分の頭の整理としてはめちゃ役に立ってるんで、しばらくは一日数回書くこともあるかもだし、ないかもしれないみたいな、まあ頭の整理時間として使っていきたい。


とりあえずネームまで終わればいろいろ楽にはなるので、そこまでは集中していきたいかなって感じです。
・・・あとやっぱおなかの調子が・・・
食べすぎなんだよなー・・・基本的には・・・おなかを休ませられてないっていうか・・・
朝からちゃんとストレッチとかしないとだめかな。




・・・というわけで、しばらくは作業集中!
ていうかそれが一番楽しいんだけどねw
やっぱ本質的に配信とかSNSとかは私に入らないものなんだと思うw
でもそうも言ってられないからやるけどw

まあそんなわけなので、しばらくはネームであーでもないこーでもないと頭を悩ませる日々ですねw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索