投稿記事

合意なしの記事 (34)

あとがきその1 クララナイトメア

おばんです、シャドウトリガーです。

もうしばらくそれしかしてないんじゃないかってくらいずーーーーっと長いこと制作していた「クララナイトメア」が無事発売されたということで今週はここにあとがき的なものを書いてきます。

あとがき…兼反省会です。

まず良くできたと思う点に関しては、イラストを沢山書いたので多少画力が上がった点と、初めてちゃんと一作通して目的を持って作品作りができたということじゃないかと思います。

前作「結成!陰キャラ同盟」は勿論ダメなモノを作ったつもりはないにせよ、経緯として友人兼お目付役的ポジションのリポ関君に
「お前が暇つぶしで書いてる落書きを外に出していっぱしになれるように努力したら?」
的なことを突然言われて生まれたものでして…

一言で言うと前作はウディタや同人販売がどんなものかとりあえずやって学ぼう的な実験作でした。

なので「クララナイトメア」が初めての「初めからちゃんと売ることを目的に計画的に作った同人ゲーム」なのです。

まあ私の性格上必ずしも全て計画通りとはやはりいけませんでしたが…それでも目標を固めてなにかにチャレンジしたのは割と人生でも初めてなんじゃって。

絵についても今まではなんとなく頭の中に思い浮かんだ変な生き物とかをぽんと殴り書きする程度で…ちゃんと清書や色塗りまでして同じキャラを一作品分描き続けるっていうのは初です。

やっぱり絵って集中して書いてるとなんとなくうまくなってくんだなーと思いました。笑

はい、あんまり長くなってもアレなんで今回はこの辺で。
自分で今後の課題に思うところとかはあとがきその2で書こうと思います。


https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01043791.html
↑買ってください。そして口コミで広めてください。私が喜びます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【祝発売!】クララナイトメア【制作完了】

皆様大変長らくお待たせいたしました!

着想から約2年…殆ど一人でコツコツ作り上げてきた「クララナイトメア」がようやく発売です!
無事審査も通過することができ…いやーよかったよかった笑笑

気になるよーと思ってくださる方、迷わず購入しちゃってください!w
発売不可のリスクをとってでも刺さる方に刺さっていただければとだいぶスレスレの内容なので趣向が合う方には喜んでいただける…はず。

ほんとはね…ちゃんと外にお出ししようって作品を作るのが初めてで暗黙のラインとかをイマイチ理解してなかっただけなんだ…笑
体験版を出したときに警告が飛んできたときは震えたね(プルプル)

まーとにかく結果オーライということでぇ…w
皆様のご意見ご感想やバグ報告やエトセトラお待ちしております!
お気軽にどうぞ!

ではまた〜あでゅうううううう

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

制作報告その10 ひとまず完成


発売を延期しておりました「クララナイトメア」がひとまず完成いたしました!
いやー長かったw初めてアイデアが浮かんだ時から数えたらおよそ2年ですw

まあまだあくまでひとまずなんで、バグの最終チェックから審査を通さないといけません。
リョナ系の内容なのでなんなら修正しまくっても通らない危険性すらありますのでまだ肩の荷は降りませんが…

いよいよ最終段階です。応援していてください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

発売予告日変更のお知らせ

お久しぶりですシャドウトリガーです。
本日予告ページを開設しておりました「クララナイトメア」の発売予定日を変更しました。
5月下旬→8月です。

はい、延期のお知らせですw
といっても元々5月下旬というのは「最大限上手く運べばこれくらいかな?」というなんとなく決めた予告日にすぎませんでした。
わざわざここに書きにきてないけどね?w
dlsiteさん、いちいち変えるの手間なんで最初から予告日未定に設定できるようにしてほしいです!笑

8月ってのもそれはそれでテキトーでどのみちもう殆どは完成してるんでもっと早くは出せるかなーとも思います。良くも悪くもあてにしないでね!

あともう一つ何故こんなカツカツの予告日を設定したかというと理由がありまして、それは私が日頃スケジュールを立てられないルーズな人間だと周囲から言われているからです。

今回のゲーム制作にあたっても、締め切りを決めればやる気が出て早く制作ができるんじゃないかと提案をされていたので、丁度アドバイスを実践してみる機会だと思ったからです。

しかしまあ当然のように無理なものは無理でした。笑笑
世の中には締め切りの存在でやる気が出る人種とそんなものがあろうが結局どうでもいいとしか思えない人種がいて私は後者なんだなあと確認できたことが成果といえば成果ですかね?

結局私は私がいいと思うものをいいと思うやり方でしかやれないので、むしろそれに干渉してくる外部のエトセトラなんて邪魔臭いノイズにしかなりませんね。
なので私は我流を貫くのがやはり結果的に無駄なものを意識せずに最も効率が良いのだなあと思いました。

自分を追い込むとかそういう発想が意味わからない。僕を追い込むものってなんだ?そんなもんこの世界に存在せんやろ。ハッw

スケジュールだなんだはやはり私の性質とは程遠いものでした。向いてないもん意識してもストレスしかたまらん怒怒怒怒

ノリとひらめきを大切に縛られず囚われず己が欲と直感に従う、これこそが人生。
みなさんも楽しく生きてください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

制作報告その9 予告ページ開設+小言

皆さんご機嫌よう、シャドウトリガーです。
ついにこの度クララナイトメアの予告ページの設置及び体験版の公開が完了致しました!
制作開始を宣言してより1年以上経ってようやくです。
ゲームプログラムに関するなんかなど拙い面は多いと思いますが、シナリオライターとして私の本業の部分に特に力を入れた作品なので気になった方は是非遊んでみてください。

↓↓↓↓
クララナイトメア予告ページ

ただ…
同時に大きな懸念事項ができてしまったので楽しみにしてくださる皆様へのご注意も兼ねて小言をひとつ…

今回の体験版をDLsite様に送りつけるにあたって、審査員の方からかなり多くのご警告をいただきました…

体験版をプレイされたならわかると思いますが、
快楽落ちだとか所謂対○忍的なピンク一色のギャグ臭い要素をカットしたバチバチのホラーでハードかつシリアスな作風なので、かなり厳しいところが多分にあるそうです。

本音としては私はね、独創的で骨太なキャラクターとシナリオだけを書きたいんですよ。私が目標として目指す先が抜きゲーでないのは明らかです。
だから敗北した際に敵キャラに抜き特化であんあん犯されるってんだとどうにも的キャラの恐ろしさとか風格が崩れてしまうんで今回ああいう作風となっているわけでございまして…
あんまりにもバイオレンスが厳しいとなると作品自体がボツになってしまいかねないので難しいところです。

またCGも時間をかけて描いているので、これも使えなくなるとなれば、大幅な延期は免れません。
ジャンルと私の書きたいもの的にやはり障壁が多いので、その辺の事情を考慮して発売予定日が延びても怒らないでいただけると助かります。

ただ一応今回の体験版は出したまんま通していただきました。
そこら辺の事情を考慮して全体を見てから判断するので製品版の提出の際には注意してくださいとのことで。
今回は完全にDLsite様と担当者様のご厚意ですね。
前回の「陰キャラ同盟」の際には事前の予告もなくここも開設してなく当日にポンと出したんでその手のやりとりには未だ全く無知ですが、本審査の際には丁寧かつ有効なやり取りができるよう心がけたいものです。

ともかくゲームの方の制作はラストスパートに差し掛かっているので、このまま手を抜かず頑張ります!
期待していてください。では!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索