ふたさこ 2024/05/21 18:04

イベントシーン討伐作戦についてと振り返り

ふたさこのサクフウです。
前回の記事の続きです。

前回イベントシーンを作ったもののまだ完成には至っていませんでした。
これは一体どういうことなのか?

今回はそれについての説明などをします。

イベントシーン討伐作戦の概要

まず背景についてはアクションパートで使うものを流用する予定なので今はどうにもなりません。
なのでこのイベントシーン討伐作戦はあと背景は入れるだけで済む状態までイベントシーンを完成させるのを目的としています。

しかし一回で倒し切るのは不可能だと悟ったので4回にわけて討伐することを決定しました。

そしてそのプランは以下の通り。

・第一次討伐
目的:威力偵察
倒せるイベントシーンは倒しながらなにが足りてないかの情報収集。

・第二次討伐
目的:残党狩り
得た情報をもとに足りない素材などを用意し残った敵を撃滅します。

・第三次討伐
目的:微調整
アニメーション再生タイミングの調整など多岐に渡る細々とした調整を行い敵を完全に制圧します。

・第四次討伐
目的:新規敵戦力の制圧
第一次討伐によって新たな敵戦力が判明したのでこれを制圧します。


そして、今回ようやくその第一次討伐が終わった、といったところです。
その所感を一言で言うなら『かなりやばかった』です。

イベントシーン実装に敵意剥き出しな理由

正確に言うならば、第一次討伐作戦にたどり着くまでがかなりやばかったと言えるでしょう。

鳴り物入りで用意した新兵器の致命的欠陥。
混乱する戦場。押し寄せる敵。
迫られる決断。駆け巡る苦労。鈍る思考。
本当に新兵器は役立たずなのか?あんな苦労して用意したのに?
新しい技術は役に立つはずというバイアスがサクフウを迷宮に閉じ込める。
そして突然の発熱!一週間のダウン!
返せよ連休!立て直せ、作戦!
勇気の撤退!あばよ新兵器!
そして再び戦場へ!
イベントシーン!お前を今から3回殺す!
やっぱ4回な!

今回の過程をダイジェストにするならこんな感じでした。なお発熱はずっと40度近くをキープしていましたがコロナインフルではなくただの風邪でした。

ともかく、新兵器が手間を増やすだけと発覚したときの失望とそれによる実装計画破綻のショックは凄まじいものでした。
なにせドットアニメ制作も含めて1年以上かけて準備してきた計画です。
この私に「もう投げ出してしまおうか」とすら思わせました。

かなりやばかったです。

ci-enを始める前から孤独にゲームを2本作り、さらには1年かけて100個ぐらいドットアニメを作ったこの私にまだここまで思わせる。
さすがはこのゲームのメインコンテンツの一角といえるでしょう。生かしちゃおけねぇこいつ!

あと単純に物量もすごかったです。
前回の記事でさらっと40個実装したといいましたがこれは多いと思います。

まぁHシーンだけあとで見られるように細かく区切ったので実際のシーン数はもっと少ないですが、そのHシーンだけに絞っても20個ぐらいあります。
なので回想モードのレイアウトには工夫が必要でしょう。どうしよう。

さて、そんな散々苦労させられた第一次討伐ですがまだ第二次から第四次までが後ろに控えてます。
しかしながらイベントシーン討伐作戦自体はすでに消化試合です。

今回の第一次討伐の戦果が思ったより大きくほとんど片付いてしまいました。
現在実施中の第二次イベントシーン討伐もすでに半分終わっています。

注意すべきは第四次討伐ぐらいです。
やることはHシーンの絶頂時の演出を加えることだけですが、これが少々やっかいです。

先ほども触れたようにHシーンが20個。ちょっと多様すぎて一概にこれ!っていう演出がやりづらいのです。

ではどうするか?それを考えるのが第四次討伐の主な役割です。そのためにわざわざ第四次の機会を設けました。

今回かなりひどい目にあいましたがこういう考え方ができるようになったのは大きな収穫です。

一回で倒しきれない敵は戦力を削るなどして倒しきれる準備をしてから挑む。

今まではとにかく相手が倒れるまで殴り続けていました。なのであまり計画性はありませんでした。

それはそれで面白かったのですがちゃんと準備するほうがもっと面白いです。今までも準備はしてたのですがようやく真の準備というものがわかった今回の制作でした。

あと新兵器を導入するときは必ず実戦テストをしよう!死ぬぜ!

いつもやるのになぜあれだけ見逃した?用意したのが1年以上前の話だからわからない……

終わりに

さて、次回の更新は第三次討伐が終わったら行う予定です。6月の半ばごろになるかと思います。
それが終われば第四次討伐を実施し、イベントシーンを完全討伐。
いよいよアクションゲーム部分を作り込んでいくことになります。

そしてこれを書いてるまさに今、思い出したことがあります。
それは特殊すぎて完全放置してたイベントシーンが2つあったことです。

か~ッ!(頭痛)

……どうにかします。
よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索