投稿記事

無料プランの記事 (279)

アンゼリ会/楯の会 2023/08/20 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第196回 3分ゲースペシャル

ブロマガでエミリアちゃん 第196回







○夏が終わりそう



▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/yarex2/status/1690223889287397376

始まってる~。
皆もプレイして投票しましょう。
誰かにやってもらって感想をもらうって素敵だよね。


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1692807360245645746

死。
生きる。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1692470137553887349

なんだこれは。
無料で配るのか、自前で育成するの偉いなあ~。
しかし100万円は圧がある、道標というならもうちょっと手心が……駄目?



◯音楽

調子が良くなると音楽鑑賞も出来ます(調子がいるの?!
最近聞いてオモロだったのはこれです。長いけど。


https://www.youtube.com/watch?v=Mv_8UaP_QRI


色々youtubeで演奏動画を冒頭だけチェックしていくとかやってみたが、最初にSpotifyで聴いた作曲者本人のどれかのアルバムに入ってるやつが良いと思った。
この動画とか音量が低いので逆に注意。

これからこれをリピするのかって言われると謎なんだけど、とりあえず「木片を数人で叩くだけ? ほへ~、ふ~ん」みたいな、事前情報から生成されていた気構えがですね、最初に再生して「カンカンカンカンカン!!!」ってやってる入りから「オオッ!?」っとなったという。




○プンゲ雑記


プンゲ回にしようぜ~とかいう神のお告げが聴こえた気がしたので、今週の締めはそれっぽいことをだらだらネタにしてみます。

今回のプンゲには「マジカル☆ガーデン」に間借りする形で一応参加しております。とはいえあれは締切2、3日前くらいに「使わせろい」というようなメッセージが来ただけですし、結果的に古代の曲が使われているだけなので参加といえるかも怪しいですが、自分で言うな。


「小悪魔メイドのメリーさん」の時は、勢い今の音源でアレンジとして作り直したんですよね。あの時は今回よりよほど時間がなかったのですが、もうグワッと作った記憶が。

今回もちょっと時間的にはアレだったのですが、やはり当時のままというのはもにょる。そもそもドンと公開するのを前提にしてないような創作という側面も若干ありますしね。ドンと使われると恥ずかしいわ。


そこで作り直すのは無理でも「音源・音色だけ差し替えた」verを幾つか氏に送ったりしてみたのですが、「元のほうが良い」と言われたりして結果的に使われておりません。それはそれで分かる……!!

ゲーム音楽でも定番ですが、昔のものを現代にアレンジすると「駄目」って言われがちだったりする。まあ今回の私の場合でも、時間をかければ……とか、そもそも使われるゲームがどんなゲームか知っていればとかあると思いますけどね。(マジカルガーデンはプレイ時まで存在すら知らない)
でも自分でも、パッと差し替えてみて、「ん~」みたいなね。
そこは運頼りにしちゃったのもあって、経験があればスッと差し替えで良い感じにも出来そうだが。Aさん定番のあの音色は音源Bの33番で……みたいな。


既存曲のプチマスタリングみたいなのをしたのはあります。
それも使われたか知らんけど。

んあ。

グダグダ言うなら手間を掛ければよかったのでは!? と思った貴方。それがですね、一応ゲームで参加する気もあったんですよ。

結果的にはご覧の通りなのですが……今回はやたらレベルが高い気がするというか、ツクールデフォで作った、ちょっと喋るだけor1イベントやるだけ、みたいなのも無いような、そういう雰囲気ですよね全体的に。

だからこそショボゲーがあると良い!
という思想もあるっちゃあるのですが、まあシュッとしてる回というのもそれはそれで良いのかもしれない。シュッ。



https://www.youtube.com/watch?v=aqGg0yfNsLw


締め切り当日に途中まで作ったやつに+気持ちちょこちょこしたやつを掲載。
タイトルすら仮題。
パラメーター変動してない処理とかあるな……。
同じグラ素材&配置とか色々のせいで、以前の作りかけナニカと似ていますが、一から組んでいます。流用って逆に難しくない!?!?


動画中では色々すっ飛ばしていますが、ようするに「錬金術師の師匠が残していったホムンクルスを育てるSMLゲー」みたいな。物語も一応の分量語りますが、そんな感じです。
3分ゲーっぽいな。
まあ既存のゲームでいえば「メルクリウスプリティ」ですね。いわゆる未クリアブツですが(今更プレイするのも難しかろう、多分)
あ、漫画版があるんですよねあれ、読んだことある。

んが~

そもそも締切まででいえば、一番左の「勉学」をクリックした時の処理までしか作れなかったんですよね~。エンディングとかは作りましたが、分岐ないですし、それゲームになってないだろ!!

そこまでが大体4時間30分くらいで(謎の記録)、そこから主に他のコマンドクリック処理も付け足したのが上の動画であります。「買物」は一段階特殊なので未実装(面倒になったらオミットされるやつだ……)


「こういうことやりたいよね」みたいなのは手すら付けれてない状態なので敗北度高いんですが、今回はめちゃくちゃ面白かったというか楽しかったというか、学びがありました。
陳腐な言葉でいうと、失敗から何を得られるのかみたいなやつが、今回はもしかすると過去最大レベルにあったので良かったです。それが無かったら健康に悪いところだった。

というわけで体調が良くなる程度に皆さんも失敗したりしましょう。成功しても良いですよ。そもそも失敗って何かってことなんですよねえ~。


こまけぇこたぁいいので皆さんもプンゲをプレイして投票してみよう。
私はもう全部やったぞ!!!


<完>



猫さんも実はゲームを開発していたんですねえ
そして唐突な死である。


ニャン作、おめえ……、いつのまにか、ヨゴレになってるじゃねえか……
なんで音声作品に100万もかかるんですかねえ……

木の音楽はいいですなあ、木琴とも違うのだ。






↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス

https://twitter.com/DLch_Athena/status/1691964789650780402


https://twitter.com/manaka_555/status/1692758024161779835
羊、鹿、ロバ、豚、犬、ウサギ、猫、タケネズミ、牛、馬、象のための動物繁殖装置
なんで対象動物の種類が多いんだ……


https://twitter.com/ILLUSION_staff/status/1692386002550345785

どういうことなの……








★sukekiyo

https://youtu.be/-ezhAW14abE

たまに流している。
sukekiyoはDIR EN GREYのボーカルである京のソロプロジェクト。

去年ぐらいから80年代歌謡曲のオマージュをやり始め、
それが私としても新鮮な感触で良く、本人たちとしてもやりがいを感じているようだ。

世界に誇るメタルバンドであるDIR EN GREYでは出来ないこういう思い切った曲調を出来るのがsukekyoの良いところ。
インタビューなどを見るに正規メンバーであるキーボディスト氏の貢献も大きいらしく、
曲を聴いてもキーボードのメロディーで引っ張っていくものが多くなるほどなぁとなる。


バンドが大きくなりソロで活動する歌手、
なんか才能をすり減らしているだけになっているように感じることが多い。

要はスピーディーな意思決定で音楽してぇ!ということでそれは結構なのだが、
メンタル面はともかく、バンド時は複数人で曲を作っていることであのクオリティになっていたのだなぁと感じる。

なによりキャーキャー言うファンがそれでも付いていってしまうのが悪い。


★三分ゲー

三分ゲー、とりあえず配信にて全作品完走できた(エロス氏のは配信禁止のため配信外で)。

俺は全部配信したぞ、お前は?トリコ?

なんかそんな気配は感じないが今週のエミマガはプンゲ特別号とのことで感想を書き連ねていこう。


★るんるんガンガンベイビー
https://www.syakerake.jp/221

しょっぱなからプロっぽいクオリティの作品である。
ミスタードリラー的な色味と遊びやすさ。それでいて謎にンコネタ。
手堅くまとまり過ぎてる辺りプンゲマニアたちにはどう映るか。

★地下100階ダンジョン
https://greater-good.xyz/game/shooting/dungeon/

と思いきや今度は00年代を思い浮かべるブラウザゲーである。
悪くないんだが、ちょっとこの手の味わい感は評価に困るかなという感じ。

★GREDO
https://bunaguchi.itch.io/gredo

我らがぶなぐちさんの作品。
個人的には一番楽しめたかな。
生き残るだけなら難しくないけど、クリアを目指すとクッソ忙しいバランス。
結構努力が必要だが、作りがいいのでそこら辺の試行錯誤が苦にならない。

個人的には某8ビットパソコンゲーのオマージュというのも惹かれる。
あのゲームやりたいんだけど、正規の手段でやれねぇのだ。
そしてやったところで十分ぐらいで飽きるのだろう。

★カップラーメンは待ってくれない
https://novelgame.jp/games/show/8341

ギャグゲーなのかな?
これに関しては波長が合うかどうかだと思う。

★マイクロタスクキラー
https://otonari.itch.io/microtaskkiller

私の圧動画により生まれた圧チルドレンの作品。
メイドインワリオが好きな人はストライクなゲームだと思う。
急かされてこういうタスクをこなしていくの、ある種ゲームが目指す状態の究極系ではないかと思わなくもない。
テトリスの高難易度面的な。

★IWYL
https://plicy.net/GamePlay/160556

アイウィルでいいのかな?
最初に各種パラメータを決めてその後の成り行きを見守るSLG/ADV。
各種EDをコンプリートすればいいと思うのだが、
成長要素や選択肢からの各種EDに関連性を見いだせないのが引っ掛かる。

★スグルのレンタル彼女大作戦!!
https://drive.google.com/drive/folders/1jJRctrkqmWzRftDTIej-q6tjE8qHFI6T

我らがハードエロス氏の作品。
まずは完成したという点を近しい(近くはないが)人たちは評価してあげねばならない。

といいつつも印象的には一番濃い作品ではないか?
「終わっている」主人公がレンタル彼女に一方的に恋をする話。
常に暴力性を背後に感じるというか、いきなり相手を殴ってもおかしくない主人公を操って恋愛するというのは中々スリリング。

★ドラフトエンゼル
https://freegame-mugen.jp/shooting/game_11318.html

最近流行っているゆめかわSTGに倣ったという作品。
一応クリア出来たが、ガチガチのSTGという感じで、プンゲ層にアピールするのは厳しいかもしれない。
ゲームとしては良く出来ていると思う。

★sacabambaspis
https://tic80.com/play?cart=3470
ちょっと前に流行ったサカバンバスピスのゲーム。
シンプルの極致なのだが、存外わるくないというか。
キャラにあっているというか。

★Final Episode
https://emiya-ubw.itch.io/final-episode

圧チルドレンその2。
フライトシミュということで中々の技術が使われている予感。
敵の撃破時の演出やBGM的に敢えて引いた演出をしているのかしら。

なんかある程度のパワーがないと動かないゲーム疑惑。

★DuelShells
https://unityroom.com/games/duelshells

圧チルドレンその3。
ソウルライクを作るぞ!という意気込みの作品。

難しくてクリア出来なかった。
個人的にはパリィと回避、どちらがにして何をすればいいのかを明確にすると遊びやすいのではと感じた。
とはいえ処女作でこういうのを作れるのは凄いことである。

★ゾンボックス -ZOMBOX-
https://retrogic.jimdofree.com/3分ゲーコンテスト/

いつも完成度の高い作品を作ることに定評のあるレトロジック氏のガンシュー。
文句なく面白く、キャラクターも王道でよい。
ただ急ぎで間に合わせたとのことで三分ゲー感は薄いかも。

★マジカル☆ガーデン
https://okamikei.itch.io/magicalgarden
我らが白くない猫氏と狼佳氏の合作。
実際には狼氏の作品に猫氏の音楽とかが使われているって感じかな。
思い通りの庭を作ろうというある種のマップエディタ。

ぶなぐちさんは迷路を作っていた。
一方私は女性器を作るなどした。

★目瞑りコマンドバトル
https://freegame-mugen.jp/puzzle/game_11322.html

音声情報のみで戦うRPG。
実際にはジャンケン的なシステム。

これが事前情報からは想像できないほど面白い。
なんでだろ?
あまり言語化出来ていないのだが、音声という情報源に絞ることにより正解に近い情報を出されても萎えないというか。
なかなかのダークホース。

★Dry it!! ?俺の元手はシャケしかない?
http://fmlibrary.starfree.jp/dryit/index.html

フルボイルゲーをぶち込むことでいつも一定の話題をかっさらっていくきつねのてぶくろ図書館の作品。
これがいつも以上に意味が不明である。なぞに親切なのも意味不明さを加速させる。

鮭とば→鮭賭場→鮭とば飛ばし

これをやりたいがために整えられた舞台。
果たして僕はついてこれるだろうか、鮭とばが飛ぶ世界のスピードに。。。。。

★パズルストラテジー 炎の結界伝説
https://yareyare760-game.wixsite.com/home/honoo

主催であるやれやれ氏の作品。
私はブチ切れながら遊びました。わっかんねぇよ!
でもわかんないのはどう考えても自分がわるいので頑張ってやってます。いまも。


まとめ

全体的に三分というギミックを使った作品は少ない印象。
ニューフェイスも増えたことによって作品幅に広がりが増えて、研鑽の場として良くなったのでは。

個人的にはゲームの公開等々公式の動きがアバウトすぎて、
慣れている人たちはともかく新人勢が不安そうにしていたのはどうにかしてほしいところ。

納涼祭でも開始タイミングとかはしっかり告知するので。




圧勢力が凄いのだわ、圧を送り込むことに成功しているのどぁ
炎の結界伝説はバスカラさんと並走してやってましたけど
難しかったですねえ……





バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion




■3分ゲー

3分ゲーをいくつかやったり、配信を見たりしてたのだわ。

一番良いのは sacabambaspis という、奇妙な魚が自然ランダム湧きする餌を、移動量に応じて点が下がる移動で
捕食し、高得点を目指すゲームである。
まず文字が無いのが良い、ゲーム中に文字など読みたくないからである。そしてシンプルで3分も時間がかからない
ルールが明確、テク不要、これが素晴らしいのである。

3分ゲーの基軸である。

ドラフトエンゼルという横STGも良い、海のスクロール感が非常に良いのである。

目瞑りコマンドバトルもスカイリムくらいの資本でやると良い、音声アドベンチャーでありながら、世界に介入可能である

GREDOも爽快感があるゲームで良いのだわ。

カルトに厳しいギャルはタイトル絵が良い、マウス感度の設定があると殺りやすかったか。

ハードエロスゲームは、キリンが脱走した背景が良い

マジカル☆ガーデンは楽しんでプレーしている人がいるので良いのだ、一体なぜこの様なゲームを作りたくなったのかは謎である
白くない猫さんも謎だと言っていたのだわ。それが良いのである。





■獣王園

東方獣王園をプレーする、ネット対戦の方法が分からねえ

5ちゃんねるでも、専用スレが立たないほどではあるが。



花映塚と似ているが、通常モードのルールは違う様である、コンティニューしてもいいので、良いのだわ
技を使うとバリアのようなもので守れるのもいい。

ゲームもノーマルでそこまで難しすぎないのも良い、結構面白い
新キャラは人気が出るのか謎の領域である。

八雲藍も出てくるが、ボス曲では無く、道中の曲だった、ぬわ
流石に少女幻葬では圧が高すぎるか。


新しい音楽は……。






■今週のピンナップ






エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




糧秣をかってくるか

嵐がくるんやで

がらがらがら

猫を家の中にいれろー

にゃー

ネコ長、ネコ次男が家に入られる

ネコバはそのままだ

おい



エミリア
「なんかエロくねえか




111
「そんなんばっかやぞ


111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/











門棚☆祝です。先々週辺りに遠野物語の繋がりから
アラハバキについてのお話をしようとしていましたが
3分ゲーコンテストが始りましたのでそのプレイ後の感想を
お話したいと思います。よろしくお願いします。

☆3分ゲー感想

3分ゲーコンテストの作品をプレイさせて頂きました。
ブラウザでしか出来ない作品は申し訳ございませんが
宗教上の理由でプレイできませんでした。その点はお許しください。

☆ ゾンボックス -ZOMBOX-
2人の主人公から選び、その主人公によって武装とストーリー
そしてボスが違い中々の難易度でした。
絵柄がポップ(カートゥーン調?)で可愛らしく、また
ボス含め敵のデザインも可愛らしかったです。

プレイが下手なので路地裏で詰んでしまいました。
その後、何度かチャレンジしたものの駄目でした。
む、難しい・・・
リロードが画面上にあるのでモタついたり
引き寄せすぎて撃ち漏らした場合のリカバリーが私は難しかったです。

初見プレイ時、「リロードはどこぞ?」となり、Rを押したら画面が飛んでしまい
「アカン!」となり見なかった事にしてから改めて説明を読みました。

キャラクターも魅力的で可愛らしくゲーム自体も
中々やり込み甲斐がある内容でした。

☆ カップラーメンは待ってくれない
突如動けなくなってしまった主人公にカップラーメンを食べさせてあげる為に
数多の選択肢からプレイヤーの選択によって主人公がカップラーメンを食えるか食えないか?
と言う内容でした。
タイトルがとても凝っていて、ちょっとしたギミックもあり、製作者さんの遊び心が垣間見えるような
作品でした。

☆ 目瞑りコマンドバトル
画像は無く音声ガイドを聞き判断し、戦闘を行い進めて行く内容でした。
操作自体はジャンケンの様な形式で戦闘を進めて行くのですが
相手が何をして来るのか?残り体力や現状の状態の確認は音声のみ。
ストレートに進めると相手が何をするかも分からない状態になってしまいますが
同じ敵と戦ったりするとプレイヤーがその敵の癖を学習していったりと
ちゃんとLv上げ要素もあり、勝ち進めて行くとスキルも覚えます。
なにより発想が凄いと感じました。

☆ マジカル☆ガーデン
タイトルの通り、庭作成シュミレーションゲームでした。
箱庭系と言うのでしょうか。メインは花や道などのブロックを置き
自分だけの庭園を作成していきます。
花の種類や色なども変えられ、また画面上のアーリィちゃんの表情等も
変える事もでき、全体的にほのぼのとした内容でした。

☆ ドラフトエンゼル
私自身、ジャンル的にあまり触れてこなかったSTGでしたが
自機ではなくオプションと言うのでしょうか、そちらの攻撃がメインとなります。
たまに海上から出てくるサメに当たり判定があるのかわかりませんでしたが
個性的な自機や弾、敵対象や背景などで画面が祭りの様な心地の良い
騒がしさがあり、面白く感じた作品でした。

☆ ガンガンベイビー
こちらもSTGといえばそうなのか私にはわかりませんが、3つのレーンにいる
自機を操作し攻撃や相手からの攻撃を回避していきハイスコアを狙う内容です。
それぞれのボムに効果がありそれをどこで使うか、使わないか等の立ち回りを
考えながらやるのが正しいプレイだと言う事を思い知らされました。

☆ パズルストラテジー 炎の結界伝説
それぞれのステージにある灯の火を全て付けるとクリアし次のステージへ、といった
タイトルの通りパズルゲームです。ユニットによって灯を付けられる範囲や配置できる地形や
ユニットコストがあり上限コスト内でやりくりしてクリアしていきます。
置いたら置いたきりではなくキャンセルし再配置してもちゃんとその分のコストも
返還されるのでじっくりと試行錯誤しながら楽しむことが出来る作品でした。

☆ カルトに厳しいギャル
2,3回時間切れでゲームオーバーになりましたが
マップに敵位置も表示されていますし、ある程度遊び方がわかると
スピーディに遊ぶ事ができました。
タイトルのマウスカーソルが中指だと思っていたのでしたが違いました。
弾を無駄遣いしないギャルちゃんは良い子です。

☆ Final Episode
ドッグファイトが体験でき、操作性もとても良く好きな人は
相当ハマるのではないかと思う作品でした。
ただ、私には難しすぎました・・・。パイロットに気絶が無いのはありがたかったですが
私はエースにはなれそうにないです。

☆ GREDO
ワイヤーアクションでクルクルと飛び回りながら宝石を集めハイスコアを目指す内容でした。
ワイヤーを付けられる足場と付けられない足場、敵にも付ける事ができそれを利用し
上を目指し宝石を集めるのですが自機の動きが面白く、動かしているのが楽しい作品でした。

☆ マイクロタスクキラー
様々な単純なタスクを淡々とこなしていくのですが
ゴール地点が分っているのと分からない状態とでは大分違った印象を
受けるような内容でした。

☆ スグルのレンタル彼女大作戦!!
現状ネタバレ厳禁との事なので
面白くも不条理で現実感と夢の狭間の中の様な世界観でした。
難易度は中々高かったです。

と、こんな所でご勘弁ください。



モンタナさんも、レビューの圧を受けられているのである
もちろん次の三分ゲーには参加しますのだわよなあ?



門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー



■日本より東の国

日本より東に、日本くらいの面積の国があった場合、どのような服装や建築デザインになるのか?という事を考えるのである
なぜこのようなことを考える必要があるのかというと、ロマサガ2や3を考えてみると分かる
あれは、東の方に行くほど東洋の世界となっていくのである、そのようなゲームは多いと思われる。

中国や朝鮮あたりでかなり東であり、日本はゲームの東洋度で最大値となるのである。

この最大値を更に上げてみようという試みである。



東化のベクトルをAIに考えさせ、どうなるのかやる

↓AI

日本より東に同じくらいの大きさの国があるとしたら、どのような国になっていると思いますか?また、服装や建築デザインはどのようなものになっていると考えますか?

もし日本より東にこれらの国と同じくらいの大きさの国があったとしたら、その国の文化や歴史はどうなっていたでしょうか?私は以下のようなことを想像してみました。

その国は太平洋に面しており、海洋気候や火山活動に影響されている可能性が高いです。そのため、漁業や農業が重要な産業になっているかもしれません。また、地震や津波などの自然災害に備えて、建築物やインフラストラクチャーにも工夫が必要になっているでしょう。
その国はアジアとアメリカの間に位置しており、両方の文化圏から影響を受けている可能性が高いです。そのため、言語や宗教、芸術や食文化などにも多様性があるかもしれません。また、世界的な政治や経済の中で、どちらの側に立つかという問題も重要になっているでしょう。
その国は日本と同じくらいの大きさですが、人口や民族構成は異なるかもしれません。日本は約1億2千6百万人の人口を持ち、ほとんどが日本人という民族です。しかし、その国では移民や少数民族が多く存在するかもしれません。その場合、社会的な対立や融和をどう解決するかという課題もあるでしょう。

服装は気候や文化に合わせて様々なスタイルがあるかもしれません。例えば、寒冷地では防寒性の高い服や帽子を着用する人が多いでしょう。また、宗教的な理由で頭や体を覆う服を着用する人もいるかもしれません。一方で、暖かい地域では軽やかでカラフルな服やアクセサリーを着用する人が多いでしょう。また、伝統的な民族衣装や祭り用の衣装もあるかもしれません。
建築デザインは自然環境や歴史に合わせて様々なスタイルがあるかもしれません。例えば、地震や津波に耐えるために、木造や鉄筋コンクリートの建築物が多いでしょう。また、火山活動による温泉や噴火の影響を受ける地域では、温泉施設や火山観光施設があるかもしれません。一方で、歴史的な建築物や遺跡もあるかもしれません。例えば、アジアから伝わった仏教寺院やアメリカから影響を受けたモダンなビルなどがあるでしょう。


微妙にズレた意見を持ってくる。
だが、それを画像にさせてみる


私は以下のような画像を想像してみました。

画像の中央には、その国の首都があります。首都は海に面しており、港町として栄えています。港には、アジアやアメリカからやってくる船がたくさん停泊しており、貿易や交流が盛んです。港の近くには、市場や商店が並び、様々な商品や食べ物が売られています。市場や商店には、その国の人だけでなく、外国人も多く訪れています。
画像の左上には、その国の伝統的な建築物があります。それは仏教寺院です。仏教寺院は、アジアから伝わった仏教を信仰する人々のために建てられました。仏教寺院は、木造で屋根には瓦が使われています。屋根の先端には、龍や鳳凰などの装飾があります。仏教寺院の前には、大きな仏像が立っており、参拝者が手を合わせています。
画像の右上には、その国のモダンな建築物があります。それはビルです。ビルは、アメリカから影響を受けたモダンなデザインで建てられました。ビルは、鉄筋コンクリートで作られており、窓にはガラスが使われています。ビルの屋上には、電波塔や看板などがあります。ビルには、政府や企業や学校などが入っており、多くの人々が働いたり勉強したりしています。
画像の下部には、その国の人々が描かれています。人々は様々な服装を着ており、その国の多様性を表しています。例えば、伝統的な民族衣装を着た人や宗教的な服を着た人や西洋風の服を着た人などがいます。人々は笑顔で歩いたり話したりしており、その国の平和と活気を表しています。




AIが考えたのは、当てはめであって、想像力0なんだよなあ









アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:56
これはキチガイの動きですわ
そういや今日、もう111ちゃんラジオはやったんかな
今日のはあんま見たくないなー
めちゃくちゃ言われそうやから

九条エミリア — 今日 21:01
いつもそうやろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:01
いや今日は特に
今回は文読むのも止めとこ
ボロくそ言われてるのわざわざ見ることもないよな
ホットボロくそならまだええんやけど111さんはコールドボロくそやから怖いしあと響くねんな
自分にとって使えるヤツか使えないヤツかで判断してる気さえする
なんかエミリアさんの感じからするともう終わってて案の定ボロくそ言われた気がするな

九条エミリア — 今日 21:07
見なさい
そして反省をしなさい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:08
一般では反省せなあかん振る舞いやが俺らの言葉では反省せんでええから
ゆるネキもズーフィリア兄貴も異常者なんで

九条エミリア — 今日 21:09
ハードくんは?

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:09
まだまだ通常者

九条エミリア — 今日 21:10
んなわけないだろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:10
いやまだまだや
まだまだよ
俺がゆるネキにやってるような粘着、俺やられたら気ぃ狂うもん

九条エミリア — 今日 21:11
異常者じゃねえか


アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:12
気ぃ狂ってるから通常者
気ぃ狂わん姉貴は異常者


アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:17
姉貴昨日一言も喋ってないのに今までしゃべり続けてる
やっぱ異常者じゃねえか





おはようございます
途中で寝て申し訳なかったが、エミリアさん東方めっちゃうまかったやん
ほとんどノーダメやったやん
あんな上手いとは思わなんだ

九条エミリア — 今日 14:56
東方もやるといい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 14:56
いやあ、昨日の見てたら俺はちょっと難しそうかなあ
あれで難易度何?

九条エミリア — 今日 15:05
ノーマルや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 15:05
すげえ
正直キチガイおさるさんの動きやった
俺、STGが一番苦手かもなあ…

九条エミリア — 今日 15:09
STGも猿クソゲーだからなあ




22歳、女子大生に頼む36歳独身男性
生きてるなあ

九条エミリア — 今日 23:09
これが生きる2や

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 23:09
サンサーラ
現世
これも寄稿で

九条エミリア — 今日 23:10
おかしなるで



アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:18
AI難しい
変なんばっかり出る

九条エミリア — 今日 13:18
一応出るには出るんか

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:18
うん
でも上手くできてるかわからん
なんか説明サイト複数個あるし
前のサイト見てみたけどよくわからんかった
一応できたことはできたけど

九条エミリア — 今日 13:20
どんなんができたんや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:20
変なもんばっかでる
今システム弄ったから一応復元してる
覚えるのやらせようと思ってPowerShellとやらで内部弄ったからなあ
bukkake girlってやっても変なん出る
なんかで区切らなあかんのか?

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 15:22
これよく理解しようと思ったらPythonの知識が必要なんやな
ゆるネキやらんかな

ゆるネキこんなん好きなんちゃうか?
ゆるネキ俺の手となり足となりエロ画像作ってくれる肉便器になってくれや
午前中のはモデルがあってなかったんかも
その辺ちょっとずつわかってきた

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:35
ぶっかけがでないので
Lolaというのを使うことにした

九条エミリア — 今日 16:36
それやらな、ぶっかけはでえへんな
でてもちょろちょろや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:36
ちょろちょろしかでねえ

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2023/08/13 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第195回

ブロマガでエミリアちゃん 第195回











○やー



▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/yarex2/status/1690223889287397376

28回だなぁ、歴史ですわ。
あれ、猫はどこに……!?
某氏に間借りして侵入しています、よろしくお願いします。

目標が出来ていてですね、ほらツイッターとかブログ的なサービスで感想をドバーって書くのを大体毎度やってるわけですが、その時に絵みたいなのも添えられたらいいなと。
せっかくクリスタ使い始めたんだし。
まあ全部純テトリスみたいなゲームだったら躊躇しますが、多分それなりにキャラがいえーいってしてるゲームもあるだろうし。
出来るかなぁ~。

二次創作ってものの本とかを読んでも、まずはそこからやるのがオススメとかありますっていうか普通はそれみたいなところもありますよね。
オリジナルってオリジナルだ! みたいな。
音楽もコピーだアレンジだってのと、オリジナル!?!? みたいな。

私はむしろそっちが凄い苦手だったというか苦手なので、それを解消するためにもやってみたい、みたいなのがある。
ここでネコバとか謎表紙風描いてたやつはどうよって言われると、あれもなんだかんだ苦手判定めちゃくちゃ出ます(なので途中で途切れたとも言える)

でもオリジナルはオリジナルで、やはり上記の通り「オリジナル!?!?」ってなるのもありますしね、結局どっちも難しいし苦手とも言える。価値とは。

プンゲ関係なくなったな……締められない……。
皆でやれやれさんを崇めつつ次に。


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1689088062117269504

とても素敵。

子供の頃に渦潮を見に行ったはずだが徳島だったか忘れた……なんか四国だけど別の場所だったような気がする。そんなのあるのか?
そもそも徳島の渦潮とか言われて東の人はピンとくるのか。


https://twitter.com/tkool_dev/status/1689549326186602496

まだちゃんとコラボやってる……!
いいね。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1689201784961855488

そういやいつだかNTRが検索ワード1位ですみたいなのが凄くバズってて流れてきたのですが、そこについていた反応が、NTRとか有り得ん……いつまで盛り上がるんだ……みたいなのもかなり多くてですね。どっかのフォロワーさんもそういう反応をされていたので、ふうむとなりました。
ふうむとなりましたってなんだというと、識者に任せますということです。


https://twitter.com/fujisobar/status/1688111932212203520

揚げ物にチャレンジしてえんだ・・・と言ってから幾星霜。
揚げ焼きっぽいものをやってみたら変になったが、変になっても物は食べれたしなんなら美味しいのでは……!?

となったのでそろそろ一度は揚げなければならない。
ただ現在の環境的に、凄く微妙な所にIHコンロを置いているだけなので、ここで油がはねまくってすぐ後ろの壁とか真横の電化製品とかその他色々大丈夫なのかとなる。
まあ一度だけならええか……ええのか?
テンション下がってきた。


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1690212260151738368

ぎょえー




○誰得戦記ひよこ ~そろそろ詰んでる~

おのれ2級ひよこ。人間よりひよこの方が強い。ディストピアだ(?

さておきツイッターを見ていたら、たまに見かける将棋属性含む方が目に入った。
以前ならその人の『そこ』の部分はスルーしていたところだが、今だと「ほほう、将棋……」となり、面白いものである。
世界が広くなってる~。大袈裟。

そんなこんなしてて思い出したのが「りゅうおうのおしごと!」という将棋関係のアニメ。これもスルーというか、何度も言及してきた通りアニメ勢ではないので当然見ていないわけである。
これも今だと「ほほう……」となり面白い。
せっかくなので1話だけ観た。凄くオオッと盛り上がるとかはなくて物語とキャラ紹介ですって感じだったけど(1話なのでさもありなん)ともかく最近のラノベ・アニメ成分を手に入れた。
え、アニメ五年前なの? 馬鹿な。五年前は最近ですか?

相掛かり……みたいな台詞を聞いた時に、(ふわっとだけど)分かる、分かるぞ……となったので、やはりそういうものである。


私は昔、ヒカルの碁を読んでいてアニメもそれなりに観て、ゲームも買ったことがあるのだが、囲碁は囲碁で将棋以上に分からないところがある(何も分からん人よりは気持ち分かる程度)。囲碁を学んでから読み返すとオモシロが発生するのかもしれない。

漫画でもなんでもだが。野球とか格闘技とか音楽とかミリタリとか、それぞれ全部専門的なので学んだり体験してから接取すると味が変わるだろう。でも普通は何も知らない状態から接取するんだよなと考えると、先に専門知識を得てしまうのもどうか。まあそんなに気にしないでいいだろうけど、にゃーん。
しかしああいうのっていうかそういう漫画とか、分からんのに面白いのは凄いですよね。もちろんそこではなく成長物語にフォーカスしてるとかだとは思いますが。なぁ。



○movie


https://www.youtube.com/watch?v=bRWQckbQ9tQ

続将棋ネタ。3月のライオン!
読んでましたねえ。かなり面白かった記憶が。これもアニメ観てみようか。
歌はバンプなので聴いたことがある。(ファイターとアンサー)

ハチワンダイバー読み返してぇ~。


https://www.youtube.com/watch?v=c6hraZE10XA

安心安全公式。
これも何度も書いてるが別にアニメまったく観ていないわけではないし、まったく観ない人に比べると観た経験は多いだろう。
これとか全部観たなぁっていうのを思い出した。
え、後で劇場版とか出てたの!?
知らなんだ



○雑記

最近というか昨日今日とかの直近なんですが、調子がかなり良くなってきた。
この土日を乗り切ればワンチャンの前日譚いけそう(何だそれは

これ読んでる調子悪い人も、何かがきっかけでそんな風になるかもですわ。
なれるように祈願の舞をしておきます。
おーっほっほ。

<完>





3分ゲーに、我がブロマガから、バスカラさん、ハードエロス氏
半ネコの狼佳さん、bunaguchiさんが出ていますねえ。
私と猫さんも関与してますねえ……。

プレー実況は111氏にやってもらいましょう。





↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


https://twitter.com/AGIRobots/status/1688031277612773376

あの、プログラムをAIに書かせる技が、できなくなった!?


https://twitter.com/choquei/status/1689674274875875328
でかいウサギ、ほんまか?


集まり

学生時分の友人達に会うためにえっちらおっちらと東京まで登ってきた。

いい加減卒業してから経つが、そのせいもあって今更面白い近況などもなく、なんとなく会って酒を飲んだりするばかりである。周りが博士になったり大学の講師になったりしているなかで私は劣等を感じるほど落ちぶれてもおらず、かといって大手を振れる様な人間でもないのがなんだか愉快であった。

いつもは闇木もこの集まりにくるのであるが今回は用事があるらしく来れないという。
が、なんと隣の駅にいると。
しかも私の宿、その隣のホテルにいるというではないか。

なら来いよと言っても来ないので、私はその場の野郎どもを引き連れ、タクシーを停め、「あぁ、隣の駅へお願いします」と現場へ直行したのであった。

果たしてホテルに着くと、彼女とそこに入る瞬間であった。
彼は気恥ずかしそうに手を振り、我々もなんとなく一言二言交わして解散した。敗北感を感じたというわけではなく、やり遂げた心持ちになってしまったのである。
闇木の彼女はざっくりと背中を見せた服装で、それに刈り上げた後ろ髪がなんとも彼奴の女であるなぁと思わせた。

私はふと昂りを覚えたので歓楽街に消えようとしたが、既に日付のかわる頃合で、何をするでもなくベッドに潜り込むしかなかった。



キーボード

キーボードをスマホに繋いでこの文章を書いている。存外具合がいい。これで旅程にあっても寄稿を書ける。そう、わざわざ旅先で買ったのである小型キーボードを。

そもそも家用のキーボードも大きすぎるのではないか、この折りたたみのキーボードで良いのではないか、或いは一時間も打ち込んでいると手首が疲れたりするのであろうか。

こう書き連ねているとその自宅キーボードの大きさにイラつきを覚えてきた。
お前は一体なんだってそんなに大きいのだ。
果たしてそこに意思はあるのか。ただ規格通り大きいだけではないか。
要は小さめの、携帯性をさほど求めないタイプのキーボードを手に入れれば良いのである。
少し良いものを。これが生活のスローガンだ。

美術館

翌日は千葉にやってきた。
田舎に帰るというやつだが、特にやることがない。こういうのは顔見せが大事なのだ。

時間が余ったので千葉市美術館に行った。

https://twitter.com/cynoroid/status/1690287115110850560?s=46&t=fw2PPwVavbjBsmKaBSitDg


https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/23-6-10-9-10/

これが大当たり。
近しい人は知っていると思うが、私は極度のせっかちで、美術館はほぼ歩行しながら閲覧する。絵にしろ風景にしろ、眺めるという落ち着きがない。

今回は絵もありつつ彫刻がメイン、それでいて相当な数、展示も工夫されており、その中を歩くだけで面白かった。
デフォルメされた動物なのに、シリアスさがあるというか、神聖さがあるというか。

結局二週した。

ショップには彫刻のフィギアも売っており、買わざるを得なかった。ずるいだろそれは。

美術館の地下にセルフの居酒屋なるものがあり、こりゃぁいいと入ってみたが普通にシステムがわからず2分ほど眺めて店を出てしまった。良さそうならそこらに飲んでるおっさんとかに聞くのだが、なんかそんなに具合は良くなさそうであった。

代わりにゆで太郎でモツ煮を頼みビールを頼んだ。
泡の出る缶のビールであったが、別に泡立ちは良くなかった。



闇木氏の謎の習性が明らかにされつつあるのだわ
雌木優先である、後ろを刈り上げる雌木、植物なのに前後の概念がある。
食虫植物型なのかもしれない。

千葉に謎の動物アートが……、なんなんだこの立つクマは
これが媚びを売らない動物の造形なのか……





バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Q.
余計な小細工など不要!圧倒的な力で倒すのみ!
=🦊🦊🦊🦊🦊
=🦊🦊🦊🦊🦊
=🦊🦊🦊🦊🦊         👧
=🦊🦊🦊🦊🦊
        🌍

  うおおおおおーーーーーーーーー!
=🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊
=🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊
=🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊   👧
=🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊
        🌍

      ぐあああああああああああ!
      🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 
      🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 
      🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥👧
      🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 
        🔥ぐああああああ!


A.
なぜ地球も浄化してしまったのか

Q.
エミリアさんの〜だわって喋り方好きなんですけどなんか元ネタあるんでしょうか?

A.
ローゼンメイデンの真紅の口調を参考にして、九条エミリアのキャラ付をした人がいて
それに私も乗っかったのだわ




残りはXで解答ですわ



■サムネ用




■今週のピンナップ




続きはfanbox↓(500円)か
https://emiliakuzyou.fanbox.cc/

シーエンの有料ゾーン



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y





111 、19:42
https://twitter.com/7CV72U47L4b24Hg/status/1689562761884524544

111
「犬の顔を全て「人間の顔」に差し替え

エミリア
「既におっさんみたいな犬やんけ

111
「犬!

これ以上におっさんとなるとなあ

逆にこの顔を

どうしたらOKになるのか

ラインがあるんだろうか

ネコバもよくAVに呼ばれるようになる

獣○は禁止だからな

おっさんならいい

ネコバだ、となる

ネコバ「おい

111
「ニャー

これは、良い事なのでエミリアにも教えてあげよう

使い古したオナホが何故か今日良い具合に仕上がっており

とても気持ち良かったので

今日はもう一発だ!

と立て続けに挑んだら

まあ

3分持たずにいってしまったんだわな

うむ。


エミリア
「うむ



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/









モンタナさんはお休みか?



門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー


■睡眠グラビデ現象

網野氏との会話で寝ようとしている時に眉間あたりから、グラビデ(FFの魔法)のようなイメージ(黒い球だと思われる)が三連続で現れ
このままだと死ぬと思って起きる、この現象のことを、網野氏が話しており
私もほぼ同じ現象が起こっていた事があったのだ。

私の場合は、音楽や環境音があっても無音になり、グラビデというよりロマサガ3の超重力のようなイメージであるが
ほぼ同じような感じである、これは何なんだである。

そういう現象は人に聞いた事もなかったので、自分だけたまに起こっていたものなのかと思っていたが、そうではなかったのだ
白くない猫さんは、そういう事は起こったことが無かったのである。

そのグラビデ球がイメージで現れ、背中を通り抜けるか、とどまり続けそのまま寝ると死ぬ感じがするので起きる。

そのまま寝ると寝ているだけだと思うが、無音になって行く感じは死である。


立体感やサイズ感がバグる、不思議のアリス症候群というものがあるが、私は子供の頃から2ヶ月に1回くらいで起こるのだが
そんな名前がついているものだとは無論ずっと知らなかったのである。

この睡眠グラビデも名前があるのか?そして、他になったことがある人がいるのか?



■ファミコンショップ

網野氏が画像フォルダで画像を探していたので、私も探していた
そこでなんのために保存したのかわからない画像がこれである。

かつてのゲーム屋であろう写真である、ファミコンショップと書かれマリオの絵が描かれているのだ。

しかし、よく見ると不自然である 中古販売 買い取り 書き換え 交換 とある

書き換えとは、正規のファミコンディスクシステムの事であると思われるが、ほんまか?と疑念が出る
ゲームの中古販売を行うような店にマリオを看板に使わせる訳がない、闇マリオである
そしてその様な店に、ディスクシステム書き換えのような権利でガチガチにしないといけないような
装置を置くことが可能なのか?

となると、この書換とは何かマジコン的なアレだったのではないだろうかと疑惑が発生するのである
更に 交換 という文字は一切が謎である。交換?何をである。


https://twitter.com/FujioPanda/status/542194775743401985
大昔に潰れた訳ではなく調べると2018年のストリートビューで、営業が確認されたようで、更に謎である。










アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:00
ズーフィリア兄貴、社会復帰の会やめたらしい

九条エミリア — 今日 13:00
社会復帰の会ってなんだわ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:00
また女性とその彼氏にウザ絡みして嫌われたってさ
週4で行けてた訓練施設

九条エミリア — 今日 13:01
復帰でけへん

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:01




と無職実家住み童貞の俺が申しております


九条エミリア — 今日 13:02
年金風俗やないかハードは

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 13:02
年金風俗カンジダハード
親の金盗んであっぱく体とどっちが酷いやろ




ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2023/08/06 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第194回

ブロマガでエミリアちゃん 第194回







○蒸し猫 プンゲ準備編


▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/DLsite/status/1687381636038742016

くっ


https://twitter.com/game_watch/status/1687318074213675008

転生していた・・・・・・?!


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1687367814431252481

骨伝導って面白そうだなぁと思っていたのですが、どうなんでしょうね。
このケースだと音楽鑑賞にはそうでもなかったっぽいですが。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1684106222386167810

400点以上でタダ!?


https://twitter.com/xDaily/status/1687335691200364544

ほぬーん


https://twitter.com/colopl_alice/status/1687342837065715712

凄い真面目にコラボやってる!
思わずニッコリ案件。せっかくなのでクリアしました。

いわゆるお使いをこなしていくだけ、基本的にはホントにそれだけなんですが……ちゃんと作っている。これがちゃんと作れるってことだぞというものを勝手に感じた。
だらーっとやって全コンプでのクリアまで40分近くかかったので、アリスギア勢じゃない人はちょっと触って、ほーん、くらいでもいいかも。
キャラの名前とか諸々一致するともっと早いかもだが。
ここからアリスギア勢になってついでにZUNTATA勢になってもヨシ!

オマケ・ご褒美要素で、このゲームにもとづき原作ゲームのモデルを使った画像を見れたり、ツクール勢が紛れ込んでいる隠しマップがあったりもして地味に凝っている。
いや単純なゲームですよ?
でもツクラーなら分かると思うんですが、これ作ったってのは普通にそこそこ時間かかるよ!


https://twitter.com/livedoornews/status/1687628844386353152

携帯・小型冷暖房みたいな概念が近年あると思うんですが、こういうこともあり得る・・・・・・ってこと?!
DSとかPSPがやばいなどと聞いたこともあるし、あの電池は大変なんだろうな。
大変。


https://twitter.com/livedoornews/status/1685635449703051264

車の上じゃなくて中なの?!
水飲もう水。





○誰得! ひよこ週報

今週は勝てなかったよ……。





○ゲーム制作(ぷんげ)

頑張りましょう



<完>


イリュージョンが変わる、しかし製品の販売を止めてまで変わる
これは、会社自体が変わるということなんですかねえ……

骨伝導イヤホンは、ベートーヴェン式の聞き方なんですかねえ

ニャン作おめえ、絵とぬいぐるみで結構形状が違うじゃねえか

タバコを火をつけないで蒸気で吸うシステムのものがあるんですが
なんか爆発しそうで、怖いんですわな







↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb












★yama

サブスクのランキングなりを雑に流してドライブすることがたまにある。

流れてきたのがyamaの桃源郷だった。

https://youtu.be/XrUCwI7xyhQ

なるほどyamaはそこまでちゃんと聴いていなかったが、
これは昭和歌謡をモダナイズしか雰囲気でよい。

yamaと言えばハスキーボイスのイメージがあったが、
こういう曲やアマゾンミュージックで流れてきたライブ音源などを聴くと、
若さというか背伸び感のある一生懸命さが見え隠れする声色で好きだ。

まだ20歳かそこらなのに凄いなぁとwikiを見ると27歳とのこと。
いや、俺とそこまで変わらんやんけ!

★三分ゲー

三分ゲーのゲームをなんとなく作っている。
私が以前出した圧動画の影響で複数人が参加表明しているようで、おぉインフルエンスとなる。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42563665


そういえば拙作が出されたときに「こういうゲームはちゃんとした体裁で実況等したい」という話をいくつか見聞きしたのだが、
早いタイミングでとにかく何かしらの感想を今その場で載せた方が良いに決まっている。んで、後でとなると結局没になるのである。ふと思い出した。


★一万再生

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42552969

拙作のRTA動画が一万再生を超えた。
投稿者氏の強さも大きいとは思うが。


んで、売上自体はほぼ動かないのであるなぁ。
プレイ動画を見て興味がわくタイプのゲームじゃないというのも大きいかもしれない。
スピードランだと何が起きてるか良く分からないので。


なんというかゲームってこの売り切った後のやれることのなさが健康に悪い気がする。
地道な宣伝とかでどうにかなるならどうにかなってほしい。

結局新作を短いスパンで出して全体の注目度を高めていくしかない。





なぞの3分ゲーが謎や、3分ゲーらしいと言える
一体何なんだろうか……

発狂の声を出すのは流行りなんだろうか……




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書

■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

返答はXでしました。


■字画




やばい


■製作途中


敗北絵をゲームで使う時に、ぬま、となったので
描き直したもの




エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




111
「えみりあは最近なにやってんだ

なんだっけ
秒殺少女コモドールだっけ
あれは

エミリア
「だわ

111
「何%なんだいま

エミリア
「基礎システムは8割、ゲーム要素は6割 くらいか

111
「ほう

なかなかやるな

年内いけるか?

クリスマスくらいか

エミリア
「9月にはいけるんちゃうか

111
「すげえな

予告とかわすれずにな

エミリア
「基本システムができれば出せる

111
「うぬ

◯ッピィーに製品版送ったれや

1000万やど!!!

売上げ

エミリア
「なんちゅう

111
「うふぃお、かめはとっくに◯ッピィーの傘下についているのか

ぺこぺこ

◯ッピィー様

あっ、こちらは池田様

ぺこぺこ





111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/











おはようございます、門棚☆祝です。分ゲまでもう僅かですね。
今回は

・AIのゲームプレイ
・リアルとリアリティ
・遠野物語

の3つです。参考動画多めですがよろしくお願いします。


☆AIのゲームプレイ

https://www.youtube.com/watch?v=bOU53Ouch6U&ab_channel=EXベーコンエピ

AIチャットにゲームプレイを試みる動画です。
視聴をしていましたが中々リアクションが面白かったです。
AIチャットにアンドロイドが主人公のゲームをさせるというのは
AIチャット自体が楽しんでいるようなのでいいかとは思いますが。

・ついでのAIVtuber
https://www.youtube.com/watch?v=n6j9pF-QHwE&ab_channel=ネウロ様翻訳切り抜き(AIVtuberNeuro-sama)

初期のデザイン(サンプルのアバター)も好きでした。どうやってマインクラフトやってんだ・・・
普通のVとのコラボなどもしているようですが、どうやって同時プレイしてるんだ・・・


☆リアルとリアリティ

https://www.youtube.com/watch?v=ZiDisCPMHMk&list=PLqZB2OawsuHghZIDtIxbdrub0TJ3i0b8p&index=89&t=508s&ab_channel=GQJAPAN

個人的に面白いお話でしたのでネタにさせて頂きます。元海兵隊の方が映画について話す動画です。
あくまでフィクションとリアルと分けてお話していますが、「場所(駐屯地や部隊)にもよりますが」と最初に言う部分が一番リアルを感じました。

・おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=1NFB2NrZVJo&ab_channel=オオカミ少佐のニュースチャンネル

「処刑です」

☆遠野物語

https://www.youtube.com/watch?v=lIF5ZQ0Z-Fw&list=WL&index=32&ab_channel=toknow

すこぶる長い動画ですが「遠野物語」についての動画です。
遠野物語は東北の岩手の話です。
こう言った伝承は北上するほど悲哀や悲壮が強くなるように感じますが
厳しい土地やその環境が関係しているのだろうとは思います。
この遠野物語はあった出来事を淡々と書き記されているのが特徴だと私は感じています。
「山人」の話が個人的に好きですね。



AIに感情のパロメーターを付けるというのは面白いものだわ
よく考えるとおかしな話なのだが、面白いのだ。

遠野物語はなんなのか全く知らなかったので、説話集?
のような構造をしていたのか・・・
話は多いが、遠野の範囲は思ったほど広くはないのだなあ




門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk











エミリアコラムコーナー


■下を見る社会

炎上や、バズりばかりの害悪コンテンツ、それに群がるコメント、なんなんだこれは。そして炎上バズりコンテンツだらけで
ネットでは見るものが無いのである、そういう話を某氏としていたのである。

X(Twitter)は酷いし、ニコニコニュースの酷さ、コメントの酷さ、それを動画の上部に表示させる酷さ
害悪であることの自覚も無く麻痺している、ユーザーも麻痺している。
プラットフォーム系はクソが入りやすい、反応=良い、みたいな仕組みで成り立っているので、それ系ばかりになる。

某氏は観察により人間を4つの層に区分して考えてみたのである。私のまとめなので細かいとこは違うがこうである。

善人の第一層
能力がある、または能力を賛美する第二層

クレーマー、炎上たたきやSNSで文句を垂れ流す、クソリプを疑問もなく送る愚者、第三層
純粋に害悪を行う第四層

この様に第三、第四は悪人という区分であり人数も多く、それ故に害悪コンテンツがひしめいており、害悪コメントで湧いているのである
私は共感系、ハッピー、感謝の人々も第三の害悪に含めていいと思う、なぜなら表面上は良さそうだが実際は、好き嫌いの激しいクレーマー気質であるからだ。
要は言葉に出してしまう下品さである。

かつても害悪コンテンツは多く合ったが第三層が大挙して押し寄せてくる事までは無かったのである。

そして害悪コンテンツを無理にでも広めようとする、害悪を出さないと伸びない、金が儲からないという数字主義の結果である。
数の為に全員が下を見る社会となっているのである。スマホ勢増加によりこの流れが顕著となった。

害悪でも、害悪社会でもええやん!金が全てなんやで、である。

この層を上げる勉強や修行をすればまともな人間が生まれ害悪コンテンツは減るのだが、今の社会ではそれはやらない
そんなことして儲かるの?である。

層を上げる方法がわからないし、それよりも拝金社会、層上げるよりも金よ。これがビッグモーターである 
元々純粋な資本主義は層を上げるような要素も入っていた、事業のほうが金より重要と考えており、金は大事だが、それは運用のため
ビッグモーターは金だけ
全員下を見る社会

だからこそ第三層のビッグモーターたたきを行いは、悪を減らすのではないかと思う人もいるが


義憤だけだと隠れてやればバレない、そう考えていくのだ、それよりも層を上げる事をやらないと、本当に死ぬのである





■シン仮面ライダー

111氏にシン仮面ライダーがアマゾンで見れると教えてもらったので、見てみる
これが個人的にはかなりええやんとなった、ライダーファンの人が見たら嫌そうかもしれないが。

ライダーの通常攻撃でほぼ人間形状の敵が一撃で潰れ、血が吹き出して死にまくる
始終テンションの低い人達が陰鬱で戦う、だが装備やバイクはライダーの子供向けのデザインを残しているので
非常に、ライダーというものが現実にいたらこうはなるわなあという感じが良いのである。

移動は車の後部座席に座ってる、怪人の幹部、機動隊でもギリギリ勝てるくらいの敵の感覚も良かった。
敵のライダー集団がバイクで追いかけてくるときに、普通のサブマシンガンを使って来るのも良い。


トゥナイト2という番組でアングラビデオ特集かなんかで、ストーカーをする仮面ライダーみたいなものが紹介されていて
変身したままで、女をじっと見てるわけです。そして正義のためにこの女を守ることにしたとか言ってる
そんで家の中に侵入して女に嫌がられると逆上して、ライダーキックを女に当てたり
「ライダー首絞め!
と技を叫びながら、ロープで女の首を締めて殺す。みたいなものがあったんですわ。


それを思い出したのですわ。



その流れで、シンウルトラマンも見た
あんなでかい怪獣とか宇宙人がいるのに、こんな冷静に動かねえだろと思ってたが、慣れてくると問題なくなる
最後の方に進むと面白くなり(政府が全てを諦めるあたりから)、結果的に感動作と言っていいのではないかと



シン・エヴァンゲリオンも見終わったときに、世界が違って見えるみたいな事があった、旧劇場版でもそうであった
そういうもんがあるわけだわ。



ヤンキー先輩にも、シン仮面ライダーを見てもらったら☆0.5点だそうだ
あれでつまらんというのは、アカンと思ったので
娯楽性皆無の、天使のたまご、と、エル・トポを見てもらった

そしたら、天使のたまごは面白い。エル・トポは☆5と言ってたので
どうなってんだ?


エル・トポ、二週したらしい


なんだこれは







アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:30
ゆるネキ、ギルティギアで1勝したらパンツくれへんかな

九条エミリア — 今日 16:30
あーあ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:31
やっぱめっちゃ強かったわ
クソゲーや

九条エミリア — 今日 16:31
クソゲーや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:31
パンツくれや



今日も猛攻

押してダメなら引いてみな無理やったわ
果たしてこれで返信したくなるやついるんですかね

九条エミリア — 今日 11:33
いねえぞ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 11:33
逆効果や


アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 14:09
引越し!引越し!さっさと引越し!しばくぞ!
ゆるちゃんまじで1日1回しか返してくれんようになったな
なんでや

九条エミリア — 今日 14:10
つまらんことばかり言ってるからや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 14:11
調子悪いんかねえ



■新生

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 08:45
おはようございます

九条エミリア — 今日 08:45
おはようございます

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:37
井戸田のハンバーグ!は面白くないので語感が似てるおマンマングース!をあげるつもり

九条エミリア — 今日 10:41
放送できねえ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:45
別にカンジダじゃないんかも

九条エミリア — 今日 10:46
じゃあ何ジダなんだ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:46
単に皮が剥がれやすい体質なんかも

九条エミリア — 今日 10:46
ゾンビやん

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:46
フケとかもよく出るし
顎からフケ出るんやけど

九条エミリア — 今日 10:47
化け物アゴフケ男やん

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:47
耳垢も垢じゃなくて皮が剥がれてるっぽい
電気カミソリあてたら顎からフケ出る
フケ祭りや
中学生くらいのときフケ祭りやってた
フケ出しまくって大きい皮が取れたら鑑賞する

九条エミリア — 今日 10:49
脱皮か

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 10:49
脱皮や
その皮食うんや
コオロギみたいに

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 12:29
ゲーム完成出来たこと来週のブロマガに書いてもらってええ?


ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2023/07/30 04:54

ブロマガでエミリアちゃん 第193回

ブロマガでエミリアちゃん 第193回









○緩慢な夏 



▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/yarex2/status/1678039928326983685

うおおおぉ プンゲ


https://twitter.com/X/status/1684992405626372096

なんかXになった。
そしてこれは広告収益分配開始がどーたらというやつらしい。
興味のある神クリエイター諸氏は儲けてみてください。


https://twitter.com/Procket_info/status/1684768214222606336

原作未プレイでもいいですか。
なおアクセス集中しすぎになっている模様。
(執筆時もプレイ出来ず


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1684768141073620992

食べる派の方が多いだと……!?




○誰得! ひよこ週報

https://www.youtube.com/watch?v=R2xGbs002RY

2級ひよこに勝利。
しかし2級からは2匹倒さないと上のランクにいけない模様。

最後詰まないピヨって思ったんですけど、CPUが詰むルートにいってくれるのをお祈りしてたら詰んでくれました。

まあ天才棋士でも、タイトル戦で勝ち確定からの大チョンボで敗北……そんな有名な一手とかもあるようですし、いわんやアマ2級なんてそんなもんであろう。しかもぴよ将は実際のアマ段位の感じよりちょいと弱いらしいので、ぴよぴよ。


しかし将棋は藤井さんでも勝率99%とかになるわけでもなく、そういう闘いを通して強さを測定するので、一回勝てばはい次ーとやって2級まで来た私は実際10級くらいであろう。なんちゅう。
そんなでもいいので初段ひよこを倒したい。





○ゲーム制作(じゆうけんきゅう)

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1682864006753816576
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1682899537663492096


バスカラさんがUPしていたゲームの作り方動画を見ていたら、こういうのでいいんだよ! というようなことを仰っていたので実際に作ってみたのだった。

私はブラウザゲーを作ったことがなかったので、その実験も兼ねている。いやープンゲとかで皆さんがブラゲやってて、凄いな~って思っていたので憧れがあったんですよね。

思いの外アッサリ動いて感動しました。
ゲーム自体がこれなのであれだが。


とはいえですよ!?

一定は「そうであろう」と思っていたんですが、実際にやってみると思ったより大変なんですよ。というか買ったばかりの初心者には無理だと思われる。え、自分は初日で(手順コピーなどでなく、コマンド理解しつつ)ここまでいけたって? 天才である。アンタは偉い! DLsiteとかSteamとかで売ろう!


https://www.youtube.com/watch?v=lj3TLLE2DOM


これは制作中のツクールを撮影したものです。16倍速。
(特に見る意味はないです、まあ雰囲気)

本当はこれを元に初心者向け解説とかやろうかなという構想があったのですが、大変そうなので止めました。
元動画は37:36です。こんなもんに30分以上もかけるな。
いやさすがに、もっと早くこれだけやろうと思えば出来ますが、なんか他にやりながらとかやってたんだっけ……忘れた。

とはいえですよ!?

大変だった意外と。
そりゃバス氏の動画にもツクールがまず分からんかったというコメント付くわと。まあ古来よりの伝統コメントでもあろうが。

はい。


まず「料理を持っていくだけ」というのは決めていたんですが、ツクール起動して新規プロジェクト作ってもですね……この倍速動画でも最初を注意深く見ると分かりますが、まあ平原ですわね。緑。

そう! それっぽいマップを作らなければいけないのである!
地獄。
しかもデフォで設定されてるマップチップが内装用じゃなくてフィールド用だと思うので……そこを変更出来なければ詰む! いきなり詰みである!

ここでは私はサンプルマップのロードという手順を踏んでいるのですが、それも知らないと使えないですし。サンプルマップって便利ではあるけど、色々な意味でサンプル止まりでもあるし。
サンプルでも選ぶのに時間はかかりますしね!

そしてサンプル吟味の結果、台所や居間ではなく酒場になった。
(なのに動画中ではタイトルが台所ウォーズという


さてマップを用意したらどうするか……
「そのマップに主人公の初期位置を設定」しなければいけない!! ここでも詰みの危機!! 頑張りましょう。
次は早速テストプレイで酒場を歩いてみます。
あれ、1人でいいのにパーティー4人がズラズラと並んで歩くぞ……!?

その後も数々の危機が開発を襲います。

勝手にイベント始まるにはどうしたら……!?(むしろイベントってなに
勝手にイベント始まるようにしたらループするんだけど!?(詰み
音楽どれにしよう!?(確認含めて地味に時間がかかる
効果音どうしよう、ってかどこだこれ!?(時間がかかる
プライオリティの罠……!?(罠すぎる場合がある

などなど、まあ数々の危機を乗り越えねばならぬのである。
これは大変。

この「料理持っていくだけ」も、実は極限までシンプルに見えて意外と装飾的なことが多いですから、それも大変さの原因としてありますけどね。
料理のグラをきちんと出し入れするよとか、効果音も分けてつけるぞとか、画面スクロールしたりとかね。

文字にすると当たり前みたいですが、どんな動作でもコマンドを挿入する必要があり、テストで動作確認する必要もあります。
なので実は上の料理ゲーはもっと削れますし、最初はそれでいいかも?


なんか脅かしているみたいになったのでフォローしておくと、やりたいことがあったら多分いけるし、なくても多分いけます。
ぶっちゃけマップの制作がまず重要かつ大変(個人の感想です
いわゆるチップによるマップは作らない、例えば一枚絵背景でシミュレーション系作る! ってのも、まあ慣れたらアリですが。

マップさえ出来たら、後は人を配置して「文章の表示」コマンドさえ出来ればええねん。
何かやろうとしない限りはそれが全体の9割なので(暴論
まあゲームの体裁を保つなら流石にスイッチによるイベント管理はさすがにやりたいところですが。


ともかく、PCのRPG Makerを購入してインストールする時点で結構なスキルを要求されているので、そこまで出来る人なら、後はノリとか環境とか状況とかネタとかノリとかノリ次第だよなーって思いますね~。
例えばプンゲこと3分ゲーコンテストに参加してみようとか。


https://twitter.com/yarex2/status/1678039928326983685


そういうのがキッカケになるねんな~。
オチなし。


<完>




エビの尻尾は食べますねえ、頭とかも揚げて食べてた記憶が
あるのだが、なんで食べてたんですかねえ……

ダブル金を角ではめても、対応される訳か……、難しい

主人公位置の設定は案外見落とされる可能性が高い箇所ですわ
(ツクール2)
料理を運んで悔しがるゲームというのも、なかなか凄いものだわな・・・




↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb










★お歌

https://twitter.com/Cynoroid/status/1685249317639213056?s=20

ということでずっと作っていたHAZAMA_QUEENの歌が出来た。
EDテーマで流れる。

作ってみて思ったが、
歌を追加するって自己満足でそこまで目を惹く感じでもないかもしれない。

私が大分楽しいからいいんだけども、


https://twitter.com/YUGE_notify/status/1679688924372025346?s=20

フォーンアイルの開発氏が新作を出した。
なお、発売後すぐにアンチたちが速攻クリアし叩いている模様。

あんまり褒められた現象とはいえないが、
ここで踏みとどまって新作をひねり出した作者氏は偉いと思う。

ただこの手のゲーム、触って感想を言おうとするとどうやっても白々しくなったり、
真面目に書いても火に油だったりで色々厳しい。

まぁ何回もリリースを繰り返していけば、いつかはいい結果になるのかな・・・・

https://twitter.com/Cynoroid/status/1683816649114398720?s=20

味を占めてゲームの作り方動画の第二弾を制作した。
1000再生は行かないかなぁと思ったら思いのほかイってびっくりである。

そこまで世間の人たちは手が早いわけではないので、流行りが出たその日ぐらいに同じネタに乗れば結構見て貰えるのかもしれない。





バスカラさんは、カエルになりたかったのか。蛙化である。

18のあやまり、なんで生首なんだわ?狭間はそういうエンディング
だったのか?

ファーンアイル氏はプログラムで作ると、アクエディっぽくなるのか?
いやアクエディもプログラムでできてるから、問題はないのだ。




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

X(Twitter)で回答しました


■健康食の終わり

あの健康食と言い張っていた(私が)マクドナルドがかなりの値上げをして、ハンバーガーの味がしなくなっていた
要はまずいのである。

実際食べたことは無いが、ロシアの偽マクドナルドレベルにまで、品質が低下し、値段が猛烈に上がったのである。

日本が(というか世界が)終わったというのはデフォルトであるが、実感として、ああここまで酷くなったんやなあ。

ゲームも面白いものは無いし、ネットでも見るものは皆無となって久しい
どこを向いてもアホばかりではないか。

スクラップ・アンド・スクラップしかねえのだわ。


14時間寝たり、10時間起きて4時間寝たりとか、寝るのがおかしくなっていた。




■激辛マニア

激辛マニア2003という、チートスの辛いような菓子がうまいと
網野氏が薦めてくれたので、無いか探したら、全然売ってないのである
アマゾンでも入荷予定となっていて、入手不可能レベルであったが
なぜか、ヤンキー先輩が山積みになっているのを見て買ってくれたのであった。
激辛マニアの話しはしてなかったのだが、ハバネロなどを私が買うので
珍しい辛いのがあったと思ったのかもしてない。

無論暴君ハバネロを辛いと認識することは無いが、激辛マニアは
結構な辛さである。
特にタバコでベロがイカれている状態のときに食べると、やばい辛さである。

なので非常に良いのだが、後日見かけた時は残り一つとなっていたそうだわ。




盾少女だと意味がわからないので
性虐少女ロスヴィータというタイトルに変えよう



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




クーラー付けるべかなあ

エミリア
「つけてなかったのか

111 、21:34
エミ公だってつけてねえだろ

モジャ公に並ぶと言われてるエミ公のくせによ

エミリア
「モジャ公に並ぶって、どういう点で並んでるのかわけがわからんで
あんなもんと並列で並んでみい、どこに共通点があるというのか

111 、21:36
あそこの毛がモジャモジャいうことや!!!!



111 、21:08

https://twitter.com/cien_info/status/1684444854405959682

こういっているが

直ってるか?

エミリア
「直ってるっぽい感じではあるが

111 、21:10
ほう

その結果、ラジオが

イイネが17件

PVが11

だとわかった


エミリア
「なにも良くないネだなあ


111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/















モンタナさんはお休みのようです。


門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー



■フリーランスへの旅

フリーランスへの旅


アレンさんが、スクショの無い、男気のあるゲームと注目されていたので、プレーしてみる

君たちはどう生きるか、と類似した非公開宣伝、そしてまた内容も、俺はこう生きた、君たちはどう生きるか?
というメッセージ性を意識すれば、見えてくる、そういうゲームであった。

ややきつめバランスのRPGだが、クリアできないことはなく、ウディタのデフォシステム、デフォ素材で作られているので面白くないという事は無いのである。
やっていると、そうだRPGというのはこういう面白さだったのだと思い起こされる。

FFの魔法名、アイテム名じゃないか
急に強くなるボス、過酷なレベル上げ、ベッドから起きて
「疲れが取れた
プレーヤーは疲れは取れないんじゃ


唐突に見つかる、目的のアイテム。使用可能アイテムなのに誰にも使えない
そして急に城にワープして、謎の俺はボクサーになりたかったんだ、の会話
の直後にエンディング、そこには43歳になって始めてパソコンを触ったの文字


その様な味わい要素のゲームだが、RPGがこれではいけないという明確な理由が自分の中では答えが出なかったことである。

昨今は自由度の高いRPGや、半分サンドボックスの様なRPGが出ているが
実際やってることは同じなのである。



通り魔理沙に気をつけろ 其の漆

無理やりうぎゃあを、さとりに行うシリーズの最後は魔理沙が
うぎゃあとされるものだった
エロいのかもはや謎なレベルに。



妖夢ちゃんがアダルトグッズのレビューをする話〈拘束編〉

かわいい感じでSMグッズを紹介するマゾ妖夢
いいですわぞ





アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/25 23:27
うん
変数でエンディング分岐させる工程難しそう
レンタル彼女の名前はれいなでいいかな
結構難しそうやな…
わいに出来るかな…

九条エミリア — 2023/07/26 00:04
できる

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:04
できると思わなな
慣れればゲーム自体は5日もあったらできそうやな
仕組みがわかれば

九条エミリア — 2023/07/26 00:06
しくみなんか分からなくても作れるようなもんやあれは

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:06
そうなんか

九条エミリア — 2023/07/26 00:06
はよやれや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:07
今日はかたつけとかもあってサボってしまったが明日からやるか
日付もう変わったけど

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 2023/07/26 00:17
腰がおめえぜ

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2023/07/23 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第192回

ブロマガでエミリアちゃん 第192回








○日記γ

先週エグゼリカの復刻話題で書くの忘れていたけど、今でもXBOXシリーズで昔に出たやつDLしてプレイ出来るよ。確か。詳しくは調べよう。


▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/tkool_dev/status/1682318883112505345

これ前のアプデで触った時に、そんな感じの機能なんだろう・・・ってくらいで深掘りしてなかったんですが、なんらかの複雑度が増すほど便利そう。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1681946388224184320





◯アルコールではない

https://www.youtube.com/watch?v=vIIA023p3to

私はそんなに酔わないタイプです。
本当に1%も分からねえ! でもないですが……。
いつか3Dのゲームは出来ないとかなっちゃうのだろうか。

酔いまくる人の感覚募集中。



○ひよこ狩り

https://www.youtube.com/watch?v=utnIDqFDG24

3級ひよこでず~っと詰まっていたのだが、そこそこ前に勝った。
今更だがリプレイ、棋譜再生動画。

殴り合って最後は相手の攻めが続かなくなったところを勝利。
まあ終わってみればというだけで勝利図を見ながらやれているわけではないですが。というか割りといつもより動きがバグってるところがあったぞひよこ。

これをCPUゆえの駄目さと見ることも出来るのだが、まあ人間もそんなもんだろう。むしろ人間のほうがバグりがちな気が。環境要因に左右されるというような要素が少ないからねCPUひよこ。


ともかく試行回数を増やせば勝てる可能性が上がるかも……とはいえる。
実際私のこれは手慰みでやっているのに近いので、一手にかける時間は極めて短いし、相手の出方を先々まで考えていることなどまず無い。ノリ将棋である。

こういう性格……性格? が弱点にもなり、負けているまま惰性でずーーーっとやっていたりすることもあるんですけどね、てか将棋もある意味そうなってますが、効率で言えば勉強してからやった方が良さそうやんという。
無限に相手もしてくれるひよこ優しい。


一応この時は、真ん中から飛車だぜ~っていうのをやってみたのが功を奏したのかも知れない。そしてそれは中飛車という概念があるのを一応知っていたからである。知見は大事ってことで一つ。
詰まっていたひよこを倒したので、ゴキゲン中飛車(これも単語だけは知っていた)というのに関連した本を読み始めてみる。


本の存在自体が面白い。めちゃくちゃ面白くないですか。

将棋っていうアナログゲームの数多ある戦法のうちの1つを解説した本なわけで。それだけでネタになるし需要があるという。
時間が経って文化になってるというべきか、単純に勝ちたいんや需要というべきか、勝つこと強くなることで得られるメリットがある状態のブツになってるよというべきか。

強くなったり上手くなったりすることが「良いこと」って不思議な力で認定されているものもあれば、「ばっかでぇ~い」みたいに言われることもある。例えばeスポーツなんかもね、たとえゲーマーでも年食ってると「んん~?!」ってなったりすることもあるだろうねという。
頑張って話を発展させている猫。

ビデオゲームもプロゲーマーの本は出ていますが、もっと具体的に「ゲームAのシチュBでの攻め方!」みたいなのが出始めたら面白い。権利関係とかが古代のテーブルゲームよりあれか……。




○不思議なコラボのアリス

https://twitter.com/colopl_alice/status/1682269319500300288
https://twitter.com/colopl_alice/status/1682271688036065281


……? なぜ……

復刻ってことで昔にやってたイベントらしいですが。
その時にも反応とかしたっけ、忘れた。







https://www.youtube.com/watch?v=k44BGp0qdIc


アリス・ギア・アイギスは3Dアクションゲームであり、スマホゲー(PCでも出来る)ではあるが一定アクション的な操作を要求してくるゲームである。
そういう類にも関わらず5.5周年だそうで素直に凄い。

サウンドがメインZUNTATAでサントラが既にvol.6+コンシュマ版もある。サブスクに来てないんで曲はほとんど分かりません(死

開発のピラミッドはPSPのダライアスバーストとか武装神姫とかやってたところで、結構ピンポイントに私も縁がありますわ……武装神姫の方はゲームやれてなくてサントラだけだが。

で、なんでツクール……そういえばここ、っていうかアリスギアがなんかそういうノリっぽいんだったか。なんやそれみたいなコラボが他にもあって話題になってたはず。


まあともかく長いこと色々やってて、現在進行系なコンテンツなわけですね。
今年には念願のアニメ化も果たした模様。

https://www.youtube.com/watch?v=lBzjMemSm8k






で、このツクールコラボは一体……?!
その謎を確かめるべく、久しぶりに猫はゲームを起動した。

いや昔に1ヶ月くらいやったんですよ確かPC版。
データ死んだりとかは特になかった模様。




https://www.youtube.com/watch?v=-nDWZRhXBrQ


なんだこれ……!
コラボ……してる……!
ツクールのタイトル背景画像、それだけで笑えてしまうのでズルイ……!

復刻イベントゲーム部分はまだ全部やれていないので久しぶりにやっていってる。操作忘れていてムズイ。


……これカスタマイズ3Dアクションゲームみたいな感じですからね?
いつの間に追加されたんだ写真モードとか。
そういう広報広告的な依頼? って体裁っぽいのは面白いなぁ。


実際のゲーム画面は60フレだしもっと綺麗です。
(動画投稿時にたまに書く文面


<完>








ゲームの酔いは本当になんとかした方がいい問題で
VRで熱が出てから、VRでないゲームも下手したら2Dでも
気持ち悪くなりましたわ
ベルトスクロールの2Dゲーでも、強攻撃で画面が揺れるみたいなのでも
駄目ですわ。開発者の方で酔いにくい人ばかり集まるのも良くない
逆なんですね。
そういうのから不快なゲームが作られるという温床な訳になってるのですわ。


将棋も格闘ゲーもやり方がわからん。
中央突破力と、角を取られてもすぐに回収するのがすごかったのだわ。


一体なぜツクールのタイトル画面っぽいものが……。





↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145553/
画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」

・全く話題にならないStable Diffusionの進化版、ぬわ







仕事が終わった土曜の夜に書いてる。
外の日差しにやられちょっと量は書けない。

★「圧」

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42490817?ref=garage_share_other

ニコニコに「ゲームの作り方」の動画を出したら思いのほか人気である。
ゲーム作ってんだか分からない、実績あるというけど公開しない人達がゲーム制作論を良く語る訳だ、良く伸びる。

★打倒プーチン

https://twitter.com/ihrovary/status/1681322379279216640?s=20

ウクライナのインディーデベロッパー向けに質問コーナーを担当することになった。
私でいいのか?と思わなくもないので、ウクライナ側から見れば私は新進気鋭のインディー作者なのかもしれない。
ウクライナ語分かる読者は質問してくれたまえ。
それが英語になり、私が英語で答え、最終的にウクライナ語に戻されて公開されると思われる。聖書かな?
偉大過ぎるし仕方ない。

そして、並行してHAZAMA_QUEENのウクライナ語への翻訳も開始された。
色々大変そうだが経験しておいて悪いことはない。
大変そうに見えても作業を分解してしまえばそれぞれ10分ぐらいである。大抵の事は。

インディーイベントには出ねぇよ!と言っていたらウクライナとの繋がりが深まる系制作者になっていた。
不思議すぎる。



ゲームを作るとゲームができるという究極の真理の動画なのであった
作るしか無いのだ。


ウクライナ語に翻訳!どこでうけるか分からないものだなあ……




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

一部の投稿はTwitterで解答だわ、見れるかは不明である。


Q.味の素肯定派ですか?否定派ですか?

A.不味くならない程度には入れたらいいのではないだろうか、ただうまくないものに味の素をいれて誤魔化すとなれば
うまい食べ物は必要なのか?という疑問が出てくる。

うまいと感じるものは身体に必要な要素があるという仕組みがあるのであろう、それを旨さのみを強調するのは不自然なことに思う
だがそこまで行くと、出汁そのものの否定になる。コストの関係で味の素を使うというのが問題であろう。






■今週のピンナップ




続きはfanbox↓(500円)か
https://emiliakuzyou.fanbox.cc/

シーエンの有料ゾーン



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




ついっちではボディペイントが流行ってるだわな

顔ちがわねーか

きつい

※おっぱいにボディペイントをしている女がTwitchで雑談をしている



エミリア
「きついなあ

111 、2:16
なにがきついって、この前ニコニコ生放送で

ついっちでバストが大きい人ばかり出て来るーといったら

そんな事ないぞ

と言われた事だわな

俺に最適化されてた結果なんだわな


エミリア
「こんなん平気で流してるからな

※近年のドラゴンボールアニメ海外版を普通に流す


111 、2:17
ドラゴボじゃねえか
ついっちのバックはamazonだからな
そういうことだわ
中国の詐欺商品をうり
日本のコンテンツを簒奪


エミリア
「マリオも改造だらけじゃねえか

※マリオは改造系マリオが配信されていた


111 、2:18
これはある種知的なのでは

エミリアから見る視界はこういうものか

ついっちは


エミリア
「なんだこれは
裸じゃねえか




111 、2:20
てめえ……

おれのきたいをふみにじりやがって!

そこそこ活況なんだな……

エミリア
「だがなんで相撲を流してんだ?という



これが


エミリア
「これは111が描いたのか?

111 、0:53


こうなった、という話だわ

うむ


きましたよ

エミリア
「それっぽいのも出るやん


エミリア
「子宮で画像を作ると変なものが出てくる

111 、0:13
エミリア! なにしてんだおめェ!!!

ウソップみたいな感じで叱られる

縮小したら縦STGの敵に使えそうではあるが


エミリア
「たしかに、STGならAI画像は使えそうなのが出せるな
背景とか

111 、0:15
脱衣STGも今ならなあ





111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/











3分ゲーの締め切りまで間もなくですね。おはようございます。門棚です。
今回は

・ドローンや搭乗型ロボの話
・前回の補足の話と犬と五徳の話

の2つでお送りします。よろしくお願いします。


☆ドローンや搭乗型ロボの話
未だに猫ロボの頭上のセンサーに手をワシャワシャしてもスルーされています。
店員さんからイカレた客だと思われていないことを祈ります。門棚です。
センサー感度が悪いのか、私が手をワシャワシャするのが早すぎるのか
試行錯誤を重ねながら毎度挑戦しているのですが良い結果は得られず
トライ&エラーを繰り返す日々を送っています。
さてお題目にもある様に、ここではドローンや搭乗型ロボについてのちょっとした話です。
主に搭乗型ロボの話にはなりますがよろしくお願いします。

・おもちゃとしてのドローン

こちらを見て貰いたい。

https://toio.io/titles/toio-collection.html

用はロボット相撲が誰でも簡単に出来てしまう玩具です。
軽い操縦も出来ますが必殺技なるものもあるようで。
そして機体基盤さえあれば様々なカスタマイズが出来る。
色々と出来そうな素敵な玩具です。技術力が凄い。

・搭乗型ロボ

https://www.youtube.com/watch?v=hdEWh3iGv18&ab_channel=ツバメインダストリ株式会社

以前、アマゾン百万企画でクラタスを入れようとしたら値段オーバーな上にもう売っていなかったので入れませんでしたが
今回は最新の搭乗型ロボ、アーカックスです。
ロマンの塊じゃないですか……
今後の展開が楽しみです。

アーカックス最新はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Y5zoxhsFlMA&ab_channel=ツバメインダストリ株式会社

・とどめのおまけ
https://twitter.com/JASDF_omaezaki/status/1681116928084168704?s=20

お、おまねこくん!?

☆前回の補足の話と犬と五徳の話

前回、2本美徳3本悪徳の指の話をさせて頂きましたが
私が知った元の話は「泥田坊」と言う妖怪です。
昔、爺さんの形見の田んぼを放って、女遊びに明け暮れた子孫が借金し
とうとう形見の田んぼまで売らなければならない状態になってしまい
爺さんが怒り心頭で化けて出たのが泥田坊だそうです。
その時の指が3本指だったとか。私の地元が出自の伝承妖怪だそうです。
泥田坊の手の形を見る限り人差し指、中指、薬指にも
中指、薬指、小指にも見えなくもないですね。
結局、どの指かはわかりません。

ついでの昔話ですが、昔の犬は足が三本しかなかったそうです。
それを見た徳の高い坊さんが五徳(鍋やヤカンを乗せる方です)
から一本足を抜き、犬に付けてやったそうです。
それに対し犬はその坊さんに大変感謝し小便をする時に貰った足にかからないように
片足を上げるそうです。
昔の人は昔の人なりに、なんで?に対しての総合性をとっている所は面白いですね。


ドローンロボすごいものだわ、ネオ紙相撲や
乗るロボットもすごいのである、逆にこれを鉄騎のコントローラーに
するというのもありか。

泥田坊、なんだこれはスワンプマンじゃないか
民間伝承や文献が、見つかってないというのも面白みがある



門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー




7月に古銭プッシャーフレンズ2というのを買ってみた
そしたらモンタナさんも1のほうを買っていたのであった
そして2のほうを強力プレーしていたのだった。

コイン落としだが、拾い箱を左右に移動させなければならない
そして景品や、金の束を拾い金が破産しないように動かす
何かを拾うと妖怪が現れ、それにコインを当てるシーンとなる
撃破すると、景品が現れ、それらも大金を得るという、ウッフィーゲーであった。

そしてずっとやってると虚無になるのであった。








■真相

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:10
ゆるネキ、前キーボードでやってたらしい
パッド壊れて

九条エミリア — 今日 21:10
キーボード!!
舐めプだったのだ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:11
手加減してた訳ではないって言うとった
キーボードで全力でやったって

九条エミリア — 今日 21:11
キーボードでコマンドが出せる訳ないんだよなあ


アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 21:12
でも上手い人ならパンチと下段キック出せたら勝てる可能性あるからなあ
実際5ラウンド制でライフ一個同士とかなったし
全勝できた訳じゃなかった
キーボード女にそこそこやられてたのや




九条エミリア — 今日 15:53
こいつか

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 15:53
でかい
すりすりしてくれるけど頭突きや
みーちゃんと比べて身体カチカチや
あとズボン毛だらけになった

九条エミリア — 今日 15:55
けものや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 15:57
みーちゃんはもう飼われてる実感ありそうやけど、デカ猫の方はどうなんやろなあ
デカ猫身体でかいから覆い被さるように威嚇すればいいのに、いつも喧嘩売られたとき、縮こまってあーあー言うてる
この辺りの猫では一番でかい

九条エミリア — 今日 15:58
でかぶつ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 15:59
心は優しいでかぶつ
ただみーちゃんに1,2年粘着してたからなあ
最初敷地に入ろうものならみーちゃんにぎゃー言われとったのに
ずっと通い続けてた
粘着猫
今普通に敷地入っておっちゃんに餌貰ってるからな
粘り勝ち
見習わないといけない

九条エミリア — 今日 16:02
みならうのかい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:02
寝粘着やからなあ
5年6年喜んで!や
デカ猫が2~3年なら俺は10年や
デカ猫のこと勝手にダグラスって呼んでるんだけど
俺の師匠や

九条エミリア — 今日 16:03
猫師匠
新規

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:04
エミリアさんにも10年粘着したしな
ゆるるさんにも10年や
ゆるるさん、10年したら熟れてきて食べ頃になってそう
そのとき俺46や、狂気の沙汰や
親も死んでるかもわからん
親死ぬ前に次の家族作りたいなあ
じゃないと悲しみで押し潰されそう

九条エミリア — 今日 16:07
リアルや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:07
生きる2




アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:07
生きる2
はよガモタンのゲーム作りたいなあ
ゆるネキやる気あるんかな…

九条エミリア — 今日 16:11
ないやろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:11
精神みーちゃん未満やからな

九条エミリア — 今日 16:11
自分で作りなさい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:11
うーん
恋愛シミュレーションなんか作れへんで
まあぱぱっと描いたやつやからええねんけど、せっかく描いたのになあ
デジ絵でも結構時間かからへんな
レイヤー分けせんかったらこれくらいやったら3時間くらいでかけたわ
レイヤー分けしてない

九条エミリア — 今日 16:14
しなさい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:14
めんどいぜ

九条エミリア — 今日 16:14
自分で作りなさい

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:14
むずいぜ
調べたら出てくるかな

九条エミリア — 今日 16:14
出るぜ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:14
うーん
まあ仕方ないかなあ
あんまやる気なさそう
やっぱ他人とやるのは無理な人なんかなあ

九条エミリア — 今日 16:16
自分でやれや

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 16:16
せやなあ





ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索