里中ミハル 2023/04/26 15:52

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌135 昼題「シュート1万本」夜題「ゲームのように」

昼(4時)

また忘れてた!ていうか午前中は寝てた!

・・やっぱ寒いとめっちゃ体調悪くなる・・・
無理にでも体動かしてあっためたほうがいいのだろうか。


・・・まあそれはさておき素体を描いてておもったことは、素体って基本直線で描いた方がいいということと、関節の位置がだいたいあってれば、すらすら描けそうってこと。

たとえば肩、ひじ、手首を〇で順番に小さくなるように描く。で、それを直線でつなげると、だいたい人体になる。ラフのシルエットだけならこれでOK。

で、まず何から描くかなんだけど、基本は「そのコマで見せたいもの」ですね。
手で何か持ってるシーンなら手から描く。で、ひじ、肩の順に大きく〇を描いていく、みたいな。顔と手のしぐさをみせたいなら、顔と手から描く。で、ひじがそのあいだにくる、みたいな。あるていどシステマチックに描けるんだよね。

考えないで決まり事として描く、ってのは私はあんまり好きじゃないんだけど、まあそこから変えていけるし、表情から描きたい、ってなったらそうすればいいと思うから、まあイメージがわかないときに頼る自動サポート、みたいな感じかなw
それがあるとないとではやっぱり全体的な労力が違う。
もちろん体のおおきさとか、そういうのもかなり考えて描くからシステマチックってだけでもないけど。


で、この素体で描く描き方は今までの私の描き方とだいぶ違うんだよね・・・

お絵描き初心者動画とか見てて一番無理だなと思ったのがこの「素体で描くやり方」なんだけど、まあ見てて頭ではわかるというか、できるんですよ。ただ私は頭の中のイメージ最優先で描くから、なかなかねー。
私の絵は基本粘土をちょっとずつ作っていく感じだから・・・
そこを変えるっていうか、「全く別の描き方」だなって。


でも基本頭で理解できてるから、まあやり方が分かればできそう。

で、描き始めるのは肩が多いね私は。〇の基準になるのは肩が多い。
頭から描くと構図がとりにくい。でも胴体描いてしまうと結局前と同じ描き方。

なんだけど、肩から描くといろいろ展開しやすい。全身かくなら腰と肩になりそう。
あと頭から描くと首がむずい。まずまちがいなく頭でっかちになる。

肩から描くのはもう一つあって、胴体の向きだね。奥の肩とパースもつけやすいし、体の向きが判別しやすいから。

あとはこの辺のこまかい位置のセオリーとか書き方が自分なりにつかめてくれば、考えずにさらさら描いていけそうではある。


うん・・・やっぱり前より全然早いですね。ネームに入るスピードとか、ラフができていく速度が。
前のやり方だとやっぱり「全部全力」だったんですよね。
だからまず頭にイメージ作らないといけなくて、そのためには前後のストーリー読み込んで頭に描いて、それを見ながら描く・・・
これ言うほど簡単じゃないっていうか、実はすごい疲れる作業なんだとわかったw
そりゃすぐに集中力切れるわって感じ。
子供が全力で動いて寝て動いて寝てを繰り返す感じw
それを続けるのはめちゃ疲れるんだなって・・・


逆に今はそれほど疲れない。っていうかさくさく進むから疲れを感じない。
頭のイメージを作らなくて済むっていうか・・・頭に描くより、それを「見ながら描く」方が疲れるんだな。


実際頭に描くといってもすごく抽象的っていうか、「夢」みたいなもので、具体的に見てるわけでもないんですよね。
それにをれを描くといっても実際描いてみるとイメージと違ったりするし。
それをすり合わせていくのにすごい時間がかかってた。

ていうかねーなんか感覚で描いてると、「自分の感覚が間違ってる」ことが多いんだと気づいたw

自分の感覚でスッと描くにはものすごい修練が必要そうw

でもたまに描けるんだけどねw
自分のイメージ通りスッと描けることw
いままでうまく描けてた時ってそれだったんですよw

でも上手くいかないときはもうなんども描きなおすっていう力技でw
それで時間が足りなくなってノルマがおわらなくなってあーってなってパンクするっていうw

で、ノルマ気にしないで好きに描こうってなってようやくイメージ通りのものが毎回描けるようになった。

・・・んだけど、やっぱり「まずイメージを作ります」「頭の中のイメージを見ながら描きます」がめちゃ疲れることだった。

そこで素体っていうシステマチックに描く「技術」をやってみたら結構描きやすいというw


・・・これねーたぶん初心者的には逆なんだよねw
ふつうイメージを作るとかが出来なくて、まず素体の描き方から覚えて、ちょっとずつ描けるようになって・・・っていう順序なんだと思うw
でも私いわゆる「天才タイプ」なので、順序が逆なんだよねw
一番難易度高いことやってて、そこから基本に向かっていくっていうかw
これはまああれと同じですよ、スラムダンクと同じ。
主人公の花道はまずダンクできる。で、そこからレイアップシュートだっけ?をおぼえていく、みたいな。天才って意外と「基本」ができてないんだよね。
だからはじめはまず力技で全員ねじ伏せてダンクするってなっちゃう。でもそれってすごいリスクもあるし疲れることだよね。普通のシュートのほうが疲れないし楽w


私が自分を「技術がない」と言っていたのはまさにそれで、たぶん最初から「一番難しいこと」をやってたんだよね。
で、基本を覚えていくと一気に楽になるっていうか、いろんなことができるようになるっていうか。
そういうものが技術だと思うんだよね。感覚に頼って描くんじゃなくて。



で、まあその感覚と技術がどちらもできるようになりましたとw
いうことですねw
まー「基本」を覚えるのって結局反復なので、まだまだですけどねw
でもようやく素体の描き方とかをやる意味、そのやり方が分かってきたかな・・・

てうかねーこれを理解すると、よくいままで素体とか描かずに作品作ってたなって思うw
それが逆にすごいわw
シュート全部ダンクしてたみたいなものだからねw
でも3年かけてシュート1万本打ってきたからw


というわけでねーなんか最近成長著しいw
まあ私成長速度で人に負けたことないですからw
ただし自分が興味あることに限るけどw
あーでも最初は遅いなw
最初のほうはずーっと見当違いのことやってるって言われるw
だけど、しばらくしたら全員ぶち抜くみたいな感じw

もうこっからぶち抜くモードだからね~~w
みてろよ~~w

まあ・・誰を抜くのか、何を抜くのかわかりませんけども・・・w
っていうか私が描いてるのはむしろ抜ける漫g



よーるー!

素体。わかってきましたw

ラフとしては結構いい感じよ?
やっぱ描きたいイメージだけをポンとだしてみるって大事だわ。
要素をまず描いてしまえばすごい楽になる。
あとはもう描きこみだからね。いわゆる「描くだけモード」だね。
そんなに考えなくてもいいっていうか。


で、結構進んでもいますが、まだ手が止まる瞬間がありますね。

で、昨日書いたスケジューリングの話なんですが、やっぱねー「ノルマ」になったらダメなんですよ。
「モチベーション」にならないと。
これはどういうことかというと、言ってみれば「ゲームにする」ってことですね。

つまり、「一日1ページ描かないと終わらない」じゃなくて、「今日は1ページ埋めたぞ!残り~~ページ!」みたいに、まあゲーム感覚にするってことですねw
スキルツリー今日はこれだけ埋めたぞ!みたいなw
これだけ経験値稼いだから次のレベルアップまでこれだけだな!とかねw
そういう意識でやるってことです。

で、それをやりやすいのがネームデータというか、まあクリスタは全ページ見られるのでそれですね。
終わったページはパッと見てわかりますから、「あとどれだけ」ってのが分かるじゃないですかw
今回チョットとびとびでいろんなページから手つけちゃったからわかりにくくなっちゃってw
そこはちょっと後悔してるw
でもネームラフはもうあと10ページぐらいかな。今月で十分終わる。
そこからはカラーになるので、まあだんだん埋まっていく様が見れるじゃない?w
そうなったら「あとどれだけ!」とかわかるじゃない?

「1日1ページ」じゃなくて、「あと何ページ」のほうが、「クリアしていってる感」があるっていうかw
ゲーム感覚でできるんですよねw
これも考え方一つなんだけど、その考え方だけでこれだけ「楽しい」か「辛い」か変わるんですよね・・・不思議なもので。

そしてそれをぱっと見でわかるデータがあると、楽しいんですよw


だけど、「ちゃんと描いてある」モノじゃないとだめですね。
まあ要は「終わらせた」だけのクオリティだと、満足感にならないし、モチベにもならない。
ちゃんと埋めていかないと。そしてそれをまずやって、自分のマックスのクオリティをちゃんとだす。
そのうえでどれだけかかるのか、っていうのを判断しないとね。
だから今作はもう「いつ終わるか」はわからないw
逆に今作から逆算して、「次の作品どれだけかかるか」がわかると。いうことです。


いやーでもねー今作はマジでハードル高いし、乗り越えがいがありますよw
これ作り終わったらマジで別人レベルで上手くなると思うw
ここまで辛かったけどねーw
心も体も吹き飛びまくってたけどw
でももう心が吹き飛ぶことはないんじゃないかな・・・って思うんだよねw
それぐらいなんか・・・超えた気がするw
まあ・・・明日には病んでそうだけどw

でもねー楽しいw

あーはやく終わらせたい!完成させたい!次の話描きたい!
えちぃ妄想したい!w
えちぃ成分が足りないw

おっぱいの描き方もまだまだ甘いし!
色の使い方もまだまだだし!
髪の毛だって、口だって、目だって、もっとえちくできるはず!

エロマンガ家としてはまだスタートラインに立ててないからね!w


よーしじゃあ寝るまでもうひとぶん張り!
描いて明日に行きますかね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索