里中ミハル 2024/03/01 16:21

ジアザ2 進捗日誌04「ネームの前にやること & ファンボックス」

ネームももう前半部分はできつつあるんですが、やっぱいろいろ難しいっていうか、イメージしきれないところがあって。
まあネーム自体久しぶり・・・ってのはそんな関係ないと思うけどw、でも今アイナ編みたいなことやれるかっていうと・・・微妙w

やっぱ忘れてるとか、自分のレベルが上がったことでさらにいいものを・・・ってなってる部分もあるし。


で、そのうえでネームの前にやっておくべきこととして、キャラデザ、表紙、その他必要なものを洗い出して、「一度描いておく」。
これが必要かなって。

頭の中にはあるんですよ。
でも、頭の中からちゃんと出さないで先に進んで、集中切れたときに死ぬよ?
っていう話でもあるわけです。なので、これを先にやっておくべきかなと。
やっぱ今回もピンク髪さんをアイナ編の予告で描けてた、これはかなり大きい。当然ですけど。それに支えられてるし。なので、そういうものをもっと、この作品に必要な分全部書いておこう、ってことですね。
敵とか。モンスターとか。あとはメインシーンの体位とかね。キャラの新しい塗りとかでも。

そういうのをねーまとめて、データの後ろに乗せておきたい。てかデータの後ろ使ってそういうラフとか、そういうの描いておきたい。そうすれば作品のあとがきとか、設定として使えるしね。


正直ねーなんかあとがきの設定集とか、どっちかっていうと「あとがきのために書いてた」ってところもあるぐらい、あとづけだったりするんですよw
そこをねーやっぱやる前にやることで、本編のクオリティあがるし、作りやすさもよくなるよね?っていう。
なのでちょっとスーツとか、デザインとかいろいろ先にやっとくべきかなと。
いうわけで、ちょっとネームよりさきに「必要な道具」をそろえに行きますw

私にとって作品作りってのは冒険の旅みたいなものでw
今までは着の身着のまま旅に出て必死に乗り越えてきた感じなんですよねw
でもそろそろ「何が必要なのか」ってのもわかってきたし、今回の旅はそれほど大きな旅でもないし。でも基本的なこと見直すにはいい機会だよね、ってことで短編のジアザーズにしたわけです。
その辺の基本部分をね。しっかりできるようになりたい。そういうことがしっかりできてればもっと旅も楽になるし、安全に、楽しめると思うわけですw


で、あとねーしばらく止まってたファンボックス。こちらも動かそうと思います。

古いデータはもうそのままでいいので、この日誌ですね。これをそのまま乗っけようかなって。

やっぱねーあっちはあっちで見てくれる人もいると思うし、絵からくる人にとってはむしろあっちしかないし。
なので、この日誌もね、そのまま乗っけて、まあ二度手間ではあるけど、それはしゃーないし。なので、まあちょっとその辺もやっていこうと思いますよ。
いろいろ整理しないとでもあるし。
課金とかはまあお気持ち支援だと思うので、その辺はコンテンツ作ったりとかはいいかなw
ていうか日誌有料も考えたけど、そもそも見てくれる人減るし、シエンなら見てくれる人には割引サービスとかできても、ファンボックスはどうしよってなるし。
まだそもそも私の名声低いしw
なのでまあもう割引クーポンとかはめんどいのでやりませんw
作品買ってもらえればそれでいいわけだしw


というわけでーちょっとネームより前にいろいろ描いてみます。ここで時間使っちゃうかもだけど、まあいいかなって。
ファンボックスのほうは明日からかな。次から乗っけてく感じで。


まだまだいろいろやらなきゃですねぇw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索