里中ミハル 2022/07/25 11:22

夏のSNS大改修 進捗1

ちょっと昨日はファンボックスの使い方とかを調べてたわけですが・・・

ファンが何よりもうれしいのはあなたの新しい作品が見られることです。あなたが作品を作ることに集中すれば、その願いはかないます。「お金が発生するからSNSに投稿するコンテンツよりも付加価値をつけなきゃ・・・」という意識は必要ありません。

・・・!?
そうなの・・・?昨日それで悩んでたんですけども?

ファンが楽しみにしているのはクリエイターが頑張っている姿です。支援によってどんな変化があったかを伝えることでさらに応援したい気持ちが高まります。支援に対する感謝の気持ちも積極的に伝えていきましょう。

・・・!?
がんばっている姿・・・?作品・・・じゃないの?

この度、FANBOXのリニューアルでバックナンバーを無くしました。FANBOX上に有料コンテンツを求めるのではなく、ファンはクリエイターの普段の創作活動を応援する、クリエイターはそれに応える形で創作活動の様子を報告する。そんなクリエイターとファンの関係を目指したからです。

・・・!?
これからそれをやろうとしてたんだが?
ていうか規制がひどいからせんしてぃぶは見せないようにしようとしてたんだが?


・・・

なんか・・・なんかそもそもがいろいろずれている気がするw
支援してくれるってのは見たいものがあるからお金を払うわけであって、頑張っている姿が見たい・・・?それにお金を払うの?見たい作品があって・・・その対価としてお金があって・・・それに対する感謝・・・はもちろんあるけども、なにもしてないのにお金をもらうことがわからない・・・作品が思ったよりよかったからチップ上乗せ・・とかはわかるけども。
あと、私がやろうとしてた「一般の人が見るピクシブは規制強めで、ファンボックスの中でえちいのはひっそりやろう」をファンボックスさんはあえてやらないようにしてるんですよね・・・でもね?

プランの値段によってR18規制の表現を変えている方もいますね!やっぱりみたいものには財布のひもも緩むようです!

ファンボックスさん?!規制してるんじゃ!?w
なのにバックナンバー制やめたんですか?ていうかCienはバックナンバー制あるんですけど?(月によって課金しないと過去のものが見られない)えちぃ絵で稼ぐならCienのほうが向いてるんですけど?

・・・

もうもうもう え?ちょっとまって?
整理しよ?
ていうかね、ファンボックスのプラン設定の一例として、「500円コース:日誌」とかあるんですよ。日誌よ?日誌とか別にえちぃ絵見に来る人は邪魔なだけでしょw
私はなんていうかこうメンタルケア的なストレス発散で書いてるけどもw
えちぃ絵があるからお金を払いに来てるのでは・・・?
ファンを増やす・・・ファンはがんばってる姿が見たい・・・?
あのね・・・なんか・・・根本的にかみ合ってない気がするw
ていうか私がやろうとしてることをいきなり全否定なんだがw
「コンテンツを充実させるために作品遅れるのは本末転倒」まあまあまあこれはわかりますよ。現にそこで苦しんでるわけですしね?
だけど「がんばってる姿を支援したい」の意味が分からないw やばいw
なんか・・・サイコパス的なやつを感じる。
サイコパスクイズに正解してドン引きされてる感を感じるw

そもそも私は別に「がんばってない」と思うのだが・・・いやまあ作品よくしようとして日々死にそうにはなってますけど、別にそれは「好きでやってる」だけであって、頑張ってるわけでは・・・いやまあがんばる!とかよく言ってるけど、それは・・・どっちかっていうと「自分が楽しいから」であって、「誰かのため」・・・ではないんだよね・・・
別にその・・・失礼な言い方かもだけど、「ファンのために頑張る」とか1ミリも思ってないっていうか・・・w 自分のため、なんだよね・・・
だからそれに対して支援したい・・・の意味が分からない・・・のかもしれない・・・
ままま、ファンのために頑張る!って人はいると思うし、それが普通だと思うから、そういう人を支援したい、っていうのはわかる。すごいわかる。大事だと思う。
でも私は別にファンのために・・・ではない・・・気がする・・・んですよね・・・
だからそこに対価はいらないっていうか・・・できた作品だけが私の価値だと思うし、
それにたいして対価をもらう・・・のだと思ってきたのだけど・・・
なんか・・・よくわからないけど、そういうものだと思ってきた・・・きてる・・・


だからプラン設定とかよくわからないのかもしれない・・・ほかの人みてるとこうやってるかな?みたいな感じで設定してみたりするけど、よくわかんないんですよね・・・
人によっても違うし・・・自分のやり方を探していくしかないとは思うけど・・・


うん、でもまあちょっとSNS改修に修正が必要になりかけたよw
でもまあまあまあ、ピクシブは絵、ファンボックスはえちぃ絵修正緩め、で行くことは変わらないよ。一回払えば全部見れちゃうシステムではあるけど、べつに「ここから先は有料ですぜゲヘヘ」をやりたいわけじゃない、一般の人の目に触れるところであまりセンシティブはよくない・・・というのはあるわけだし。
あとピクシブはブースっていうのもあって、そこでダウンロード作品も売れるんですよ。
なら絵から入ってくれる人はそっちで買ってくれるのもありかなって。だからピクシブ系は完全に独立した「絵のプラットフォーム」にしようかなと思うよ。
なので当初の予定通り、絵メインで、更新頻度はそんなに気にせず、作品に注力する、ってスタンスで行こうと思うよ。


くるっぷ

そして!くるっぷですよ。くるっぷも今調べてるんだけど、ピクシブ系(ファンボックス、ブース)、Dサイト系(Cien)、ツイッタ系のすべてを合わせたいいとこどりできるのが、実はくるっぷです。
まず
・日誌が描ける
・絵や漫画を大量の文字つきで投稿できる。修正もできる
・ボードを作って投稿をそこにまとめられる
・R18なので規制など気にする必要がない(最低限は必要だけども)
・商品サンプルと販売経路へのリンクが張れる

もう完ぺきなんですよ!w くるっぷー---!はやく正式サービス来てくれー--!
まあ問題はベータ版だしマイナーすぎて一切宣伝には役に立たないというところなんですけどw
でもねーこれができるなら、日誌はくるっぷで書いて、見せたい絵やら情報はボードにまとめて、販売経路も載せられて、R18界隈の話もできる!と、個人が活動するには完璧すぎるんですよね・・・
CienもDLサイトの情報や販促はいいんだけど、漫画・・・に向いてるかというと・・・
うーん・・・音声データとか、ゲーム・・・とかのほうが向いてる気が・・・
だから難しいんですけど!


ただまあとりあえずくるっぷはおいといて!
えーとながくなっちゃったけど進捗としては・・・

Cien 
プラン決めて・・・あれかなあ、新作の割引・・・がいいかな。古いやつはセールで割引されたりなんだりもあるし・・・毎回どれがセールで今これがクーポンで・・・とかやるのかなりめんどそうなので・・・次のシャル編の割引がいきなり使える、とかにしようと思います。どのタイミングでクーポン出せるのか調べないとだけど、一応登録許可が出た時点でクーポン配布とかできたはず。

ピクシブ
ブースに登録して作品販売開始する。で、絵メインでまとめて、ブースとファンボックスで連動させる。優先度は低め。

ついった
とりあえず・・・改修が終わるまでは現状維持・・・ツイッタに連動するのはCienの進捗と・・・ピクシブ改修が終わったら絵をちょっとずつ載せていく・・・
あとはもう単純に報告ツールになってしまいそう・・・


うん・・・こんな感じで!
なんか・・・ちょっといろいろあったけど、コンテンツを充実させるより漫画描けや!って言われた気がするのでw、まあそんな感じで、やってみようかなw

探り探りで二転三転してますけど、そういう探索感も楽しんでやっていきますよw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索