里中ミハル 2022/08/31 09:20

魔槍戦姫アシュリー&シャーリー後編 進捗日誌13 「あと2ページ」

気づけば一週間日誌書いてないんですけど!?

まあ私が日誌書かないときは大体調子悪い時ですw
やっぱ季節の変わり目はねー・・・
でもねーちょっとわかってきた。
「体温下がるとやばい」
体温上がると活動的になって、下がると免疫も下がって眠くなりますw
がんばって体温上げないと・・・
そして腹巻がいいということもわかった。腹巻すごいいい。はらまきっていうかまあチューブトップですけどw
あれだけで全然体調崩さない。やっぱねーTシャツとか駄目だね。着物みたいに羽織るやつがいい。だから江戸時代とかの服装、あれが理想だねw
やっぱ日本の文化にはちゃんと理由あるねw


そして進捗ですが、あと2ページで予告編終わりです。忙しいのも終わって、体調も戻ってきてようやく本来のペースに戻りそうです。
ついったとかもほとんど止まってますけどw
まあ自分のペースで。無理はしない。

で、まあ本編で思うことですが、1ページ目と今の10ページ目ぐらいで、まあ絵が違いますw
SNS改修やってたからまあしょうがないけど、一か月空くとやっぱ絵が変わりますw
まずねー色が強くなった。彩度の高い色を使えるようになった。これは前からの課題でした。もうちょっと強い色を使いたいなーって。あと明暗の差も強くなって、もともとシャル編は前回の明るいアシュ編とは違い、暗い感じで行きたかったので、うまくいってますね。今回は黒を基調とした作品作りです。まあ魔物に襲われる感じを出していきたかったので。


あとデッサンに違和感が減ってきましたね。まだまだなところはありますけど、ようやく慣れてきたかなーって感じ。
ただねー思うんですけど、絵って上手くなれば伸びしろって減っていくんだろうなって思ってたんですが、逆っぽいですね。上手くなればなるほど伸びしろ増えてる気がする。
むしろ前より1ページごとの伸び幅が大きい気がする。単純に違和感が減って、マイナスが目につかなくなってきたからかもしれないけど。
要は10点のところがあってもマイナス5点もあったところから、11点のところとマイナス1点のところがある、みたいな。伸びは少ないけどマイナスが減ればその分増えるっていうかね。
でもなんていうか、そのマイナスがなくなってからがスタート、って感じがするんですっよね。私は基礎画力が高くて上限が高いから、マイナスが目立っちゃうので、マイナスがなくなるまではまだまだかかりそうですけど・・・でもまあまあ、よくなってきてますよ!


あとはねー描き文字がきれいになってパターンを作れたことで悩まなくなって早くなりましたし、大きさを小さくして、情報量を増やすようにしました。これが結構いい感じ。
ストーリーとかに関係なくてもモブのセリフとかで情報増やせるし。メインのセリフとは別にね。この辺もねーよくなってきてます。
あと課題は吹き出しかなー。吹き出しの形をちょっと凝りたいけど、余計な情報になってしまいかねないのでむずかしい・・・この辺はほかの作品とか参考にしたいけど・・・


あとは汁表現かなー。まだちょっと手さぐりっていうか、つかめないところもあるし。
やっぱアニメ調ならアニメっぽく描いてしまった方がいいんだけど。
ただある程度パターンはつかめてきたので、2種類の描き方・・・として詰めていこうかな。アニメ調とリアル調で。



・・・と、ようやく作品に集中できるようになってきました。なるべく体を動かして!体温上げていこうと思いますよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索