【雑談】気づけば職場でカードゲームアプリを作ることになりました。なんで?

気づけば職場でカードゲームアプリを作ることになりました。なんで?

職場で作成とはいっても、業務としてではなく、サークルのお遊びのような形でカードゲーム作ろうぜーという流れに巻き込まれただけなんですけどね。なんで?

まぁえっちカードゲームの作成に詰まってるから良い感じに出来たらソースコード貰えないかな…って気持ちで参加してます。

サーバ立ててプレイヤー同士で対戦とかやりたいねーって話になってますが、カードゲームのサーバって何使えばいいんでしょうね?
AWS? FireBase? そもそもこの二つを並べて良い物なのかすら分かってなかったり。
通信対戦可能なカードゲームアプリと聞いて自分がイメージするのが、ハースストーンやシャドウバースなので、何だか相当リッチで開発が難しそうに思えてしまいますね。
でも昔からあるターン制カードゲームのゴッドフィールドも、サーバ立てて対戦できるカードゲームアプリなので、そこまで複雑な仕組みじゃなかったりするのかな…?

ターン制で対戦と考えれば、将棋やチェスもカードゲームとシステム的な仕組みは変わらなさそうだから、案外ネットで転がってるソースを参考にすれば基盤部分は簡単に作れたりするんですかね?
自分がメインで開発するわけでもないので、そこまで本気で考えなくてもいいのですが、どの道やるならしっかり考えてやりたいところ。

上手いこと完成したらソースコード譲ってもらいましょ。



それはそれとして、i2iでAIくんに描いてもらった足コキきりたんを置いていきます。
元のしてもらった絵にはちんちんを描いたのですが、消えちゃってますね…。
足コキはやっぱりちんちん踏んでるのを強調してほしいですよね。


これは元絵のちんちんを強調させまくってから描いてもらったら、足とちんちんが一体化したやつです。
そんなことある? って笑ってしまいましたね。

線? 塗り? も個性的なことになっているので、自前でえっち絵を描けるようになるのが一番だよなぁって考えが強くなっていきますね。
お絵描きの勉強ってどこから始めるのがいいんでしょうね。素直に子供向けの教材を買って学ぶべきでしょうか。

とりあえずの近状報告でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索