アンゼリ会/楯の会 2023/04/16 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第178回

ブロマガでエミリアちゃん 第178回






○それとなく元気でありますように


▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/srpgstudio/status/1645383454249598976

8年目!
アプデもまだまだしてますし、もっと売れても良いくらいですわ。
私も結局積んでいるので何ですが。


https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1646406942158635008
https://twitter.com/hanny_king/status/1646326879287406593

かの有名なランスシリーズ、歴史が長いものですが、それを今現在の環境で全作品(リメイクなども交えつつ)触ることが出来るように……ということで、2作目をリメイクしたものである「ランス02」が配布されることになったとか。

詳しくは先の記事を読んでほしいですが、他のリメイク作と違ってガワだけ新しいという感じではあるらしいですが、逆に昔の雰囲気が体験できて良いのかもしれない。


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1647030225430269952

352種類?!

からあげはからあげであり、それが味とか入れ物とか販売場所とか値段とか、まあ色々な要因があるでしょうけれども、ともかくメガヒット商品になったというのは面白いですわ。なんかそういうのってありますよね、再発見みたいなのも含めて。

思ったより歴史が古かったんだなぁ……老四国民だからかもですが、コンビニ自体が最初に認識した時は最新の謎すぎる形態のイケテる店舗みたいな感じだった。実はそれなりに昔からあったのだろうか地元にも。


https://twitter.com/tkool_dev/status/1643816359929970689

例のシェアワールド的な企画をもとにしたアセット。
アセット……Unityのやつか、本当は新作ツクールも既に出ている状態でやりたかったのだろうか、とは少し思ってしまった。しかし自分は広く共有されたシェアワールドってやったことないですが、特定個人の世界観で勝手に作らせてもらってワイワイみたいなのはやったことあるので、割りと盛り上がるといいな~とは思ったりする。


https://twitter.com/kaku_yomu/status/1643856309706543106

カクヨム!


https://twitter.com/universe_ex/status/1646382046372335616

こういうのを遊びで試すのあんまりやらなくなっており、そういうのも活動力の低下の一つかもしれない。ともかく触ってみたのだが、自分の環境だとちょっと音の後ろの方にノイズが入ったりだった。まあこれはおま環というか設定とか、PC・ハードウェアが悪い多分……ちょっとアレして試してみよう。

みたいな単純な行動も、ワクワク発生レベルとか取り込み力が必要なのですわ。無駄に様々なジャンルのフリーソフトを漁ってキャッキャしていたころのパワーよ。パワーなのか? あれ。



○インターネット


https://www.youtube.com/watch?v=kcavITht7x0

https://www.youtube.com/watch?v=Go2RyvIrd3k


TVがない環境になり久しいのでTVを見なくてはいけない。

ちょっと真面目にそう思わないでもない昨今。

知らんけど。



○アレ

個人的コーナーは作者取材のためお休みです。

取材じゃないな、瞑想……瞑想?

そういや筋トレは、腹筋やってみるとかはともかく、全体としては役目を終えたのだ……みたいに書いたと思うのですが、再開される運びになりました。なんという。

春なので皆さんも何かやりましょう。
特にオススメはしません。

<完>




やらないといけないのだわ、ぬおあああああ

シェアワールドは一体何なのか、いまだに謎なのだわ





↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス



https://gamebiz.jp/news/367197
・ケイブ、「東方Project」のIP許諾を受けた新作スマホゲームを11月22日にリリース決定

画面を見て、あっ となる
ソシャゲじゃねえか

https://nordot.app/1019251365702631424
米アマゾン、生成AI参入

あっ







★だって

https://youtu.be/0MKomCQ_KSA

Synthesizer AI 夏色花梨のデモソング。
要はちょっとつよいボカロである。

Synthesizer AIは琴葉茜葵だけ持っている。
でもこのサンプルソング、"ガチ"すぎるでしょ。

メタル系を作るのはジャンルにハメれば作れる人なら作れるしそういう作り方をする人が多いとは思う。
でも、ちゃんとポップさを残してそこを核にしてエッセンスを入れるのは職人技だ。

他のキャラのデモソングが正直いってアニソンとか、まぁ、無難にカワイイって感じで着地しているのに対しこれである。

冒頭五秒くらいは「人か???」ってなる。


デモソングでクリエイティビティを叩きつけるの、残酷じゃありゃせんか?



音楽に関してはやはり苦手意識があるというか、「金とれる強さに成れねぇなぁ」という実感がある。
単純に自分の能力値をどこかナーフさせないとたどり着けない、そういう感覚。

よく考えたら、メインじゃない活動に金とれる実力がないって悩むの凄い意識高い人みたいだな・・・・・


★狂気

ということで、先週は哲学博士パイセンとシェフパイセンで秘境の温泉に行ってきた。
何回か使っているところでばすからお墨付きなので、評判は上々である。

帰り路、シェパセンがギターを買ったということで、ウチに寄って少し練習をしようということになった。
博士パイセンもギターは弾ける。


結果

シェパセンは五時間ぶっ続けでギターを練習した。


途中から、いや弾きすぎでしょとなる私と博士パイセン、
大学卒業後未経験でシェフになる男である、やはり集中力が違う。

ちなみに指なんてものは練習すれば動くので、リズム連が主である。
音一つでもリズムがシュッとしてれば聴かせられるので。


https://twitter.com/Cynoroid/status/1646871850075684865?s=20

なんかインタビューを受けた。
ウクライナのメディアから。

Twitterで声を掛けられてかなりを詐欺を疑ったのだが、
それにしては趣味っぽいアカウントだったので話を聞いてみることにしたのだ。

記事はロシア語だかウクライナ語だかだが、
インタビュー自体は英語である。

翻訳使ったり使わなかったりで質問ごとにメールでやり取りをしていったのであった。

ぶなぐちさんが「やはり、女の子が出てくるの強いな・・・」的なことを以前言っていたと思うが、
実際なぞにつよい。


スクワット、100kgで出来た。
割と命の危険を感じてとてもよい。

刺激、刺激が全て。。。。




スクワット100キロ
やべえ!

そしてウクライナ
どういうことなの……






バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Q.

「ぐふっ!!」

「勝負あったのだわ
ではめいどの土産に聞かせてやるのだわ

コホン

おかえりなさいませ~❤
ご主人さま~❤」

「ぐほぅおぁっ!?
これがメイド武将エミリアの…力…」


A.

デフォルトで殺しから始まる、俺の鏡だわ
メイド武将っていったいなんなんだ?



■レビューがあったのを報告するやつ
魔理沙オナホ漫画



オナホの形がエロすぎる

2023年04月08日
TabaR411 さん
購入済み

魔理沙がレミリア達に様々な形のオナホでしごかれイカされていて、射精している時の表情がエロい。
どのオナホも気持ちよさそうな形をしていて、感触を想像しただけで抜ける。
魔理沙と霊夢が見せ合いながら、オナっているシーンも互いの表情が良く気持ちよさが伝わって来た。オナホのパッケージのイラストもエロく最高だ。
キャラ達の表情も良いが、オナホの種類や描き方がエロくて良かった。


クッキー◯エロCG集2 東京hotgoo編 絵柄が好み

2023年04月06日
TabaR411 さん
購入済み

初めてクッキー〇の18禁を購入したがいい買い物をした。
特に気に入ったのはBNKRG姉貴やSNNN姉貴の部分である。BNKRGの挑発しているシーンが好きだ。最初は弄んでいたが、最終的には犯して欲しくなり形勢逆転していて最高に抜けた。
作品全体の絵柄が好きだ。それぞれのキャラが綺麗に描かれていて楽しめる。
クッキー〇好きにはおすすめしたい。



よく見たら同じ人じゃねえか

抜ッキー☆民族であった



■今週のピンナップ



出したような気がしなくもないが、忘れた



続きはfanbox↓(500円)か
https://emiliakuzyou.fanbox.cc/

シーエンの有料ゾーン



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y






https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1645442374322249731


これを思い付かないだけ

エミリアは甘かったといえるわな


エミリア
「これは……





■割引

パンが30%になっててな

で、近いところでガチョンガチョンと半額シールを付けてる

これだと

すっとパンをだして

あの、これも割引きですか?

ときいた

するとガチョンガチョンしてたおっさんが

台を指さしてな

おけと

おく

ガチョン

エミリア
「かっけー

で、おっさんが隣のクリームパンを持ち上げてな

これはいいの

とかいって

ガチョン

なんでや

そんなクリームパン好きそうな人間にみえたのか

おかげで、ふむーみたいな顔wして、迷うふりをすることになった

おっさんがやってくれたクリームパンだからな



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/









和歌 一

はじめに──百人一首かるた

 最近エミリア氏らと、オンラインで対戦できるアプリケーションを通じて、百人一首のかるたをした。百人一首には、これまでの生涯において幾度となく触れる機会があったにもかかわらず、何首かを覚えただけで、全てを暗唱することはおろか、通読したことさえない。怠慢であった。
 慌てて百人一首の全首を掲載した書籍を購入し、せっかくなのでこれを題材としてブロマガでエミリアちゃんに寄稿しようと考えたのであるが、これは簡単にはいかぬことである。

百人一首の成立

 百人一首の成立は文暦2年(1235年)のことで、正式名称は「小倉山荘色紙和歌」という大阪府立中之島図書館「おおさかページ」、小展示資料集、「百人一首あれこれ」。その撰定に当たったのが藤原定家(さだいえ、もしくはていか)で、宇都宮頼綱(よりつな)より、「京都郊外の嵯峨にある山荘の障子に貼る色紙に書くための和歌を百首撰んで書いてほしい」と希望されたのが、その由来である。このように襖や屏風に和歌をしたためた色紙を貼るということは、当時の貴族たちの屋敷ではよく行われていたという(鈴木日出男、山口慎一、依田泰「シグマベスト 原色小倉百人一首」文英堂、2014年、2-3頁)。定家は当時天才的な歌人として知られ、新古今和歌集の編纂において最も重要な役割を果たした1人である。「『一人から一首ずつ、百首を集める』という形式がとても気が利いていて面白いので、後世、この形を真似てさまざまの百人一首がつくられた。そこで、それらと区別する意味で定家の百人一首のことを『小倉百人一首』とよぶ。」(林直道「百人一首の世界」青木書店、1986年、15頁)ただしこのとき撰定されたものと、今日私たちが慣れ親しんでいる百人一首とは少し異なっており、議論の対象になっている。
 私たちは現代に至るまで、この鎌倉時代に撰定された百人一首に親しんでいる。

百人一首の出典

 先述の通り、百人一首は重複のない百人の歌人の歌より一首ずつを撰んだものである。
 ここでいう「歌」というのは「和歌」のことであり、その形式は全て「短歌」である。即ち、五・七・五・七・七の5句31音の定型詩であり、現在我々が「短歌」と聞いて想像するものと形式面での差異はない。
 例を挙げると、このような歌が収められている。
                蝉丸
         ゆ     
  これやこの 行くも帰るも 別れては
          あふさか   せき     
  知るも知らぬも 逢坂の関

 今は便宜上句間にスペースを入れている。各句の音数を数えてもらえれば、順番にそれぞれ57577音となっていることがわかるであろう。なお「あふさか」は現代仮名遣いでは「おうさか」となり、実際には「おーさか」と発音する。

◆図


▲定家自筆による1葉。文字には所謂変体仮名も使われているため、現代人には簡単には読めない。「逢坂」は「相坂」と書かれているものと見える。
出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム(https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/B-3072?locale=ja)

 当時、「古今和歌集(こきんわかしゅう)(平安時代、900年代初期成立)から「続後撰和歌集(しょくごせんわかしゅう)(鎌倉時代、1251年成立)に至るまでの10の「勅撰和歌集(天皇、上皇等が命じて編纂させた和歌集)」が存在していた。百人一首の各首は、この10種の勅撰和歌集より採られている。なお古今和歌集より「新古今和歌集」(鎌倉時代、1205年成立)までの8つを「八代集」という。
 ご案内の通り日本最古の和歌集は「万葉集(萬葉集)」(奈良時代、700年代後半~800年代前半成立)である。これは勅撰和歌集ではなく、百人一首にも直接この歌集からは直接撰入されていない。しかし、新古今和歌集等の後続の和歌集には万葉集から採られた歌が撰入されており、百人一首はこれらの歌を採用している。ただし万葉集から後の歌集に採られるにあたって、若干の表現が変更され、元はよみ人知らず(作者不明)であったものに特定の作者名が掲載されるなどの差異がある。百人一首は当然その変更された後のものを採録しているということになる。とはいえ、このように少々の差異はあるとしても、百人一首は「万葉時代」と呼ばれる飛鳥時代後期から定家の生きた鎌倉時代に至るまでの5、600年に渡る時代の和歌を取り集めたものということができる。
 なお、かるたとして無作為に歌を選んで読んでいるとわからないのだが、百人一首は定家自身が定めたと思しき順序が存在し、概ね作者の生きた年代順に並べられていることがわかる。ただし隣接する2首が内容などから対称をなしているなど、合わせて一対と認められるような恣意的な撰入・編集が認められる。恐らくこの順序には、単に年代順に並べたという以上の意味があるのであろう。
 私が冒頭で、百人一首を題材にしたコラムを書くのは簡単にはゆかぬと述べたのは、百人一首について紹介するのであれば、その謂わば出典である諸々の和歌集、延いては和歌の歴史を簡単にでも概説するのでなければ不十分なものにならざるをえないのではないかと考えたからである。
 となれば、最初に紐解くものは、我が国最古の和歌集たる、万葉集である。
 次回は万葉集について紹介する。
 努力である。




なにか分からん歌詞を考察していて、その流れがあって和歌の話になっていって
(ゲームプレイ後に)どうも、和歌自体もおもしろいのではないかというオーラに
なったのだわ
おもじゃんをやったことで、なんとなくおもろがわかりかけていたのである。

そうしたらだいずさんが、CD付きの本を買っていたのであった

そして、図書館で8冊ほど厚い本を借りられていて、腰を抜かしたのであった。





ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

ダイズさんシーエンページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3683



モンタナさんは今週お休みです

門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk









エミリアコラムコーナー


■日本一危険なAI

AIの追加学習のアレでやばいものがあった
ジブリのようなものを出す学習である、アニメの全部のシーンを
切り取れば学習量は増える、学習量が多いとそれっぽく出しやすくなる
そういうからくりである。


魔女の宅急便のあいつが出る




本編ではありえないほどの怒りを出す




キキのパンもろである、映画もパンモロ映画ではあったが


だが驚異的なのは、背景素材の出力であろう






トトロのなり損ない


兵器や軍事、飛行機などの、宮崎駿が好みそうな
要素を入れる事で、それっぽくなる。




なんかわけのわからない世界

こういう背景を更に、ドット化して、みたいなことにすると
やばいわけである。


90年代のようなものを出すAIもやってみる



なんだこの遊人みたいな霊夢は




中将棋というものがブラウザで対戦できないのか探したらあった
だいずさんとやってみる、コマの数と種類が多いのだ

ファンタジーめいた、幻獣っぽい駒が意味不明の動きをするので混乱


4人将棋も白くない猫さんも含めてやってみる
1対3である、偶発的に戦況が変わりまくるので面白い
コンピューターが強いのが分かったので、先にコンピューターを潰す
人間同盟を組んでコンピューターを潰してから戦う事にする
戦国時代である。

これも持ち札が飛車4枚持つとか異常なことが起こる。

後日網野氏、モンタナさんとネコさんで行う
挟撃されて中央で死んだ、後は入れないマスとなった。
4時間位勝負がかかり、ネコさんと網っちの引き分けとなった



そして百人一首もあったのでやる
かるたのようでもあるが、字ばかりが配置され、上下逆もある
そして途中で気がついたのだが、字札は下の句しか書いてないのだ
なので、覚えなければならないのだ。

そして、 お だと思ったら を だったとか
き だとおもったら け だった、とかあるので難しいのであった。







■新世界秩序

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:18
Q、共産党の不人気の理由は?
A、政党名

九条エミリア — 今日 19:19
なんちゅう

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:39
殺人的にパリパリいう
やめられねえ!

九条エミリア — 今日 19:40
薬は?

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:41
やめられねえ!

お互いに話し合ってブロック解除してズーフィリア兄貴のとこ行ってみたらめちゃくちゃ荒らされてた…
自語りしてもたんか今までの悪行が割れたっぽい
月二万(小遣い)貰って足りへん言うてたらあかんわな

九条エミリア — 今日 20:22
タワーやったら終わりや たりひん
となってるんだ (タワーとは、リアリティ内の課金で貢ぐものらしい、1万円らしい)
まあ荒らされてタワーやらんようになったらええんちゃうか

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:22
風俗も行きたいらしい
女装用の道具も欲しいらしい
3つのうちひとつにしよな言うた
まあさすがにもう親から盗まへんやろ
荒らされてもタワーやると思う
まあ毎月課金一択になるんちゃうか

九条エミリア — 今日 20:36
そこまでして課金やりたいんか

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:36
やろなあ
それか兄貴はまた想像の斜め上を行って俺にまた新世界見せてくれるんかなあ

九条エミリア — 今日 20:41
おめえが新世界なんやで

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:41
俺、新世界なんか





ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索