アンゼリ会/楯の会 2020/05/17 07:00

ブロマガでえみりあちゃん! 5月17日 26回目

エミリアブロマガ 第26回

発行 九条エミリア

チャット用SkypeID emiliakuzyou


メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

現在のドッビィーポイント 5兆20P
+勲章(鉄十字勲章)
+ドピ民栄誉賞授与

ハゲ「また会ったな諸君。俺はシコ沢。ディーエルハゲだ」
ワニ「清水アンチのディーエルハゲさん、ちーっす!」
ハゲ「確かに俺は清水の敵だが、俺も礼門も今回の3分ゲーに投票もコメントもしてない。こそこそ匿名で文句を言うなど性に合わん。批判する時は堂々とやれ。真っ向から清水と戦え。だいたい九条エミリアに直接『クソが』と言えるのにプンゲで長文を書き散らす意味などあるか」
ワニ「それはそれでひどい」
ハゲ「さておき、今回はSteamの話をしよう。前にかなり適当なことを言ってしまったからな」
ワニ「適当だったのかよあれ」
ハゲ「まあそれほど外れたことは言ってないと思うが。状況はめまぐるしく変わるものだ。それと、こういう話は成功例よりも失敗例を見た方が面白い」

1年半かけた自作ゲームは売れませんでした!
http://opengameseeker.com/archives/7734

デッキ構築型カードバトル『NoWaitHero』Steamにて配信開始&感想。『ダークソウル3』開発者が手がけた、カード選択がもどかしいターン制の駆け引き | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200508-123687/

ワニ「元フロムでダクソ3の開発者が爆死ってマジかよ。制作に1年以上かけてるのに150本ってやべえな」
ハゲ「レイモニャのクソザコゲームの方が売れてるかもな」
ワニ「落ち着こうぜ」
ハゲ「次はユーザーの反応を見て出していこうみたいな、俺と似た結論を出しているのも興味深いところだ」
ワニ「似たようなこと言ってたな。ハゲやるじゃん」
ハゲ「だがしかしSteamユーザーの傾向を掴むのはDLsiteよりも難しいだろう。相手は全世界……市場が広すぎる」
ワニ「でもこの人ってダクソ3の開発者だよな。もとから世界を相手にゲーム作ってた人じゃん。それでも失敗するのか……」
ハゲ「DLsiteは修羅の国、FANZAは魔境、Steamは世界に広がる煉獄。俺が思うに大事なのは、失敗は誰にでもあるということだ。事前にどれだけ調査・分析しようが、やってみないとわからないことも多いからな」

https://twitter.com/tmiyatake1/status/1260041022031069184

ハゲ「これはSteamとは関係ないが、失敗例として面白いと思った」
ワニ「クソみたいなコンサルや広告代理店に騙されたのかな?」
ハゲ「素人目にもひどいと思えるデザインだな。それでもさすがはアメリカの大企業、すぐにデザインを戻して尚且つ新デザインの良かった箇所は残すという柔軟な対応をしている」
ワニ「オレンジを模したキャップは残したのか。確かにこれはいいよな」
ハゲ「月並みな言葉だが、失敗を次に活かすことが大事だろう。話を最初のゲームに戻すが、1週間で150本は決して悪い数字ではない、宣伝やアップデート次第で伸びるのではという声もある」
ワニ「あきらめたらそこで終了だぜ」
ハゲ「失敗したら次がないということもあるが……リスクとコストを見据えて行動しろ。過剰に恐れるな」
ワニ「なるほど。ところでレイモニャは失敗から何を学んだんだ?」
ハゲ「そもそもレイモニャのSteam進出は失敗と言えるほどなのかわからん。『パンダラ』はちょっと直しただけだし、『ヤクトランザー』は『天守』の制作期間を含めても半年もかかってない。Steamworkに登録してから1か月くらいでどっちも出している」
ワニ「クソみたいな手間とコストだな」
ハゲ「この程度で『Steam進出は大失敗でした~!』なんて喧伝したら怒られるレベルだろう」
ワニ「ショボすぎて話にならねえな」
ハゲ「ひとつだけ『学び』を語っておこう。作者は『ヤクトランザー』の方が売れると思っていたが、数字は『パンダラ』と同じくらいだ。更にコミュニティの反応などは『パンダラ』の方が活気があった」
ワニ「レトロ風のメカACTより、白黒パンダSTGの方が評判が良かった?」
ハゲ「理由はいくつか考えられる。現在のSteamは色彩を統一したピクセルアーツの雰囲気ゲーがわりとウケが良い。前回ばすからさんが言っていたインディーゲームレーベル『ヨカゼ』とかな」
ワニ「アンディーメンテだぜ」
ハゲ「あとは、オーソドックスなSTGは強固なファン層が存在する、変な動物が出てくるゲームは人気がある、そんなところか」
ワニ「鹿のゲームとかよく話題になるよな。じゃあネコバも可能性の獣なんじゃね? 世界のネコバだぜ!」
ハゲ「12年もやっていてクソザコな猫に可能性などない。ナイーブな考えは捨てろ」
ワニ「落ち着こうぜ」


落ち着きましょう


そして

喝だこれ!


ダークソウル3みたいなゲームを作ってるから売れないんですよ

KSGを作りなさいKSGを

走り込みが足らんのですよ
ポル筋を鍛えなさいよ

----先週のブロマガの反応(重要)

https://twitter.com/gamecome111/status/1259260741737000961


https://twitter.com/leimonZ/status/1259355206170468358


https://twitter.com/leimonZ/status/1259344311193235456

・だとしたらあの奇妙なコメントは謎に

https://twitter.com/DsProduction2/status/1259380935851511808

・ネコバは腹芸







----今週のカオス

https://twitter.com/DL_channel/status/1260018520739311622

・見てるぞじゃないか。



https://3dnchu.com/archives/unreal-engine-5/
Unreal Engine 5 発表!ベイクもLODも不要!ポリゴン無制限
・アンリアルエンジンの5が出るらしい
ベイクってのはライトの光って物体の光ってるとこと影の位置を固定して、負担を減らす
LODは遠くの物体のポリゴンを減らして、負担を減らす
それらの作業は不要
なぜなら、ポリゴンは無限だからねという、インパクトである。

100万ドル粗利を得るまで、ゲームエンジンのロイヤリティはかからんらしい
使いまくれ!

そして稼ぎまくれ!!!


https://twitter.com/tmiyatake1/status/1260041022031069184

・別のジュースだと思われたんだろう。


https://twitter.com/Daikai6Rpg/status/1261322264428994560

・膣に虫を入れるAVを作る。正気か!?





◯調子に乗ろうとして失敗する猫はごま油が好き
  ~でも油を多く摂取するとお腹を壊す~

☆今回の駄文:
①久しぶりの猫EYE
②麻雀戦記part2
③謎の猫研究所part2 ~同人ゲーム販売本数調査団~
④KSG王国

黒猫「ある程度短い複数コーナー形式を定常化させるのか?」
我猫「常にテキトーです」

※今回の文章量情報:30ちょいツイートくらい

▼特に意味の無さ過ぎる序文

責任転嫁っていう言葉、大袈裟に言うとアレがアレでソレで
未来では無くなってそうな気配がする。
ふと、そう思って調べたが語源を二種類見た時点で考えるのを止めた。

▼久しぶりの猫EYE(=^◆ω◆^=)

Twitter様の標準機能に頼るコーナーだよ、多様性。

https://twitter.com/universe_ex/status/1260965079266152449

パンクしてもしばらく走れるcool過ぎるタイヤを作ったが、
設備が普及せずユーザー的にアカンかったらしいにゃ。
すっごいツール、ソフトウェア、プラグインなんだけど
扱えねー! みたいなのも似たような話かもしれぬ(そうか?

https://twitter.com/appmarkelabo/status/1260067818772393986

見たことある人も多そうなやつだけど改めて見ると頷くこと多し。
特にフォント! 私、なんだかんだ自分であれこれやるタイプだけど、
フォントはそんな気にしていないわ、駄目です。分かってはいるのだが……
導入……規約が……とか面倒……意外と緩いのかなフォント界隈その辺。
これデジャブか?

https://twitter.com/OpenGameSeeker/status/1260153048980058114

他の人も取り上げてるかもしれないバズったネタ。
返信でも言われてますけど、150(しかも3日)はソコソコのような気も。
まあでも食っていけるかっていうと厳しいですしね、せちがらー!

https://twitter.com/MSKarwo/status/1258576323397644289

資料見ながら描くのよ……ってやつ、個人的に若干分かってないのが、
「見て書いたらパクリになるのでは?」っていうのがですね……。
「そりゃおめぇ、見た上で全然違うの書くんだよ!」っていうのなら、
それもう見ないで書ける人やん……ってなるし……みたいな。

でも戦車とか資料見ずに描くの普通は無理でしょうし、
じゃあ見ながら描いて、上にビームライフルでも足しますね……とか、
ほーんのちょっと変えますね……とか、
……それだけだと結局怒られるのでは? みたいな塩梅が分からん……。
とにかく絵師の人は大変だわ、尊敬するわ(謎の締め
デジャヴ。

https://twitter.com/kyukkyu1/status/1260800547872886790

このブロマガの冒頭には常にドッビィーポイントの記載があることだし
氏のこれも掲載しなければならぬのではないかと思った猫だった。<祝>


……この項、楽なので来週はこれだけにしますかね……(オイ


▼麻雀戦記part2

興味ない人は飛ばせばいいし……という精神で今週もお送りいたします。
(間借りしてるんだから役に立つことを~みたいなのはどこへ)

とりあえずロクに役も覚えていない状態だと「たたかう」すら出来ぬ。
麻雀はあがれないと何も起こらないよなぁと思ったので、
メラゾーマよりメラの方が良くない? という思想で情報をゲットにいく。

猫「検索:麻雀 確率」
猫「確率高い順……リーチ・役牌・タンヤオ・ピンフ・ツモ
  この辺がめっちゃ発生確率高いっぽいからこの5つだけ意識するわ!」
(一発もだが、リーチしたら運で勝手に発動なのでスルー)

実際やってみると、この数を意識するだけでも頭が追いつかねえ……
でも雑魚CPU相手とはいえ、明らかに勝率が上がりましたわ。やったね。

※今週の「麻雀怖い!(楽しい)」動画

「赤いの来た! これ点数になるやつだよね! さっさと上がりたい!
 東来ないかな~チラッ、来たぞなもし!(唐突なミカン県アピール)
 は~、東ポンしたい……来たわ! はい、鳴きまくりますー!!!
 
 あれ、良くわからなくなってきた、何を残して何を捨てるべきなのだ……
 上がれなさそうな感じになってき……あー! はいはい! 赤いの捨てる!
 計画台無し! でもまあここまできたら上がりたいわね!!

 きたわ! ロン! 12000点! いちま……え? 千二百点じゃなくて?
 ドラ5! ほああぁ! 運がいいやつだわ! こんなこともある! 怖い!
 あ、ドラってそのものじゃなくて、表示されてるやつの次の牌なんだっけ!
 そういやそんなことも聞いたことがあったような!

 あれ……ていうか、もしかして……ドラって……最初から表示されてる!?
 左上に出てるやつだねこれ?! 半分運要素じゃなかったのねドラ! 
 素で気付いてなかったわ! 最初探して『無いのな~』とか思ってたわごめん!
 一応麻雀漫画とかも読んでるし何か変だと思ってたんだよねぇ!!!」

これ結局来週もほんまに続くんかいな、分からん。

▼謎の猫研究所part2

同人ゲームの記録をバーっと取ったといってもですね。
それでどないせいっちゅうことやねんな。ぞなもし。

というわけでせっかくなので大まかに販売本数を俯瞰して見る。
販売数とかね、角が立つネタかな~とも思ったが、基本的に色んな人が
売れるだの売れないだの言ってるとも思うので、
何かの指標くらいにはなるだろうということで、ハイ。
まあこんな単純なの書き出しても分かってる勢にはアレかもですが。

……先週書いたとおり、記録取ったのは全年齢でしたが、
今回のためにある程度成人向けもちょいと調べて記載しました。

あ、縦に圧縮するために正直滅茶苦茶見にくくなってるけど
どうか許して下さい(オイ

☆DLsiteの全年齢同人ゲームの販売本数簡易早見表 5/5~5/9調べ
(詳細検索:同人作品・ゲーム で出た全2483作品より)
(全部記載してたらてぇへんなことになるので、
 1~10、30、50、100。後は100刻みで記載していきます。
 また多少の数字の揺れはあるかもしれませんことご了承下さい)

1位:28213 2位:13731 3位:8271 4位:7569 5位:6728
6位:6622 7位:5832 8位:5490 9位:5117 10位:5072
30位:2022
50位:1419
☆☆☆☆☆
100位:736 200位:373 300位:260 400位:181 500位:137
600位:108 700位:86 800位:71 900位:58 1000位:46
1100位:38 1200位:31 1300位:26 1400位:21 1500位:18
1600位:14 1700位:11 1800位:9 1900位:7 2000位:5
2100位:4 2200位:3 2300位:2 2400位:1

1位は無料配布物のようなので、2位から数えるのもアリか。
上位10位までだけ見ると全年齢も結構いける気がしてきます。
あくまで選ばれし10個ではありますが……。

それに、ジャンルとかも見ないと、人によっては
俺はシンドイかもなぁという感想も出てきちゃうかもですが。

100位の736本とかも多いか少ないかで見解が分かれそうですが、
個人的には意外といけるんだなぁという感想。
もっと極限られた範囲以外は全然売れてないのかなと思ったので。

600位が108本。100本くらい売れればザックリ上位25%くらいかな?
(そういうところをキッキリやるのがデータちゃうんか)

1200位が31本、この辺が全体の半分くらいやわ~ということを考えれば、
とりあえずDLsite全年齢では30本を目標にしてみてもいいかもしれません。
え、何だか微妙に夢がなくなってきたって?!

でもねー、30売るって大変だぞ~、ゲームでもなんでもね~。
全然売れなかったらダメージ受けるかもだわ~、心の準備だわ~。

あ、私は頒布0とかでもイベント出ていた猫畜生ですので……
そりゃプンゲ最下位くらいで死なないわけですな(オイ
これ豆腐メンタルと両立するんですよねぇ! 分かります!?

◯お次は成人向け同人ゲーム

☆DLsiteの成人向け同人ゲームの販売本数簡易早見表 5/15調べ
(詳細検索:同人作品・成人向け・ゲーム で出た全18413作品より)
(こっちは記録時に30位と50位は書いてなかったので無いです。
 100~1000までも記載し、以降は1000刻みとします)

1位:77858 2位:49070 3位:42385 4位:40828 5位:39574
6位;37175 7位:35597 8位:35278 9位:35270 10位:35086
☆☆☆☆☆
100位:16113 200位:11908 300位:9532 400位:8115 500位:7064
600位:6371 700位:5805 800位:5344 900位:4963 1000位:4665
☆☆☆☆☆
2000位:2851 3000位:1994 4000位:1498 5000位:1149
6000位:895 7000位:698 8000位:549 9000位:430 10000位:328
11000位:249 12000位:184 13000位:135 14000位:95 15000位:65
16000位:40 17000位:21 18000位:6

少なくとも200位までは5桁! 300位でも結構1万に近いです、しゅごい。
1000位になっても「今後5000超えを狙うぜ~」みたいなことになっており、
多くのゲームが多く売れていることが分かります。

5000位で1149本……つまり、1000本以上売れてる作品が
5000と数百作品は存在しているわけですね、DLsiteだけで。にゃほ。

上の方が凄い数なので数字が下がるのも割と急激に見えましたし、
実際そういうところもあるのかも知れませんが、
でも冷静になって見てみるとやっぱり数は出ますね……。
14000位でも100本近く売れてるんですよね。
100本も売れたら、定価が高ければですが今回の給付金くらい出るわけですしね。

とりあえずの目標が欲しい方は500くらいがよろしいかもしれません。
キリが良い数字で、間違いなく全作品のウチ半分以上の位置だぜという。
しかし500売れても半分よりいくらか上くらいとは、修羅の国や。

1000本売れたら全体の3分の1以上なのは間違いない模様、
(430)500~1000、あるいはそれ以上売れたら十分誇っても良さそうですね。
売れまくっている作品に目を奪われちゃいますけどもね……凄いんや。

そこまで売れる自信がなくても、まあ出してみると案外100くらいは
狙える、の、かも、しれません。

ブロマガメンバー作品をこの表の中に当てはめてみると、
エミリアさんの「淫魔塔士リサヴェリ(3312本)」は
全体の上位10%に近い雰囲気、冠位十二階でいうと間違いなく紫色ですわ。
実はピラミッドの頂点グループのようです。
(頂点グループ間でのインフレが凄まじくもあるのですが、それはそれ)

礼門さんの「スターパイズラー v2.0(1556本)」、
111さんの「ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!!(1630本)」
の両作品も、何気に上位20%のグループに入るかな? かな? くらいの位置。

勿論、全体での割合なんてせいぜい勲章にしかならないわけですが、
間違いなく売れている部類という見方もできるわけで、凄いのだな。

ちなみに昔の寄稿で何気に取り上げた、ドッビィーの生みの親である
テイル・アキさんの「DESIRE EATER<デザイアイーター>」は
今見たら4024本だった。4000超え! 強い。<祝>

というわけでこの辺で、いつものようにとっちらかったまま終わっときます。
皆さん今後もますます頑張って下さい。
猫は以下省略。
このコーナーは多分続きません、あっても不定期だにゃへほ、

▼KSG王国

プンゲに出て、終わって、ふと
「あ、ゲームって案外サクッと作って公開しても良いのか?!」
という感覚を覚えていたところにエミ氏の先週のアレですよ。
感動した!(古い

というわけで以前やろうとして挫折したゲームコーナーの復活ですわ。
KSGで良いのだ、ぬおー、やべぇにゃへぇ。前とはやり方を変えます。
くs……KSGが排出されます。なんちゅう企画や。

ネタは多いほうが良いので、エミリアさんも何かこういうジャンルどうよとか
あったら投げてみて下さい。(寄稿上での対話を試みる)
まあぶっちゃけRPGや簡易STGくらいしか無理な気がしますけどねえ!!
つまり返信があっても応えられないのでは、意味ないやんにゃへぇ。

<完>



喝だこれ!

走り込みが足らんのですよ!

私は清水国明枠を封印されたので
ネクスト清水は
清VS水国VS明
という三国志ゲームになるのだわ
ジャンルなど後で決めればいいのだわ。


猫さんは
エロゲーを作りましょう

そしてDLで売りましょう

これだわ。




----エミリア報告書

■サウジアラビア情勢

ジャナ姉貴がこの様な動画を貼られたのだわ
http://urx3.nu/WYMi
Japanese be like 😂😭💞

しかし、ロイヤルミルクティーは和製英語だったのだ。


そしてジャナ姉貴の学校の成績が 100%というものだったらしい
100%がなんなのかわからないが100点みたいなものだろう。

そしてGeneral(ジェネラル)という項目が、ベリーグッドだったので
なんなんだ、ジャナ将軍なのか?と思ったが

総評という意味っぽい。


スカイニュースアラビアというニュースサイトで
日本がコロナの最初の薬を投与するという話を聞く
紆余曲折。


謎の動画
https://www.instagram.com/p/CAIk1Uqllnr/



・淫魔塔士リサヴェリの方が、淫魔塔士きららより累計半台数で上回った
淫魔シング・サガもかなり近い数字なのだが、ぐわっと行ったのだわ。



・網野さんに勧められた映画、ポセイドンアドベンチャーというのとダークマンというのを見た
DVDとBDを買う、安かった。

ポセイドンは1972年のパニック映画で、タイタニックのように船が沈む、そこで上下が反対になるので
底の方に登ってゆく。なぜこの映画を勧めたのか謎だったが
マグナ氏が勧める、去年マリエンバートでとか、ニックス・ムーヴィー水上の稲妻 みたいなわけのわからん奴では無く
名作、とんでもねえ ベタ だという映画だとわかり見た。

コラムに後述するポル筋のあるポセイドン・アドベンチャーだっただわ。

何が優れているのかと言うと、バランス感覚である
パニック映画でも人間ドラマのどちらにも偏ってない

バランスが崩れると単に、ぼーん、ぎゃーっていう映画になるし
人間ドラマに偏ると、早く先に進めよ、死ぬぞ?
というクソ脚本の映画になるのだが、バランスが良いので
相乗効果になっていたのだわ。



ダークマンというのは1990年の映画で、復讐映画
ホラーの要素もある
どちらかというとギャグの要素が全体的に強い気はする
名作。



博士と彼女のセオリー というホーキング博士の映画も
アマゾンプライムビデオで見た
これもなかなか良かった
一見すると安そうに思われる題材とジャンルだが、ちゃんとしている。
3つくらいの要素のベクトルで話が進む
あとで調べたら、実際の史実と映画内の出来事は多少前後に構成が入れ替わったり
しているが、なのでよく整っていた。
完全なフィクションでは無いというところの妙味がある。

すべての人物もシナリオもフィクションであれば、より何かが過剰になり
迫力を出すことは出来なかった、バランス感覚である。

あとホーキング博士は絶倫カメ。



帝都物語というのも見た、ストーリー理解できなかった。
石田純一が魔術師みたいな攻撃をするベガと闘うようで
巫女が闘う、クソアホロボットが爆発する。



最初のゴジラ(1954年)も見た、白黒だった
そんな昔でもヘリとか戦闘機とか東京タワーっぽい建造物とかはあったらしい
かなり面白い、白黒映画なのにゴジラが出る時はだいたい夜で、ゴジラ自体が黒いので
画面が黒いのだが、ライトとか霧(?)で、かなり良い絵になってる
帝都物語も実は、素の画角がすごかったりしたのだが、なるほどだわ
割と東京は現代っぽいが、島とかの漁師は木でできた手漕ぎ船みたいのを使って着物だったり
東京でも逃げる人の手押し車が木だったりで、そういうのも面白い。

映画が終わったら、次の再生のにシン・ゴジラが出てきたので
ついでにシン・ゴジラも見た。
続けて見ると場所は同じだが時代の変化がモロに出るので面白い
話は同じようなもんだった。ゴジラっていうばけもんの名前が
島の言い伝えであるとか、ゴジラが壊す橋が最初のと同じだったり
博士が自殺すんのも同じだったので、同じなのだ。
なるほどなあと思った。

まあ現実のほうがゴジラよりも酷いことになるとは思わんかっただわな。



・あと網野さんが突如 ガード下酔いどれ人生 というドキュメントの動画を貼ってきた
俺の将来というコメントと共にだ。
内容は、我々の業界でいう 生きる2 であった
タグは 例のアレ 真夏の夜の淫夢(淫夢ではない) お前ら 俺ら ニート 社会派淫夢 定期的に見たくなる動画
である。

私はこれを面白いと思って見ることができないんですよ
彼らの事を思い出してしまって。



夢でケンタッキーを25個買うのだが、注文したにも関わらず買えねえというのがあったので

これは何かしら意味があるのではないかと重い、ケンタッキーを25個買った

多すぎた。


https://twitter.com/nora3l/status/1261567630403502082

・うおお、プレーされてた
絵の使い所が間違っていて、怒られるかと思ってた。







111コラムのお時間です。
前回エミリアをして「いたストの同人エロゲなんてあったのか」と言わしめた
[リーヴェルエステート-The 2nd engagement-]はどうでしたでしょうか。
一応こちら、完成した記事となります。↓

https://super-game.net/archives/Reveal-Estate:The-2nd-engagement.html

これは興味深く面白い、きっと読者の中には買った人も居るんじゃないかな?
まぁアフィから売れたのは0本なんですけどね……(ううむ…)

やはり感想記事くらいでは分からせが足りない、どうせ世の凡人どもは
例えば俺がネタ元にしてリファイン、大儲けするなどして初めて、
やっと「こんな可能性があったのか」などと抜かすのだろう。
もっと強烈な分からせを行わなければ……、覚悟しとけ!
創作とは、俺の瞳だけに映っている光景を
他の人に伝えようとする事から、始まるのかも知れん……(モチロン創作に対するスタンスは人それぞれあると思いますが)

さて今回の製品版感想は……こんな風にダラダラ書いている事からも分かる通り、
そろそろネタが尽きたのでお休み。
(と言いつつ、今週でも2本くらい製品版のゲームをプレイはしていて、
片方は脱衣QIXに(基本あんま面白くないが、興味深い所はあった)
もう片方は今でさえ類型を見ない、10年前以上の作品、
おっぱいヒロインが駆る巨大ロボット同士のエロ格闘っていうジャンルなのだ……、乞うご期待。

______________________

数週前くらいにエミ長(エミなが、エミリアが何か賢しこめの事を言った時はこの扱いになる)
が、ウディタでは取り扱えるデータ構造が甘い、これからはHSPやなどと断じていたが、
自分も10年前にHSPで鱗補集機なんて物のを作り、
当時窓の杜に、万雷の拍手で持って取り上げられた身。

“目から鱗”と思ったことを記録・蓄積「鱗捕集機」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/341924.html

「九条ちゃんはなんや、もう構造体とかはやったんか?(*HSPは構造体を取り扱えない事を調べた上で言う)」
などと遠い親戚のじじい風にエミリアを詰め、
日頃の鬱憤を晴らすなどしていたし、
ウディタのDBはある意味でHSPのデータ構造よりは優れてる気もするがなあ、などとは思うのだが、
それはさておき、データ構造である。
コイツが甘ければプログラムのフローにて肩代わりする部分が増え、
結果的にコードは冗長になりエラーも増えるという事が、111も少しずつ痛感して来ているのである。

最近は(最近でも)
[7つの世界 7つの言語]
https://www.amazon.co.jp/7つの言語-7つの世界-Bruce-Tate/dp/4274068579

のPrologの章を読んでいて、これは1972年という昔の人工知能ブームの頃に作られたプログラム言語だからか、
最近の傾向とはちょっち違う、
具体的には推論ベースだという。
すなわち、正しく定義されたデータがあり、そのデータに適応するルールさえ書いて
結果を聞けば、後はコンピューターが返答して来るのだという。
そこには論理学の様なベースがあって……、要は

・AはBである
・BはCである

ここに問う、今定義したDは、Bであると言えるのか? などとね。

こんな単純な関係であれば人間でも即時に把握できるだろうけど、
この○○は○○である式であっても、これが100くらい超えると人間は全然判断できなくなり、
そこでPrologに聞いてみると、あ、そうなるの? みたいな意外な結果が帰って来て面白い、という次第らしい。

なんだか凄そうだが、「データベースに(条件を絞り込む)問い合わせを行う、SQLに近い考え」みたいな風にも書かれていて、
あ、なるほどね、と頷いたり。
(*ニコニコのコメントも、ブログの記事も、たぶんTwitterの1ツイートも、webの重要なデータは
ほぼぜんぶDBに格納され、それをSQL系のあれこれで候補を絞り込んで表示している)

事ほど左様にプログラムにとってデータをどう扱うかは一つの大きな関心事だし、
ゲームなどにとっても極論、データ、データこそが重要だ、という
ネコリア(エミリアを可愛がりたい時に出現する概念)の結論も、なるほど、分からなくはねえわな。

そんな折に111は(ブックオフで手に入れた)

SoftWareDesing 2017年12月
https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2017/201712

を読んでいたのだよ、この号は題して「ITエンジニアと数学」なのだが、
そこで目を引かれたのがなんだかオカルトみたいな話、
「読むだけで終わらせず、紙にちゃんと書くこと」
であった。
書く事で実際、理解度が全然違って来るらしい。
数千年前から今まで、常に文明の先端であり続ける数学、
現代をもってしても昔となんら変わらぬ「紙とペン」が重要とは。

そして最近IT界隈ではナウイと評判の? 関数型言語などにも触れていたのだが、
ここも衝撃であった、
関数型言語なんて全然最新じゃねえ、
それは我ら数学が何百年前に通った道を、ただ不自由なコンピューター上でやりよるだけじゃ、と。

……要は思考というものが脳から生み出され、生み出されるが故に
人間の肉という牢獄に閉じ込められてるようにだ、
制約から放たれ、極めて純粋に「思考」に近い物こそが一番貴いのだ、
その点で言ったらプログラム言語などは、まぁ他と比べて関数型言語は幾らかマシだが、まぁみそっかす。
数学こそがオリジンであり純粋、絶対的に上。
というスタンスであったのだ。

これはかなり衝撃であって、だってコンピューターの方が
紙とペンよりもパッと見、絶対最先端ぽいじゃないですか。
でも違う、コンピューターの方がずっと「有限」であると。
プログラム言語は、制限を設けなければコンピュータのアーキテクト上、どうしても互換性が取れないだろう、
だが、こと自分が紙の上に書く限りは、圧倒的に自由なのだ。
(より”空想的”と言えるかも知れない……)

なんてことはない、例えばプログラム言語に言う、Intという数値型は大体20億くらいが扱える最大値だし、
仮にその上のlong型なんてのも、最大値は9223372036854775807まで。

こんな20桁の数字など、ノート上に1を書いて、そのお尻に0を書き連ねていけば、すぐに追い越せるものだし、
もっと小さい話、1を0で割ってごらん、出来ないだろう?
どうして出来ないか分かるかい?
それは「数学」がそう決めたからだよ。コンピューターでは無く。

そのただただ「空想」加減に、プログラム言語は追い付けなかったりするのだ……

ウウム、つまりそれはこういう事だろう、
”計算”ならコンピューターが速い、
だが”想像(の果ての、定義?)”なら、人間の頭の方が遙かに自由である。
これは一般的な認識に合う気がする。

……で遠大な話からまた手元に戻るのだが、
さて、エミ長が問題にしている「データ構造」は、”計算”か”定義”か、という事なんだよ。

定義されたデータを実際に処理させるのは、CPUにやらせるとしてもだ、
その前、どういうのが良いのかな……と考える段には人間こそが最強なんじゃねえのか。

いやゴメン、思わずエミリア氏に説教する形を取ったのだけど、これはここ一ヶ月の自問自答だったのだ。
ここ一月、既存コードのリファクタリングに頭がパンパンになってた111、
とにかく”徹底しなければ”と思っていたのは、
データ構造を外部に全て切り離す、切り離さなければ、という事であった。
経験から、これは変更や保守しやすいプログラムになる、と。
確かに途中までは良かった。
だが今では完全にやり過ぎではなにか、どこかから、データにしなくても良いものまで
含み始めたのではないか? その暗中模索に居たのだ

ある時、111の頭に色々な知識が去来しては錯綜する

データとフロー、
「型はイイが、型付けはイタイ」(このコラムで二ヶ月前に書いたこと)

Rubyの作者である、まつもとゆきひろ氏が割とカンファレンスなどで
静的言語方面の機能を期待されながらも(そっちの方がビジネス規模はでかいので、望まれやすい)
あくまで動的言語の力を信じ、軽妙さというものの力を信じる態度。

動的言語には、やはりそれをやる理由があるはず。
いつからそんな拗ねた態度になりやがった?
動的言語という一つの世界、そのちからを、しんじろよ!
(もっと分かり易い例えで言うと、日本語は主語が無くても成立する分、分かりづらい、
不完全な言語である、などと主に英語属から言われたりするが、
では日本語は英語より劣った言語なのか?
日本語の得意なところ、日本語でしか表現できない所があるのではないか?
逆にこの世に、全ての長所をカバーする言語などという物はあるのか? という感じだ)

大体そういうデータを徹底的に切り離すってのは静的言語……、Javaとかと相性良いと思うんだよ。
相性良いって事は、そういう機能も備わっているんだろ。
でも俺がやってるJavaScriptは動的言語で、
動的にも関わらず、”固定されたまま”が特徴であるデータ構造に固執する、これは悪手じゃないのか?
動的……とは。
プログラムがコンパイルに入った段階ではまだ確定されない、という事で、
つまり”コードが動きやすい”という事なのだ、即ちプログラム・フローの方が得意なのではないか。
時にプログラムのコードがデータを示す時もある、
言語ごとの制約を考えると、あながちそれを嫌った物では無い。
要は塩梅次第ではないのか。
全てをデータだか、コードだか……どちらかに徹底しなければと堅くなってる事が視野狭窄、
プログラムをあかん物にしているのではないか。
全てを理想通りにはやり切れず、ただその時々の、比較的スマートなやり方があるだけでは?

データ構造を外部に持った方が保守しやすいという”基本”があったとしても、
もし同じ構造をプログラムなら、10分の1くらいの短さで記述できるとしたら。
これもケースバイケースよ、って話だ。


結局、最近自分がゲーム制作でやってるのは、
「あ、ここは”想像”の部分だな」と思ったら、まずノートに構造なり、設計なりをペンで書く、
とにかく書くのだ、という事です。

どういう画面構成で、その一つ一つのボタンなどのパーツにどういう関数を設定して、
その結果データ構造にどう作用し、どういう構造が相応しいのか。
これをかなり意識してやってみると、
そもそもなんで、俺はあのコードという狭っ苦しい物に睨めっこして考えていたのだ、
肉という軛があったなあ、
紙に好きに書いて消せる(あるいは残す)方がずっと安心だし自由だ、と割と上手く行ってる気配を覚えるのでした。

結局色々考えて一周、普通やんけ……と思われるかもですが、
これは結構大きな、キテる感がありまして。
というのは、より良い物を作ろうと堅く考えて動けなくなるのは下策、
でも何も考えずにやるのも深みが無い、
とどのつまり、考え抜いた後に適度に脱力した、軽い考えに至る。
これが一番良い気がするんだな。

世の職人とか、「要するに、こういう事だな」を分かる為に、
だいぶ苦労してる所があるのじゃないの。

割とこれは良い状態なんじゃないか。
結局リファクタリングは止めてイチから制作してますが、
今作ってるものが年内に完成できたら、これは目に見えて、自分としては成功な、軽妙さを得たと言えると思う。

こんな事を一つ一つ見付けて、ゲーム制作を捗るようにしていこうとしてる。
何もかも遅いな君は……、でも進んでいる。



ぬわだわ。

冒頭のHSPの構造体なのだわが、自分はこれはHSPに誤解していて
普通に構造体は可能だっただわな、誤解でウディタ以下じゃねえかと思ってたのだが
普通に数次元上だった。

配列変数で4列しかMAXでねえのか!ウディタではデータベースで100列あるのにと思ってたのだが
4列ではなく4次元だったのだ。
なので2次元消費した時点で、100列どころか、すげえ使える
ウディタは1次元(上限1万)×100列
HSPは1次元×1次元×1次元×1次元


数学がすげえのは、基本的に発明ではなく、発見なんだわな
観察者がいようがいまいが数は数という
宇宙人とか言葉はまず通用しないと思うが、数だけは通用するはずだからな。


いちおうウディタでこいしのローグライクエロゲを作ってるのだわが、
かなりの部分をデータベースで作ってる、計算式とかもデータベースで作って
それを読み込ませてダメージ計算させてた、ツクールもわりあい似たような仕組みだったが。

ゆきゆきて2も、マウスでクリックするボタンもデータベースで作ってたのだが
普通にわけが分からなくなったので南無三である
しかし、やりかたがうまくいかなかっただけで、いけるのだろう。


HSPはコンパイラ型やな、なので起動した時にエラーがすぐに出る。














★ばすからじお を始めた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36866741

これが最新の動画になる。
ラジオ動画というのものを初めてみた。

ボイロラジオと呼ばれるジャンル。
ボイスロイドたちをラジオ形式で喋らせる訳だ。

自然と「喋らせること」そのものに比重がいくので、余り準備が要らなくて良い。
もちろん話の引き出しは必要になるが、そこは多趣味なのでクリアできる(と信じたい)。

「ボイスロイドで初めて動画を作る」という人にも向いているので、可能性のあるジャンルと感じる。

○始めた目的 ①

これは動画内でも触れているが、こちらにも書き記しておこう。
主な目的は、「軽い創作意欲の発散」と「自活動のハブ」である。

前者は簡単で、ゲーム制作や実況等、労力のかかる動画以外に
ふとしたタイミングで出来る軽めの動画企画を持っておきたかったということだ。

実際一週間で三つ動画を投稿できたので労力自体は軽めである。
五分の動画に一時間半ぐらい。

○始めた目的 ②

後者、「自活動のハブ」について。
私は雑多な活動をしていて、基本的にはゲーム製作をメインとしている。
それぞれの活動を通じてゲーム制作に目を向けてくれると嬉しい。

が、今までしっかりとした導線がなかったのである。

なので、「この人こういうこともやってるんだ」と知ってもらって、
私のシリーズを個別に追っている人に導線を示したい訳だ。

これはどこまで上手くいくか分からない。しかもデータを取るのも難しいのでただの願望である。

色々面倒くさいことを書いてきたが、
実際、私が動画投稿や制作を続けられている一番の理由は、単純に好きだから、という一点だったりする。

ラジオ動画も存外奥が深く、最近は全く興味のなかったラジオ番組も何となく気を付けて聞くようになった。

行動は興味を広げるのである。


★まるちぽてんしゃらいと

https://note.com/kkd/n/n6b29ad0cb320

この記事を読んだ。
いかにもな感じであるが、多分わたしもこれに当てはまるのであろう。

要はいろんなことに興味がある人という話なので、「どこにでもいるやん」と終えてしまいそうだったのだが、
少し気になったのはこの概念の産まれた理由である。

「やり切れないことに対する自己肯定感の損失を防ぐ」

なるほど。

確かに、プロフェッショナルでないこと = やりきれないこと に対するマイナスイメージは大きい。
趣味やビジネスの世界で、上を見上げて絶望するのは良くある事に感じる。

つまり、この概念はそういう悩みがある人に向けてのものということだ。
マルチなことを出来るという自己認識が少しでもあれば、それはもう自己肯定出来ている。きっと。

★向き合えない呪い

上記の記事を読んだのち、ラジオ動画をしながら某氏とボイスチャットをしていると、呪いの話になった。

「向き合えない呪い」である。

私はドット絵を描くのだが、「上達する必要を『切実には』感じていない」。現状で「必要十分」だからである。
が、どこかで「もっとうまくなりたい」と思う無邪気な自分もいる。が、前者よりは影が薄い。

稀に上達意欲が沸いて、チャレンジをするのだが何分続かないので余り意味がない。
そしてなにより特別自分の苦手な部分に向き合いたくない。

なんと醜悪な精神!上達意欲はないのか!!!
作りたいのはゲームですし・・・・・

一応、ゲームを作るため定期的に素材は描いている。
「下手でも出力をしろ」という話を良く聞く、エミリア氏も以前言っていた。

肛門で黒曜石の剣をぐわしと掴んで力士を討ち果たす(前回ブロマガ参照)その先は、
明らかに「意識しながらの努力」が必要なのである。

アウトプットが習慣になった、ゲームも作れる。
その先に出てくるのはまた同じような葛藤なのであった。

まぁ、その先というのは「利益を上げる」とか「ファンを沢山作る」だとかそういう話になるので、
やりようは一つではないし、別に先に行く必要もない。

私の場合は、試合が始まる前に観客席に移動して、相手に投石しつつ、毒ガスや怪音波で闘っている。
そもそも、勝とうとも思っていないので、適当に逃げるし、戦いすらしないかもしれない。

「何かを出せるようになった」のであれば、もうそれで勝ちなのだ。
後は生き残り戦略を練れば良い。


宮本武蔵が描いた絵みたいに(うまい)、何かしら極めた人は他のことやってもだいたい、それくらい
レベルが引っ張られて行くようだわ、シュッとするということだわ。

多芸の人はシュッとしてるのだわ。

ビートたけしとか、ムツゴロウさんとかZUNもシュッとしているのだ
たけしは事故専門家、有能骸骨はビール専門家もやろうと思えば可能なのだ。

若乃花はラグビーは分からないが、ちゃんこ鍋の専門家であったし
黒曜石の剣や怪音波を回避する専門家なのだ。


NOTEの人は飽きっぽいのを肯定しようと書いてる(のか?)が
それは単に向いてないだけだと思う。
若乃花が相撲に向いてなかったという話では決して無いはずだったと思いたい。




エミリアコラムコーナー 355回

ヤンキー先輩の語る、ポルノ理論とは?

ポセイドン・アドベンチャーをヤンキー先輩に見てもらったら、これはポルノだねえと言っていた
なるほど、はしごを登るときのパンチラや、ロリ姉スカート破き、太いおばさんの水中などがエロいのやなと思ったが
そうではなかった。どうやらポルノの定義が違うらしい。

定義が違うので、エロ動画はポルノではない、エロVRはポルノ
スーパーマリオブラザーズ、ドンキーコングはポルノ
デッド・オア・アライブはキャラクターはポルノではなく、ゲーム(実際の格闘ゲームを行う)はポルノ
ポルノグラフィティはポルノグラフィティをよく知らないのでポルノではない
アポロはポルノと、混迷した。

テトリスはポルノ、ぷよぷよはお邪魔ぷよが消えるのはポルノ
アルルやドラコはポルノではない、すけどうだらの足はポルノらしい。
何やねんと。


そしてそれらは、ポル筋、ポルノ筋肉であり、鍛えなければならないのだが
自己トレーニングでしか鍛える事は不可能であるのであるという、謎である。


意味不明だが、話を聞いていくとだんだんと理解できた
スーパーマリオブラザーズはピーチ姫を助けに行く(ヤリに行く)ので行為はポルノである
ドンキーコングも同じ構造なのだそうだ。

マリオカートもゲームそのものは、何かしらの渇望、要求に沿って動かすのでポルノ
テトリスも要求や達成を満たすために行うのでポルノ、ブロックそのものはポルノでは無い。

なのでデッド・オア・アライブもキャラクターはポルノでは無く、殴る蹴るがポルノになるのだ。

なので、つまらない萌えアニメはポルノではなく、詰まる萌えアニメはポルノである
けものフレンズ1はポルノだが、けものフレンズ2はノーポルである

単に、いいやつをポル だめなのをノーポルに分別してるだけじゃないかとも思うが
渇望はけものフレンズ1にしか存在しないのである。

これはエロいのではないか?(エロだけではないと推定されるが)
という想像を、イマジネーションと渇望を脳内に抱くことが
ポル筋であり、ポル筋を鍛えるという事なのだわ。

なので、ファンザなどのS1女優などと言う人気エロ動画は、直エロなのでポル筋が
どんどん衰退する、ポルノでは無いという事らしい。
111氏なども、もう見る前から分かってるから一応買ったけど見ないという事を言っていた
まさに、ポルノでは無いということだわ。
VRは直っぽいが、見る角度を自分で選択しなければならないので、そうではないらしい。

落書きなどに見られる、女性器を表すマークがあるが、あれを見て、ヤバいと思うのは
ポル筋による作用なのだという、なぜならそれ自体にはヤバさは無いからである
だが脳が連想することで、ヤバいと思う、それがポル筋なのだという。


そしてそのポル筋というものはすげえ重要なものなのだという。


人にポル筋の話をしても、伝わらないのだそうだ(当たり前な気もするが)


そしてポル筋が伝わらないのは、その伝えられる側の人間が、第一教育に染まっているからなのだという

第一教育とは何か?と聞いたら
歯車思想であると言っていた。


なんかよく分からないが、まあなんとなく想定できる。



ポル筋の話を第一教育の人に言うと、それってなんの意味があるんですか?儲かるんですか?
と理解されないのではないかという事だった。



逆説的に、あれこれと分析して、こういう要素を入れたら良いと苦心して、売れないエロゲが出来上がるのと
なんかよくわからないけどこんなすげえのが出た、売れてるという差が出るのはポル筋。

来週の緊急メルマガに続く


ポル筋ス




ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー


釣りバカ映画最終回、スーさんが昏睡状態に落ちて三途の川渡るときに六文銭ないからブラックカードで渡ろうとして、西田敏行扮する脱衣婆にオーダーメイドのスーツとられようとされて、暴れて三途の川に落ちて復活するってあった。

地獄四十八ヶ所巡り
黄泉比良坂二度見

実際、この世とあの世の境目でめちゃくちゃ慕ってた人がゾンビーみたいなぐちゃぐちゃで出て来たらどうなんやろな

AIはかなり酷似してて考え方や感情もかなり酷似してるひとできそうやけ

人類より賢いAIが出来るって話やけど、色んなひとのデジタル上に記録されてるデータをかき集めてきて、処理して賢いひとのデータ固めて作った極致みたいなんが出来るんか?


ヒトラーとかポル・ポトとか毛沢東みたいなガチでやべえ奴凝縮して作られたAIなんてもはや破壊神やなあ




エミリアさん、俺が死んだら黄泉比良坂まで来てくれるか~




どろどろのわし見せたるで




当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

ネコバTシャツ
<a href="https://ponpoko.booth.pm/items/1738215" target="_blank" title="https://ponpoko.booth.pm/items/1738215">https://ponpoko.booth.pm/items/1738215






読者モデル:ハードエロス氏





礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://creofuga.net/9856

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid




感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索