アンゼリ会/楯の会 2023/07/30 04:54

ブロマガでエミリアちゃん 第193回

ブロマガでエミリアちゃん 第193回









○緩慢な夏 



▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/yarex2/status/1678039928326983685

うおおおぉ プンゲ


https://twitter.com/X/status/1684992405626372096

なんかXになった。
そしてこれは広告収益分配開始がどーたらというやつらしい。
興味のある神クリエイター諸氏は儲けてみてください。


https://twitter.com/Procket_info/status/1684768214222606336

原作未プレイでもいいですか。
なおアクセス集中しすぎになっている模様。
(執筆時もプレイ出来ず


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1684768141073620992

食べる派の方が多いだと……!?




○誰得! ひよこ週報

https://www.youtube.com/watch?v=R2xGbs002RY

2級ひよこに勝利。
しかし2級からは2匹倒さないと上のランクにいけない模様。

最後詰まないピヨって思ったんですけど、CPUが詰むルートにいってくれるのをお祈りしてたら詰んでくれました。

まあ天才棋士でも、タイトル戦で勝ち確定からの大チョンボで敗北……そんな有名な一手とかもあるようですし、いわんやアマ2級なんてそんなもんであろう。しかもぴよ将は実際のアマ段位の感じよりちょいと弱いらしいので、ぴよぴよ。


しかし将棋は藤井さんでも勝率99%とかになるわけでもなく、そういう闘いを通して強さを測定するので、一回勝てばはい次ーとやって2級まで来た私は実際10級くらいであろう。なんちゅう。
そんなでもいいので初段ひよこを倒したい。





○ゲーム制作(じゆうけんきゅう)

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1682864006753816576
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1682899537663492096


バスカラさんがUPしていたゲームの作り方動画を見ていたら、こういうのでいいんだよ! というようなことを仰っていたので実際に作ってみたのだった。

私はブラウザゲーを作ったことがなかったので、その実験も兼ねている。いやープンゲとかで皆さんがブラゲやってて、凄いな~って思っていたので憧れがあったんですよね。

思いの外アッサリ動いて感動しました。
ゲーム自体がこれなのであれだが。


とはいえですよ!?

一定は「そうであろう」と思っていたんですが、実際にやってみると思ったより大変なんですよ。というか買ったばかりの初心者には無理だと思われる。え、自分は初日で(手順コピーなどでなく、コマンド理解しつつ)ここまでいけたって? 天才である。アンタは偉い! DLsiteとかSteamとかで売ろう!


https://www.youtube.com/watch?v=lj3TLLE2DOM


これは制作中のツクールを撮影したものです。16倍速。
(特に見る意味はないです、まあ雰囲気)

本当はこれを元に初心者向け解説とかやろうかなという構想があったのですが、大変そうなので止めました。
元動画は37:36です。こんなもんに30分以上もかけるな。
いやさすがに、もっと早くこれだけやろうと思えば出来ますが、なんか他にやりながらとかやってたんだっけ……忘れた。

とはいえですよ!?

大変だった意外と。
そりゃバス氏の動画にもツクールがまず分からんかったというコメント付くわと。まあ古来よりの伝統コメントでもあろうが。

はい。


まず「料理を持っていくだけ」というのは決めていたんですが、ツクール起動して新規プロジェクト作ってもですね……この倍速動画でも最初を注意深く見ると分かりますが、まあ平原ですわね。緑。

そう! それっぽいマップを作らなければいけないのである!
地獄。
しかもデフォで設定されてるマップチップが内装用じゃなくてフィールド用だと思うので……そこを変更出来なければ詰む! いきなり詰みである!

ここでは私はサンプルマップのロードという手順を踏んでいるのですが、それも知らないと使えないですし。サンプルマップって便利ではあるけど、色々な意味でサンプル止まりでもあるし。
サンプルでも選ぶのに時間はかかりますしね!

そしてサンプル吟味の結果、台所や居間ではなく酒場になった。
(なのに動画中ではタイトルが台所ウォーズという


さてマップを用意したらどうするか……
「そのマップに主人公の初期位置を設定」しなければいけない!! ここでも詰みの危機!! 頑張りましょう。
次は早速テストプレイで酒場を歩いてみます。
あれ、1人でいいのにパーティー4人がズラズラと並んで歩くぞ……!?

その後も数々の危機が開発を襲います。

勝手にイベント始まるにはどうしたら……!?(むしろイベントってなに
勝手にイベント始まるようにしたらループするんだけど!?(詰み
音楽どれにしよう!?(確認含めて地味に時間がかかる
効果音どうしよう、ってかどこだこれ!?(時間がかかる
プライオリティの罠……!?(罠すぎる場合がある

などなど、まあ数々の危機を乗り越えねばならぬのである。
これは大変。

この「料理持っていくだけ」も、実は極限までシンプルに見えて意外と装飾的なことが多いですから、それも大変さの原因としてありますけどね。
料理のグラをきちんと出し入れするよとか、効果音も分けてつけるぞとか、画面スクロールしたりとかね。

文字にすると当たり前みたいですが、どんな動作でもコマンドを挿入する必要があり、テストで動作確認する必要もあります。
なので実は上の料理ゲーはもっと削れますし、最初はそれでいいかも?


なんか脅かしているみたいになったのでフォローしておくと、やりたいことがあったら多分いけるし、なくても多分いけます。
ぶっちゃけマップの制作がまず重要かつ大変(個人の感想です
いわゆるチップによるマップは作らない、例えば一枚絵背景でシミュレーション系作る! ってのも、まあ慣れたらアリですが。

マップさえ出来たら、後は人を配置して「文章の表示」コマンドさえ出来ればええねん。
何かやろうとしない限りはそれが全体の9割なので(暴論
まあゲームの体裁を保つなら流石にスイッチによるイベント管理はさすがにやりたいところですが。


ともかく、PCのRPG Makerを購入してインストールする時点で結構なスキルを要求されているので、そこまで出来る人なら、後はノリとか環境とか状況とかネタとかノリとかノリ次第だよなーって思いますね~。
例えばプンゲこと3分ゲーコンテストに参加してみようとか。


https://twitter.com/yarex2/status/1678039928326983685


そういうのがキッカケになるねんな~。
オチなし。


<完>




エビの尻尾は食べますねえ、頭とかも揚げて食べてた記憶が
あるのだが、なんで食べてたんですかねえ……

ダブル金を角ではめても、対応される訳か……、難しい

主人公位置の設定は案外見落とされる可能性が高い箇所ですわ
(ツクール2)
料理を運んで悔しがるゲームというのも、なかなか凄いものだわな・・・




↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb










★お歌

https://twitter.com/Cynoroid/status/1685249317639213056?s=20

ということでずっと作っていたHAZAMA_QUEENの歌が出来た。
EDテーマで流れる。

作ってみて思ったが、
歌を追加するって自己満足でそこまで目を惹く感じでもないかもしれない。

私が大分楽しいからいいんだけども、


https://twitter.com/YUGE_notify/status/1679688924372025346?s=20

フォーンアイルの開発氏が新作を出した。
なお、発売後すぐにアンチたちが速攻クリアし叩いている模様。

あんまり褒められた現象とはいえないが、
ここで踏みとどまって新作をひねり出した作者氏は偉いと思う。

ただこの手のゲーム、触って感想を言おうとするとどうやっても白々しくなったり、
真面目に書いても火に油だったりで色々厳しい。

まぁ何回もリリースを繰り返していけば、いつかはいい結果になるのかな・・・・

https://twitter.com/Cynoroid/status/1683816649114398720?s=20

味を占めてゲームの作り方動画の第二弾を制作した。
1000再生は行かないかなぁと思ったら思いのほかイってびっくりである。

そこまで世間の人たちは手が早いわけではないので、流行りが出たその日ぐらいに同じネタに乗れば結構見て貰えるのかもしれない。





バスカラさんは、カエルになりたかったのか。蛙化である。

18のあやまり、なんで生首なんだわ?狭間はそういうエンディング
だったのか?

ファーンアイル氏はプログラムで作ると、アクエディっぽくなるのか?
いやアクエディもプログラムでできてるから、問題はないのだ。




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

X(Twitter)で回答しました


■健康食の終わり

あの健康食と言い張っていた(私が)マクドナルドがかなりの値上げをして、ハンバーガーの味がしなくなっていた
要はまずいのである。

実際食べたことは無いが、ロシアの偽マクドナルドレベルにまで、品質が低下し、値段が猛烈に上がったのである。

日本が(というか世界が)終わったというのはデフォルトであるが、実感として、ああここまで酷くなったんやなあ。

ゲームも面白いものは無いし、ネットでも見るものは皆無となって久しい
どこを向いてもアホばかりではないか。

スクラップ・アンド・スクラップしかねえのだわ。


14時間寝たり、10時間起きて4時間寝たりとか、寝るのがおかしくなっていた。




■激辛マニア

激辛マニア2003という、チートスの辛いような菓子がうまいと
網野氏が薦めてくれたので、無いか探したら、全然売ってないのである
アマゾンでも入荷予定となっていて、入手不可能レベルであったが
なぜか、ヤンキー先輩が山積みになっているのを見て買ってくれたのであった。
激辛マニアの話しはしてなかったのだが、ハバネロなどを私が買うので
珍しい辛いのがあったと思ったのかもしてない。

無論暴君ハバネロを辛いと認識することは無いが、激辛マニアは
結構な辛さである。
特にタバコでベロがイカれている状態のときに食べると、やばい辛さである。

なので非常に良いのだが、後日見かけた時は残り一つとなっていたそうだわ。




盾少女だと意味がわからないので
性虐少女ロスヴィータというタイトルに変えよう



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




クーラー付けるべかなあ

エミリア
「つけてなかったのか

111 、21:34
エミ公だってつけてねえだろ

モジャ公に並ぶと言われてるエミ公のくせによ

エミリア
「モジャ公に並ぶって、どういう点で並んでるのかわけがわからんで
あんなもんと並列で並んでみい、どこに共通点があるというのか

111 、21:36
あそこの毛がモジャモジャいうことや!!!!



111 、21:08

https://twitter.com/cien_info/status/1684444854405959682

こういっているが

直ってるか?

エミリア
「直ってるっぽい感じではあるが

111 、21:10
ほう

その結果、ラジオが

イイネが17件

PVが11

だとわかった


エミリア
「なにも良くないネだなあ


111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/















モンタナさんはお休みのようです。


門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー



■フリーランスへの旅

フリーランスへの旅


アレンさんが、スクショの無い、男気のあるゲームと注目されていたので、プレーしてみる

君たちはどう生きるか、と類似した非公開宣伝、そしてまた内容も、俺はこう生きた、君たちはどう生きるか?
というメッセージ性を意識すれば、見えてくる、そういうゲームであった。

ややきつめバランスのRPGだが、クリアできないことはなく、ウディタのデフォシステム、デフォ素材で作られているので面白くないという事は無いのである。
やっていると、そうだRPGというのはこういう面白さだったのだと思い起こされる。

FFの魔法名、アイテム名じゃないか
急に強くなるボス、過酷なレベル上げ、ベッドから起きて
「疲れが取れた
プレーヤーは疲れは取れないんじゃ


唐突に見つかる、目的のアイテム。使用可能アイテムなのに誰にも使えない
そして急に城にワープして、謎の俺はボクサーになりたかったんだ、の会話
の直後にエンディング、そこには43歳になって始めてパソコンを触ったの文字


その様な味わい要素のゲームだが、RPGがこれではいけないという明確な理由が自分の中では答えが出なかったことである。

昨今は自由度の高いRPGや、半分サンドボックスの様なRPGが出ているが
実際やってることは同じなのである。



通り魔理沙に気をつけろ 其の漆

無理やりうぎゃあを、さとりに行うシリーズの最後は魔理沙が
うぎゃあとされるものだった
エロいのかもはや謎なレベルに。



妖夢ちゃんがアダルトグッズのレビューをする話〈拘束編〉

かわいい感じでSMグッズを紹介するマゾ妖夢
いいですわぞ





アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/25 23:27
うん
変数でエンディング分岐させる工程難しそう
レンタル彼女の名前はれいなでいいかな
結構難しそうやな…
わいに出来るかな…

九条エミリア — 2023/07/26 00:04
できる

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:04
できると思わなな
慣れればゲーム自体は5日もあったらできそうやな
仕組みがわかれば

九条エミリア — 2023/07/26 00:06
しくみなんか分からなくても作れるようなもんやあれは

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:06
そうなんか

九条エミリア — 2023/07/26 00:06
はよやれや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:07
今日はかたつけとかもあってサボってしまったが明日からやるか
日付もう変わったけど

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:17
腰がおめえぜ

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索