鶉異 2023/10/25 00:00

初投稿

近況報告

7月~10月の間、賞に応募する為に2つほど漫画を描いていました。1作目をメールで送り付けて2ヶ月以上音沙汰無く(作品を受け取りました的な自動返信すら無い)、やる気を削がれている状況です。2作目は正直出来が良くなく応募すること自体を迷っています。無駄な努力はしない方が気が楽ですから。
さて、賞に落ちたであろう作品の取り扱いはどうしましょうか。今までpixivに投稿してきましたが、何の利益もないわけです。閲覧数的にも、有名神絵師作家殿様々の二次創作エロ同人誌の宣伝≧漫画形式で①とか②小分けにして投稿してくる奴≧FANBOX等の支援サイト誘導作品≫自分の作品(全ページ掲載)といった具合で。等しく(投稿する)チャンスはあるが等しく(見られる)チャンスは無い訳です。最初は皆無名だった?誰にも見られなかった?金にならなかった?
図に乗るなよ運が良かっただけの屑共が

次回作について

幸せな人間には不幸な人間の気持ちが解らぬように、金を持っている人間には金を持っていない人間の気持ちが解らない。立場が違えば見えてくるものも変わるわけです。作り手と読み手でも同じことが起こっているのではないか、自分の作品が金にならない原因はその辺りにあるのではないかと。次作はその改善を目指します。

私が読者だった時に漫画に求めたものといえば、やはり絵、キャラクターが可愛いかどうか。アニメから作品を知って漫画を見たときに一番がっかりするのはそこでした。視線誘導?背景?んなもん気にしてなかった。気にする羽目になったのは漫画を描けるようになりたくて芸術大学とかいう今思えば行くべきでなかった場所のせいです。つまり視線誘導や背景は作り手の都合な訳です。視線誘導出来ていても売れない作品が大量にある。じゃあ要らない。やりたければやればいいが最優先はキャラクターを良く見せること。次にストーリー。いや、キャラクターをよく見せるために良いストーリーが必要な訳で。キャラクターデザインが良くてもすぐにサービス終了ソシャゲや打ち切りされる漫画が多々あるのだから。

次作はキャラクターとストーリーに持てるものを全て使います。他は知らん
勿論エロ漫画で。二次創作は人気コンテンツに媚びることしか能のない寄生虫の独壇場有名作家殿様々方がいらっしゃるので供給が沢山ある。底辺無能ゴミ作家★である私では厳しい。他作品の私物化もしたくないのでオリジナルで。プレイ内容で差別化を図るしかないですね。これが今までの行動原理であり、これからもおそらくそうなのでしょう。
需要と供給が釣り合って無いジャンルを探してみます。どーせ百合乱暴になるって
需要があるのに誰も描かないのには理由があるわけです。あまり人に言えないとか、単純に描くのが面倒くさいとか、ページがかさむとか、構図の自由度が低いとか、もっと人気のジャンルがあるとか!
描くのまたしんどいんだろうなぁ…

ここまでやったとしても売れない、売るに値しないゴミが出来上がる。「最初は皆そう」だとか「また描けばいい」とかなんの薬にもならない戯言ありがたい南無阿弥陀仏が聞けるわけですね。何百回目ですか?馬鹿馬鹿しい

先は考えぬ方向で。考えて動いても裏目に出るので

この記事の存在意義について

自分より下を見ると安心するだろ?お前ら
綺麗事の方が伸びると言うのは解ってる。でもその綺麗事に泣かされ続けた私にとっては我慢ならないことだった。ここまで見てくれてありがとう。不快な気持ちにしてごめんね

フォロワー以上限定無料

もっと毒

無料

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索