里中ミハル 2022/12/20 10:04

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌31 「模様替え」

また三日空いてる・・・?
なんか全然更新できてない・・・

ここ二日は前の引越しの段ボールの残りの片づけと、模様替えと、大掃除をしてました。
そのせいか夜になると頭痛がひどくてちょっと何も手につかなかった・・・
緊張性頭痛だと思うので、やっぱ冷えなんだと思うなあ・・・


でもでも!おかげで部屋はかなり片付き!ベッドもしまって布団にして上げ下げすることでスペースを確保!かなり広くなりました!
ストレッチとかできるスペースもできて、ぶら下がり健康機も部屋に持ってきて、筋トレとかもできるように!今まで別の部屋でやってたんだけどw
これでお風呂出た後自分の部屋でストレッチできるし、作業の合間に筋トレしたりとか、バランスボール乗ったりとかできるようになりました!収納も増やしてコード類全部空中にして掃除もしやすく!布団にしたことで上げ下げ面倒だけど、その分毎朝運動にもなるし、晴れてれば干して掃除もこまめにできる!と、作業環境は大幅にアップしました!
ていうか大改革。大革命。


やっぱねー作業環境が一番大事。おかげでページ数とかは全然進んでないけど、一番難しいとこだし、後半ほど楽になっていくし、今は耐える時期・・・

あのねーやっぱり「がんばってページ数描く」んじゃなくて、「自然にページが進む」状態を作ることが大事だと思う。
一日10ページ進む時って、「がんばって10ページ描いた」んじゃなくて、「なんか勝手に手が進んで描きたくて仕方がない」時なんですよね。
そういう状態を作ることが大事で、そうなったら勝手に進むんですよ。
そういうときって自分の予想を超えて進むので、計算以上に進むんですよね。


で、それをやるのに大事なのがフィジカルとメンタルなんですよ!

肩こりとか頭痛とかあったらだめだし、次のページどうやって描こう・・・とか思ってたらダメなんですよ。
まず体!集中力!体を鍛えて体をあっためる!ベストの状態にする!
そしてとにかく描き始める!そうやって考え始めればあとは勝手に体が動いていきます。
その状態を作ることが大事!
そのための、フィジカルメンテナンスの空間を作ることが大事なんですよ!

今日はそれに必要ないろいろをちょっと買い出しに行ってきます!
もうちょっと収納増やしたいとか、アーモンドとかナッツとかはちみつとか入れておく籠が欲しいとかw、掃除の手間が減るようにコップを置くコースターが欲しいとか、そういう作業効率をあげるもろもろを!w ちょっと今日は買ってきますよ!
頭痛薬も!w


ただ問題がねー。

ちょっとモニターの明るさというか、色味を調整して、スマホの状態に近い感じにしたんですよ。今まで目に優しい感じでかなり暗く、ブルーライトとかもカットしてたんだけど、それだとスマホとかで見たときかなり青くなっちゃうっていうか、色が暖色によらなくなるんですよね。
それをね・・・何とかならないかなと思ってたんだけど、ちょっとモニターをデフォルトに近づけて、色をはっきり見れるようにしたんです。

でもねー・・・そのせいなのか頭痛が・・・目が疲れる感じがするんですよね。
違うかもしれないけど・・・
その辺がちょっとまだネックというか。やや無理ない程度に輝度はおさえてますけど・・・
そのうちメガネも専用にした方がいいかもしれませんね・・・



でも!かなり作業環境はアップしました!ここからがんがんやっていけるようにね!
まだ3か月完成の夢は捨ててないからw
あと下書き60ページもあるけどw
まあ・・・ぶっちゃけ3月発売できれば御の字っていうか普通にすごいと思うw

でも!いい環境を作って!自分の限界突破していければ!
そういう「計算」を打ち砕いていけると思うのですよ!

この冬コロナにかかるという最悪の状況でしたが、体はどんどん良くなってるし、対応して、乗り越えていきますよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索