投稿記事

2022年 10月の記事 (4)

しのばず 2022/10/27 21:57

Etude 進捗のご報告とおおよその発売日について 08

このページをご覧いただきありがとうございます。
「しのばず」です。

そろそろ寒くなってきました。嫌です。やめてください。


進捗状況について

まだまだ塗っていますが、そろそろ最後の直線です。
差分は残り80枚程度ですね。


シーンの作成は今週から屋敷ルートに入ります。
それが終われば最後にもう一つの分岐ルートを済ませて、導入は一通り終わりです。
各種通常エンディングの導入などもありますが、あと2週間程度で終わりそうな予感がしています。

そういえばオープニングを作り終えました。


よくありそうな一文から始まります。メッセージは暫定ですが。


立ち絵は現在こんな感じ。

表情系差分は現在5つほど。
汎用キャラとの会話でも一応立ち絵は出しています。
意味があるのかは分かりません。

今週の画



旦那様とキスするアマリリス。
ci-enに登録した際にあげた画像に色をつけました。
体勢が分かりにくいので背景で絨毯と影描きたいなあと思ったりしています。
困り眉にするかどうかはまだ考え中です。
嫌がってる感も楽しんでいる感も違う気がしていて困っています。
「中間が描けないお前に問題がある」という指摘は自分にそこそこ効きます。追い打ちにおすすめです。


差分の一つのカットイン。数行ほど使用します。
髪は多分塗りなおします。
実際に文字をつけるかどうかは分かりません。出たり消えたりする文字は導入する予定ですが、普通の文字を導入するかは微妙です。まあオフに出来る仕様にして足しそうですね。
口に指を入れる描写は作中に少しだけ出ます。
メッセージボックスを上にすると読みにくいかどうかで自分の中で議論が進んでいます。

発売日について

ヘッダーの画像に書いた通り、今年の冬発売としました。

ペース的には用意してあるものは11月中旬にはゲームにしきれそうです。
そこから一週間あればまとまりそうですが、イベントの拡張追加修正したい項目が増えてきているので、多めに一か月とることにしました。

二つある酒場のうち一つには現在入れないのでイベントを増やして立ち絵エロに使おうかなとか、数行しか表示しなくても一枚絵でスカートをたくしあげるシーンはあった方がいいかなとか、ここは口に指を捻じ込む差分もあった方がいいかなとか、単純に塗りなおしたり、背景書き足した方が良い差分多いかなとか、
塗り作業中に箇条書きで書いていたメモが膨れてきたのでその辺りを消化してなんとかちょっとずつでも質があがればと思っています。

というわけで一旦の完成から多く時間をとることにしたので12月中旬に発売予定です。他所様の動向を伺いながらひっそり投下できればと思っています。
ちなみに一作目なので発売の手順が全く分かっていません。もろもろ手続きに手間取って年を越す方可能性はあまりにも濃厚かつ本命で、脳内のオッズでは1.1倍です。


まとめ

ヘッダを雑に作りました。
用意した画像のサイズを間違えて弾かれるというミスがありました(2週連続2回目)。同じ穴に新鮮な気持ちでもう一度落ちれる自分に驚きです。
それではまた次の木曜日に。

しのばず 2022/10/20 20:09

Etude 進捗のご報告 07

このページをご覧いただきありがとうございます。
「しのばず」です。

自分がci-enを初めて50日ぐらいだそうですが、
フォローの通知はいつまでも嬉しいですね。
あらためて感謝申し上げます。

進捗状況について

塗っています。
現場からは以上です。


今週の画と効果について


後ろ手の素股です。手前に胸が見えますが気にしないでください。見えない人には見えないということです。
モノはディルドですが本物のようにリアルという設定なのでモザイクは必要でしょうね。

モザイクとメッセージボックスで少し確認しづらいですが現在は入っていません。
これまで入っていたのではとか、これから入るのではないかとか色々あります。
シーン的には少し焦らされているような状況ですね。

シーン中の視野についてはちょっと本格的に考えます。
メッセージボックスとそういう部分が被っているシーンが多いので。

画面内の文字は実際に導入した際のイメージです。
適度に消えたり出たりすると思います。
少し触ってみた限り作成のハードルが低そうなので、おそらく画面の賑やかし程度の感覚で導入します。
導入するならオフにするスイッチも必要でしょうね。
ちょっと考えた限り、画面にそういうボタンを用意できるとは思うのですが、実際にそういう形にするかどうかは不明です。今はほかにやることがありすぎるので。

波線やもやもやみたいな効果はどうしようかなと言った感じです。
やはり多少は必要な気がしています。

まとめ

ヘッダーを適当に作りましたが、サイズを間違えていたようで合いませんでした。
「そっちがそう来るならこっちにも考えがある!」ということで未更新です。困るのは多分こっちです。
まあ来週でいっかぁとなっています。というわけでまだ真っ黒です。更新しようとして更新できなかった真っ黒ということで、更新しようとしていなかった前回までの真っ黒よりは前進していると主張します。

それではまた次の木曜日の更新で。

しのばず 2022/10/13 20:51

Etude 進捗のご報告 06

このページをご覧いただきありがとうございます。
「しのばず」です。

ヘッダーがまだないことにあらためて正式に驚いています。
いい加減なんとなくで作ります。


進捗状況について

塗っています。塗っています。
壁尻の塗りが終わり、メイド服を塗っています。
相変わらず勝手が分かりませんがそれなりに塗っています。

シーンの導入を進めているほか、オープニングをだらだらと作り始めました。
借金を返すためにお金を集めるという身もなければ蓋もない話ですから、大した展開もないのですが、ちまちまやっています。

音のバランスはいまだにうまく取れていません。
遠くからくちゅくちゅと音が聞こえてきます。ヒーリングの効果はなさそうです。おそらくですが。


今週の画


壁尻。まだ導入していませんがこんな感じです。
腕はどこにいったのかわかりません。自分にはかけませんでした。
画力の不足による妥協はちらほらと見られます。精進するしかなさそうですね。

本編にはあまりない、ヒロインのアマリリスが行為中に肉体的な苦痛を感じるシーンです。
一応場所はそういうお店です。相手に声は届きません。
アマリリスの身体に男性の身体が重なるようなシーンでは、数行後に男性の身体が半透明になるようにしています。

壁尻としてのシーンは剛と柔の二種類に最後変則的なもので2.5コくらいですね。
自分は決して壁尻に詳しいものではないので、どのようなものが好かれるのか分かっていません。
その界隈の大物に差し出せば、「お前は本当の壁尻を知らんっ。お前みたいなやつが壁尻界を汚すんだっ!」と一喝され、焼き立ての壁尻をぱりぃんとたたき割られる可能性もあります。
このあたりは難しいなと最近痛感しています。

まとめ

仕上げた線を塗り、仕上げたテキストを導入していくだけで時間が過ぎていきます。
追加できる要素を最近色々と考えているので、全部できたら全体的に足していこうかなと考えていますが、この考えはフラグに近い気がしています。
そういえば白目の色を赤く塗ったり紫に塗ったりすると、少し昂る自分がいることに最近気がつきました。そういう病気も持っていたようです。どこで貰ったのか。

それではまた次の木曜日の更新でお会いできれば何よりです。

しのばず 2022/10/06 20:22

Etude 進捗のご報告05 回想部屋

このページをご覧いただきありがとうございます。
「しのばず」です。

月もかわり最初の定期報告です。
これからもよろしくお願いいたします。

進捗状況について

相変わらず塗り塗り塗りです。

先週末、塗り作業中に控えめな発狂を経て「白も黒も黄色も緑も紫も肌色です。これがポリコレです」とつぶやきながら大胆に塗り始めてから塗作業が楽しくなってきました。
今はちょっとだけやりすぎ期に入っているかもしれません。
一枚一枚なんとなくで課題を設けながら塗っています。

初期に塗ったものと比較して、塗り色に差が出始めて一覧を見るたびに首をかしげていますが、絵苦手系ひとり同人サークルならではの出来ムラということで無理矢理押し通れないかなぁとたくらんでいます。
メインの一つ扱いしている雑貨屋だけ一部塗りなおすのかな。

シーンの導入もちまちま進めています。
数日前に雑貨屋の導入が終わり、ヒロインのアマリリスが一つ目のエンドを迎えました。
よかったよかった。

今は素知らぬ顔で避けて通っていた音周りと格闘しています。シーンのBGMとSEの音量のバランスにてこずっています。下馬評では向こうが有利なようです。

回想部屋



回想部屋は現状こんな感じです。暫定です。
歩行グラもそこそこ暫定です。
こういうものに慣れている人は大体でわかるでしょうか。
左下はとりあえずで少しだけ隠しました。でも隠している時点で傾向は分かるでしょうね。こういうことわざありそう。
実際隠すかどうかは自分の中で議論が進んでいます。

見えている中では絵画一つだけHシーンなしの予定です。
現状はHシーン39個です。左下は11個あるようです。
いくつか分割して回想部屋に置く可能性があるので見た目上はもう少し増えるかもしれません。
その他、頭の中で考えているものもいくつかありますが、導入できるかどうかは不明です。エンド後として足したいシーンがあるので、それらは完成してから作り始めるのかなという感覚です。

もっと回想部屋で遊ぼうと思って自由に乗れる船とか用意するつもりだったのですが、楽しんでいる自分の横で、利便性さんがひっそりと息を引き取っていたのでなくなくやめました。無念。
現状でも少し歩きにくいので何らかの手段で対応したいところ。



右端、左端からそれぞれの分岐ルートに飛べるようにするつもりです。
下のアマリリスは個別エンド以外のエンディング回想用。
上に進む方が未来に進むみたいでいいような気がしています。位置かえよっかな。

回想部屋からそれぞれのシーン数ぐらいは体験版の利用者様も確認できるようにしたいなと思っています。
一作目ですからこのサークル自体に信用もありませんし、本編部分の質は体験版ではさすがに確認できませんが、質以前に思っていた以上に数が少なかったみたいな悲劇は避けたいところ。

今週の画



街のおもちゃやさんとの一幕。
初めてci-enに登録した際にあげた一枚を塗りました。
塗りわけた部位ごとに少しずつ色が違うので仕上げで調整します。
手遊びでで汗やよだれを描くようになってきました。かかる時間が増えました。
ディルドはモザイクなしでも大丈夫なはずですが、
それっぽい色味なのでとりあえず今回はモザイクをかけたところ余計それっぽく見えるようになった気がします。……こういうことわざありそう。

メッセージボックスのことを考えていなかったので色々被っています。
現状は下を少し押し上げて雰囲気もやもやを足すか、もう少し透明にするかで考えています。


まとめとぷちクレジット

七転び八起きぐらいの感覚で前進中です。
体感では大小合わせて十回以上転んでいますが。

ご覧いただきありがとうございました。
それではまた次の木曜日の更新でお会いしましょう。


ぷちクレジット(歩行グラフィック)

画面に映っているもののクレジットです。
いずれも改変可な素材を利用させていただいています。

・ゆうひな(ツクール素材配布ブログ)様
 →アマリリス髪型、メイド、女性、船乗り(上)
  それぞれ素材を加工元、もしくは今後の加工元として使用させていただきました。

・YUWAKA'S SOFT様
 →船乗り(下)、歩行グラフィックパーツ
  上二つを使用させていただきました。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索