投稿記事

練習小説企画

皆様こんにちは、シャドウトリガーです。
今日の記事は現在制作中のエロゲーとは関係なく私のクリエイター的な話になります。

たった先程サークルの裏メンバー
(そろそろ裏メンバーでは通りが悪いので、彼のことはこれから彼発案ハンネである「リポビタン関数」君と呼びます。)
と私のクリエイター的な成長の話となり、何故か短編小説を書いてみることとなりました。

お題は「店に並ぶ大きなクマの人形が欲しい女の子(400字)」とのこと。

リポビタン関数君も書いてくれたので一緒に載せます。

まずはリポ関君から。

私はオモチャ屋の店先、ガラス向こうに居るクマのぬいぐるみに恋をしました。
母に欲しいとねだりましたが、買ってくれません。

見かねた母が買い与えてくれたのは陶器で出来たクマの貯金箱、これをいっぱいにして買いに行くのだと。
もちろん何もせずと腹は満ちません。母の手伝いやテストで満点を取ったご褒美、おばあちゃんの家で草むしりをしたお礼を食べさせていきました。

私に向けられたお礼を食べ、クマのお腹は少しずつ満たされいつの日か
「お腹いっぱい」
と、クマさんの口が止まりました。うれしかったのを覚えています。
私は貯金箱を抱えおもちゃ屋へ向かいます。
店主のおばちゃんにあれください!と元気に言うと、少しあっけにとられます。

「お嬢ちゃん、その貯金箱からお金を出してちょうだい」

クマさんのお腹の中に詰まったものは、それを割らなければ取り出せなかったのです。

今や私は大人、愛の詰まったクマさんはまだ私の隣にいます。





次に私シャドウトリガー。


雑踏の行き交う路地の一角、私は店頭のショーウィンドウに釘付けにされていた。店の前を通る度、もう毎日だ。

ガラス越しに私を覗くのは、古風で上品なリボンを首に巻いたフワフワの毛並みのテディベア。
彼はトパーズの瞳で、私に友達になろうと囁いてくる。

勿論、本当なら二つ返事で頷き彼を家に連れ帰りたいところだが、身寄りがなく、十になる前から住み込みで宿で働くその日暮らしの私に、到底そんな懐はない。

しかし、目を瞑って今日も誘いを断り彼に背を向けようとしたその時だった。

目の前で彼のガラスが砕け散る。その元凶は流れ弾。

銃声に、背後で雑踏が狼に追われる羊の群れのように霧散して、振り返ればその向こう、四方八方派手に乱射をする戦闘員達の姿と、たった一つそれに対する黒い影があった。

——この街ではよくあるカルテルの戦闘。

そして刹那に影は戦闘員達を一蹴し、静まり返った路地には血溜まりだけが残された。

影はきっと、何物をも恐ることなく、ただ依頼を受けて孤独に凡ゆる敵と対峙する荒事屋。この街の究極の法、暴力の化身と呼べる存在だ。

だから、これは私の元に訪れたちょっとした幸運だと思った。
私は砕けたガラスを払い除け、怯える彼を救い出す。

帰ったら思いっきり、ふわふわの彼を抱きしめよう。



いかがでしたでしょうか?
リポ関君のは398字で殆どピッタリだそうです。すごいですね。
私のはなんか500字くらいに膨れました。笑

本業は文字のつもりなんですがリポ関君曰く私の文章はいまいち感動がないそうです。
改善できるとしたらどーゆーとこなんすかね?
作風とかを変えるつもりゃないですがなにか一助になるもんはねーかなーなんて期待してあげてます。笑笑

今日は無礼講なんで!皆様気軽なコメントどしどしどうぞ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

発売予告日変更のお知らせ

お久しぶりですシャドウトリガーです。
本日予告ページを開設しておりました「クララナイトメア」の発売予定日を変更しました。
5月下旬→8月です。

はい、延期のお知らせですw
といっても元々5月下旬というのは「最大限上手く運べばこれくらいかな?」というなんとなく決めた予告日にすぎませんでした。
わざわざここに書きにきてないけどね?w
dlsiteさん、いちいち変えるの手間なんで最初から予告日未定に設定できるようにしてほしいです!笑

8月ってのもそれはそれでテキトーでどのみちもう殆どは完成してるんでもっと早くは出せるかなーとも思います。良くも悪くもあてにしないでね!

あともう一つ何故こんなカツカツの予告日を設定したかというと理由がありまして、それは私が日頃スケジュールを立てられないルーズな人間だと周囲から言われているからです。

今回のゲーム制作にあたっても、締め切りを決めればやる気が出て早く制作ができるんじゃないかと提案をされていたので、丁度アドバイスを実践してみる機会だと思ったからです。

しかしまあ当然のように無理なものは無理でした。笑笑
世の中には締め切りの存在でやる気が出る人種とそんなものがあろうが結局どうでもいいとしか思えない人種がいて私は後者なんだなあと確認できたことが成果といえば成果ですかね?

結局私は私がいいと思うものをいいと思うやり方でしかやれないので、むしろそれに干渉してくる外部のエトセトラなんて邪魔臭いノイズにしかなりませんね。
なので私は我流を貫くのがやはり結果的に無駄なものを意識せずに最も効率が良いのだなあと思いました。

自分を追い込むとかそういう発想が意味わからない。僕を追い込むものってなんだ?そんなもんこの世界に存在せんやろ。ハッw

スケジュールだなんだはやはり私の性質とは程遠いものでした。向いてないもん意識してもストレスしかたまらん怒怒怒怒

ノリとひらめきを大切に縛られず囚われず己が欲と直感に従う、これこそが人生。
みなさんも楽しく生きてください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

制作報告その9 予告ページ開設+小言

皆さんご機嫌よう、シャドウトリガーです。
ついにこの度クララナイトメアの予告ページの設置及び体験版の公開が完了致しました!
制作開始を宣言してより1年以上経ってようやくです。
ゲームプログラムに関するなんかなど拙い面は多いと思いますが、シナリオライターとして私の本業の部分に特に力を入れた作品なので気になった方は是非遊んでみてください。

↓↓↓↓
クララナイトメア予告ページ

ただ…
同時に大きな懸念事項ができてしまったので楽しみにしてくださる皆様へのご注意も兼ねて小言をひとつ…

今回の体験版をDLsite様に送りつけるにあたって、審査員の方からかなり多くのご警告をいただきました…

体験版をプレイされたならわかると思いますが、
快楽落ちだとか所謂対○忍的なピンク一色のギャグ臭い要素をカットしたバチバチのホラーでハードかつシリアスな作風なので、かなり厳しいところが多分にあるそうです。

本音としては私はね、独創的で骨太なキャラクターとシナリオだけを書きたいんですよ。私が目標として目指す先が抜きゲーでないのは明らかです。
だから敗北した際に敵キャラに抜き特化であんあん犯されるってんだとどうにも的キャラの恐ろしさとか風格が崩れてしまうんで今回ああいう作風となっているわけでございまして…
あんまりにもバイオレンスが厳しいとなると作品自体がボツになってしまいかねないので難しいところです。

またCGも時間をかけて描いているので、これも使えなくなるとなれば、大幅な延期は免れません。
ジャンルと私の書きたいもの的にやはり障壁が多いので、その辺の事情を考慮して発売予定日が延びても怒らないでいただけると助かります。

ただ一応今回の体験版は出したまんま通していただきました。
そこら辺の事情を考慮して全体を見てから判断するので製品版の提出の際には注意してくださいとのことで。
今回は完全にDLsite様と担当者様のご厚意ですね。
前回の「陰キャラ同盟」の際には事前の予告もなくここも開設してなく当日にポンと出したんでその手のやりとりには未だ全く無知ですが、本審査の際には丁寧かつ有効なやり取りができるよう心がけたいものです。

ともかくゲームの方の制作はラストスパートに差し掛かっているので、このまま手を抜かず頑張ります!
期待していてください。では!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

制作報告その8 体験版の話

こんにちは、シャドウトリガーです。
以前記事で「クララナイトメア」体験版のことに触れてから暫くが経ちました。
あれから制作が進み、今現在全体の8割程の制作が完了しています。
完成の目処が経ったことで、そろそろ頃合いかなと思い予告ページの設立と体験版の審査をDLsite様にお願いしようと思います。
無事審査に通りましたら近いうちに体験版が公開されますので、是非予告ページよりダウンロードください。
紹介画像は↓のような感じで行きたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

制作報告その7 予想外の追加

ハローエブリワンw
シャドウトリガーですwww
今までは完成した部分の報告しかしてきませんでしたが、路線変更をしたので今回は途中の作業の報告です。
正直私としちゃあまだテメェの頭ン中にしかねぇもんウダウダ話されても困るわって考え方なんであんまこういうの好きじゃないんですけど私にアドバイスをしている裏メンバー曰くそういう記事が需要があるとのことなんで書いていきたいと思います。


はい、今回はコレ
CG制作は全部終わったって以前書いたけど急遽追加で作業中です。
元々このゲームにはボスキャラ以外の一部モブ敵にもやられ分岐があったんだけど、わかりづらいってことで全敵にBADENDありって書けとテストプレイをした裏メンバーに言われたんですね。

僕「いや、気分でいれただけで全部の敵にはないんだけどなあ…」

とはいえどっちつかずだとやはり分かりづらいのは確かで、ボツにしてくのも勿体ないということで結局全ての敵にやられ分岐を実装することになりました。笑
なもんで今更追ってCG制作作業に逆戻りしてますwww

↓今回もフォロワー様限定特典として絵を載せときます!
上に貼った制作中CGの中から出来上がった絵の内の差分3枚です!

フォロワー以上限定無料

無料でシャドウトリガーの活動を見ることができるのだ!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索