里中ミハル 2023/05/26 10:45

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌165 昼題「完全復活の兆し!」夜題「やられてる時のほうが」

筋肉痛です!

でも体はだいぶ良くなった!
昨日のストレッチでめっちゃ体あったかくなったんだよね!
動かしてないところ動かして、だいぶ血の巡りがよくなった感じ!
ふくらはぎもねーまあ作業してれば疲れるんだけど、なんかあの重くのしかかるような疲れはなくなってきたね。
あとやっぱり肩回り。のストレッチでだいぶ良くなった気がする。
やっぱ全身動かさないとだめだねー。
すごいいい感じ!
やっぱストレッチに1時間ぐらいとると全然違うね・・・
ちょろっとやってごまかしてもすぐ駄目になっちゃうねw
続けていこうと思うよ!


で、作業!32Pはまだ残ってるんだけど、カラーの残りなので夜に回して、集中力必要な次ページの下書き直しと線画!

で、朝から作業して34Pの下書き直し終了!
結構描けてるページだと思ってたけど、今見ると下手すぎたw
がっつりなおして違和感はかなり消えた!

やっぱねー覚醒前の私は全体を見れてないね。
だから素体が描けなかったんだわ。
あきらかにデッサンくるってるのに気づけてないっていうか。
パッと見の雰囲気は描けてるんだけどね。
でも全然詰められてない。

でもこの34Pの下書き描いたのって・・・いつだ?w
下手したら・・・去年か?w
いや去年ってことはないかなあ・・・まあでもたぶんそれぐらいですよ。
この半年でかなり上手くなった・・・
もうなんか初心者の自分の絵を添削してるみたいだものw

やっぱねー昔の私は細かいところを見ちゃってるね。
なんとなくで描いてるっていうか。
細かいパーツの印象で自分のイメージを出してるけど、全体として説得力を持たせられてないっていうか。
自分のイメージをまず大事にするのはそれでいいと思うんだけどね。
でも作画のクオリティが上がった今、やっぱり整合性を取ったうえで、見る人に自分のイメージを伝えられるようになった、って感じかな。
なんていうか・・・すごい、ホント上手くなったw
吹き飛んだ甲斐はあったな!w


そしてねー思い出したよw
アイナちゃんかわいい!w
すっごいかわいくなったw
このアイナちゃんが描きたかったんだよ!w
こっからデートシーンで、アイナさん思い切り描けるからね!w
そうだよーもうつらいつらい言ってたけど、これがやりたかったことだよー。
かわいく描いてこう!
NTR的にはあげてあげて落とすから!w
こっからはもう心のままに描いていくから!w

・・・こう思うと、やっぱストーリーパートだから鬱だったのでは・・・?w

まあ体が戻ってきたからね!
余計なことに捕らわれなくなって集中できるようになってきた!
18Pあたりで覚醒したクオリティになって・・・そっからふくらはぎが吹き飛び始めたっけ?w
もう覚えてないけど・・・25くらいだった気がするなw
まあいいやw

今日はこれからお昼までストレッチ!
朝の疲れを昼に残さないようにね!
やってこうやってこう!


いやー昨日まではねー体は戻ってきていても、メンタルがいつ吹き飛ぶかわからない感じだったんですよ。明らかにメンタル的なストレスがひどかった。
でもそれがわりと晴れる感じでなくなってきたんだよね!
ホント好転反応が終わった感じw
ちゃんと対応すれば、やることやれば体も戻っていくし!治っていくね!
まあまだ気は抜けないから休み休みではあるけど、こっから復活の里中ですよ!


というわけでーまたよる!


よーるー。

・・・・やられてる時のほうが作業は進んでいるんじゃないか疑惑。

・・・元気になったらなったでなんかちょっとゲームとかしてしまって、逆に作業効率が落ちる不思議。
動ける時は作業しなくちゃ・・・みたいな切羽詰まった感はやられてる時のほうがまちがいなくあるw
追い込まれてる時のほうが強いタイプかもしれないw

まあゲームする元気がでてきたってことではあるけどw
この余力があるならyoutubeでもやればいいのに。


もう足はだいぶ良くなったっていうか立って作業も普通にできますね。
まあ夜にはケアしないとだけど。
あとやっぱ座ってるときは座ってる時で結構腰回りに負担かけてるんだなって。
筋肉固くなるのが分かります。
それをストレッチするのがまあ結構大変というか、大事なんだってのもわかってきましたね。どうやればいい作業姿勢になるのか・・・



そして作業も、やっぱ下書きから線画にする段階で詰め切れてなかったところがでてくるんですが、これどうしようもないんかなあ・・・
最終的に線画を直さざるを得ないっていうか。
細い線にする段階でどうしても太い下書きのイメージって変わるんですよね・・・
線画を直すのって結構手間で・・・
下書きの段階で詰めてあればいいんだけど、そういうところばかりでもないので・・・
まあそこは手間惜しまず直すしかないのかな。
マンガ絵だとある程度は手抜けるんだけど、アニメ絵ってマジで手抜けないんですよね・・・
そのぶん詰め切れれば綺麗に見えるんだけど。
まあ・・・がんばるしかないかな。


そしてそろそろ見ないふりをしていた背景のクオリティの低さがちょっと目だってきた気が。
やっぱアニメの背景ってそれこそ実写ベースだったりとかで描きこみがすごいっていうか、今のアニメのクオリティを支えてるのって背景のクオリティなんですよね。
その辺をねーそろそろ意識しないといけないっていうか・・・
まあ別にエロマンガの背景なんて適当でもいいかもしれませんが、やっぱり描けるに越したことはないし、世界に引き込むために描けなきゃいけないのが背景なんですよ。
空気感とか存在感とか、そういうのも大事だと思うし。

ただまあ背景って資料とあとは描きこみ量なので、これまた時間との勝負なんですよね。

ただねー背景は厚塗りが使えるんですよ。
なので、そういう描き方もできるようになりたいなって。
あとはブラシかな。背景は結構ブラシで時短できるところがあるので・・・
ただブラシっていじったことないんですよねw
ブラシカスタマイズぐらいデジタルやるなら必須だとは思うんですがw
なーんか手だしづらくてw


今のところほしいのは植物、木かな。それと雲と四角いブラシ・・・ぐらいあればいいんだけど、なんかめんどいw
無料のブラシなんていくらでもあるんですけどねw



あーと-はー・・・
髪かな。髪がねーやっぱ手間のわりに情報量少なくて。
これもマンガ絵だと描きやすいんだけど、アニメだと逆にめんどい。線閉じないといけないし。
でも影のつけ方とか、1影だけで描くとか、やりかたはあるとおもうんだけど、なかなか違和感が消せないんだよね・・・
今更変えられないというかw
描きこみ必須になるHシーンまでにちょっとなにか考えたいな・・・
やっぱ上から書き足しちゃうのが速いかなあ・・・




・・・と、まあ体のケアしつついろいろ作業で思うところも出てきたので、試行錯誤しながらやっていこうかなと思います。

とりあえず34線画は終わったので、32と34の背景明日かな。
これが終わって35が終われば、ついにデートシーン。
一枚絵のようなイラストになるので、ちょっと楽しみではあるw
背景がっつりイラストチックにかけるからねw
なにげに時間かけて厚塗りも書いてみたいんだけどねー。
ただそれなりのイラスト描くのは一枚数日かかるから・・・


ままま、いきなりあれこれやるより、とりあえず今の違和感を消すってことに集中して、クオリティ落とさないようにね、やっていきますよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索