オルズパインツ 2022/07/15 19:30

ナイトメアナイト進捗27 UIやダンジョンギミックなどなど

こんにちは、うらやまです。

雨が続く中、重たいニュースや出来事が連続していて少し気が滅入っていますが、俯いていても好転はしないのでアイス食べて前向きにやっています。
最近は買い物の面倒さとコスパの良さから北海道バニラを買ってチョコスプレーやチョコソースをかけて食べるのがマイブームです。カロリーは無視。

では今週の進捗。

体験版までの進捗

前回はこちら。
そして今回は──────

・シナリオ 90 → 90%
・システム 97→ 98%
・素材(イラスト含む) 70 → 75%
・スクリプト 75 → 85%
・マップorイベント 90 → 95%
・データベース 80 → 87%

全体的にもう仕上げの段階に入っています。
今週は相変わらずデータベースやスクリプトまわりを入れていたのでシナリオや素材はあまり進みませんでしたが、システムはほぼ完了、マップやイベントは追加しなければあとは仕上げのみ、データベースは過不足がありそうなので刻んでるって感じです。
素材に関しても「もうちょっとボリューム出したい」って欲があるのでこんな数値ですが、割り切るなら90%超えちゃっていいと思ってます。

ただ、個人制作だからこそあまりダラダラ引き延ばすのはよくないと思っているので、多少ボリューム不足には目をつぶってでも7月中に体験版ver1はだしたいと思ってます。(その前に記事でテスト版を出す予定)

UI実装

このゲームは装備耐久値やら性欲値やらのオリジナルのゲージや数値がいくつかあります。これらの増減にアイテムやスキルが関わってきますが、何気にUIに組み込むのに苦労しました。


というのも、その原因に一つにプラグイン使用数が多いから、というのがありまして。
気づけば130以上使っていました。
ツクールのゲームは基本的に使っているプラグインを除くことができますが、私が知る限り超大作じゃない限りそこまで使っていない気がする………バグもでやすくなるし、正直怖いです。
プラグインの順番一つでバグることもあるし直すのにも時間がかかるし、次回作はきをつけねば。

ダンジョンギミック実装


第二ダンジョンのギミックもちょこちょこ実装してます。寝てるゴブリンを起こさないように探索しましょう。
なるべくダンジョンごとに個性的なギミックを入れたいと思っていますが、そのためにいちいち時間がかかるので考え物です。

雑記

タイミングの問題なんですが、実装内容が細々してる上に見映えしないものが多くて記事が書きにくい……。
ところで、上手くいけば来週にはついにボイスが納品されるかもしれません。
一応納期は来週中なので間に合わなくてもスケジュール的な問題はありませんが、とても丁寧な対応をしていただけているので、もしかしたら…!というところではあります。
サンプルボイスも私的にはイメージと良く合っていたので、早く実装したくてうずうずしてます。

では7月も後半に入りまして、ラストスパートがんばります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索