投稿記事

しのばず 2023/08/24 23:28

定期更新 8月第4木曜日

こんばんは。
8月4回目の更新です。

最近のコト


なんとなくで最近のコトを一枚かきました。こんな感じです。
いくらかつまんで個別の項目にしています。

ミニゲーム仕様作成中

基本的な状態異常の定義が終わりました。

「毒」


「混乱」(下振れ)


「麻痺」


プレイヤー側の状態異常のデメリットをおおむねコマンドの使用と結び付けた結果、エネミー側と少し効果が違う仕様になっています。

例:プレイヤー「毒」/Chipsを使用するたびに毒の数値分ダメージ。
  エネミー 「毒」/行動終了時にダメージ

同様に「麻痺」「混乱」も違うため、これややこしくないかなぁと唸ったりしています。…………仕様ということで押し通すか。

Hシーン停滞中

Hシーンが進まない。そんな報告です。
どういう仕様にしても、なんかいまいちだなと感じて袋小路。そんな報告です。

漫画の筋書き?進行中

コミケにあてられて手遊びでかきはじめた漫画の筋書きがなぜか楽しくなってきたため進行中です。

ついでに1コマ1ページだけかいてみました。横顔だけですが。

「まずは何も見ずにかいて塗ってみよう」とやってみた結果、参考にしたものが無いため色味の正しさや一般的な塗り方がまったく分からず、「漫画のコマってこんな色だっけ」と首を捻りながら、やっと一コマといった感じでした。

とりあえず時間がかかってもHシーン1つが終わるまではかきたいなというのが当面の目標です。出来れば最後まで我流でやりたいようなそうでもないような。

おしまいに

最後まで目を通していただき、ありがとうございました。
そろそろ生活にすら支障が出ているため、ゲームは封印することになりそうです。何度目だろう。

しのばず 2023/08/17 23:44

定期更新 8月第3木曜日

皆さんこんばんは。しのばずです。
体調はもう戻りましたが、お盆の間は抜歯後の発熱(時々ある症状らしいです)でややぐったりしていたため、今週も更新控えめです。

ダンジョン型ミニゲーム作成中

体調も戻ってきたため引き続きコマンドを作成中。
ゲーム作りの経験がないため、スケールの大きなコマンドはどれぐらいで調整するべきか難しいなと感じています。


集めて使うと価値が増す「回転」や



さすがにずっと自分のターンではと感じさせる「天倒」など。

その場の勢いだけで作っていたらバランスが壊れるものばかり出来ている気がしてなかなか難しいですね。

そろそろ敵キャラクターの増加と同時に簡単な移動パートやコマンドChipsの売買を導入していく所存です。
更新要素ですが作り的には一から作成のほぼ新作になっているため、ゴールテープはまだまだ遠そうですね。

追加Hシーン停滞中

しっかりとペンを握る気力がなかったため追加Hシーンは停滞中です。

おしまいに

自分が臥せっている間に世間様ではコミケがあったそうで、この時期は毎度「死ぬまでに同人誌描いてみたいな」という気持ちになります。

というわけで熱を出して寝ころんでいる間、気分転換で生まれて初めてネームとやらを少し描いていました。

黒髪ロング生徒会長という古典的なステータスを持ったヒロインが、一身上の都合(つまり金銭)で中年の学園長に躾けられるとても中身のない一次創作です。

手遊び程度なので仕上がりそうにはありませんが、きりのいいところまで出来あがったら簡単に見られるようにどこかに貼り付けます。でも出来上がらないんだろうなぁ。

いずれはci-enの更新もイラスト形式でお届けしたいなと思っている最近です。
今週もありがとうございました。自分はたいてい元気です。

しのばず 2023/08/10 23:18

定期更新 8月第2木曜日 今週お休みのお知らせと親知らずを抜きましたというお話

こんばんは。
体調不良によるお盆休みの早期取得により今回の記事は親知らずを抜いてきましたという話のみのエッセイ回になります。読む価値はありません。

親知らずを抜いてきましたという話

歯医者で親知らずを抜いてきました。
元々状態が良くなかったようで数か月前から抜くことをすすめられていましたが、「腫れるっていうし盆ぐらいまでは放置で…………」と渋っていた結果、夜間に眠れないほどずきずきと痛みだし、どうにもならないので少し前倒しで抜いてきました。

流れはこんな感じでした。

  • 違和感期(2か月前)

歯医者に行ったきっかけです。二か月ほど前でしょうか。
ここで抜くことを勧められますが「では近々……」と若干の先延ばしをします。だって怖いもの。

  • 違和感成長期(2か月前~先週)

少しずつ痛み出していた時期です。抜歯が自分の中で現実的になります。
「腫れたときのこと考えたら、大した人に合わなくて済むお盆前が丁度いいか」と逃げ腰な選択をします。だって怖いもの。

  • 就寝前激痛期season1(~先週)

就寝前に激痛を感じるようになっていた時期です。
リラックスすると交感神経のなんとかかんとかで何かしらがどうにかなった結果血流が増えるようでその結果痛み出すとかだそうです。
寝ようとしたときだけ寝られないほどズキズキと痛むのでまともに眠りにつけず、気絶するような形で一時間程度しか寝られない日もあり、日中の生活もぼろぼろでした。
仕方なく初めて痛み止めに手を出すことに。

  • 服薬期(先週)

直近で抜いてもらう方向で歯科医に行ったところ歯茎が腫れていたようで、現状では抜けないからまずは抗生物質からということになりました。
というわけで久しぶりに抗生物質とお付き合いすることに。

  • 就寝前激痛期season2(~数日前)

相変わらず就寝前に親知らず周辺に激痛が走ります。
痛み止めを貫通してきた時期もあり、「いっそ殺してくれ」と呻きながら眠れずに布団の上でじたばたする日々を過ごします。

  • 抜歯(数日前)

歯茎の腫れがおさまってきたと感じた頃に抜歯チャレンジに。
歯科医さんが「生え方が悪くてーー」とおっしゃっていましたが、ここまで死ぬほど苦しんでいたため、とにかく抜いてくれということしか主張できない身体になっています。嫌がっていたことを考えると快楽堕ちに通じるものもありますね。

というわけで抜いてもらいました。
歯茎をメスで切られ、何かよくわからない器具でどこかしらを削られ、歯を切ったり削ったり抜きやすくしたりどうのこうののような紆余曲折があったようで、簡潔に言うとふんわり地獄でしたが、汗まみれになりながらも抜いてもらいました。
麻酔様様で切られようが何をされようがそこまで痛みはありませんでしたが、終わった後一粒の涙が頬を伝っていました。ウミガメのアレと性質は近そうです。

あらゆる分野における現代の技術を思えばなにか目から鱗が落ちるようなテクニカルな手法があるのかと思っていましたが、案外ずっとパワープレイでした。歯を抜くということはつまり歯を抜くということなんだなということで納得しました。
歯科医さんもとても大変そうでした。お世話になっております。

というわけで縫合してもらって解放されました。


  • 抜歯後(←今ココ)

麻酔が切れた後も痛みはそこまでありませんでしたが、口があまり開かず治療されていない方の歯でも物が噛めずで水を飲むにも精一杯という感じでした。
「このゼリーは硬すぎるっ!」とぷるぷるのゼリーに難癖をつけながら、薄く開いた口にスプーンをねじ込んで一つ食べきっては数時間絶食というペースを二日ほど繰り返し順調に憔悴していきましたが、現在はそこそこモノが噛めるようになり、回復を感じながら柔らかいお米を飲み込むように食べています。


というわけで親知らずとの戦いで正直いっぱいいっぱいだったので今週は進捗皆無で、一足先にお休みです。
今活動しているのは思念体みたいな何かしらで本体は歯科医の椅子で死んでいる可能性もあります。時期的にもあいますね。


自分はおそらくレアケースであり、親知らずの抜歯は術前術後ともに普通ならそこまで大変なものでもないようですね。
実際抜歯中は名状しがたい苦しみこそ感じましたが、それほど痛みもありませんでした。抜歯後もじわじわとは痛んでいましたが、問題なく眠れる程度でした。

というわけで今週はエッセイ回でした。
最後まで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございました。

しのばず 2023/08/04 00:24

定期更新 8月第1木曜日 タッチ要素を考えたい

こんばんは。
8月最初の更新です。また定期更新間に合わず。


タッチ要素のあるHシーンの仕様、作成練習中

タッチ要素っぽい何かしらがあるHシーンの仕様相変わらず考えながらいろいろ遊んだり試したりしていました。以下の通りです。

初めに前に寝る前にラフで描いた画がありました。


なんとなく練習素材として使ってみることにしました。この人が誰かは知りません。


とても雑に色を塗りました。はみ出したりしていますが仕様作成の練習なので見なかったことにするとします。

のけぞり差分を作りました。適当ですがよしとします。

快感系のフキダシを用意しました。

ローターをかきました。下側に電池のゲージをかきました。

ゲームの画面に表示してマウスでローターを持てるようにしてみました。
ついでに持っている最中に右クリックで震えるようにしてみました。現状、爆速で電池を消耗します。
(サイズが著しく不適当だった結果、空き枠の半端なさには目を見張るものがありますが、スルーするものとします)


ローターを持っている最中に反応する領域を定義しました。とりあえずピクチャの変更のみを行います。


反応する領域でローターのスイッチを入れると雑に動くようにしました。このモーションの作成時間は5分弱です。練習素材なのでそんなものだということにします。間の描写がないため一瞬でのけぞっていますがそんなものだということにします。


ランダムに快感系セリフが出るようにしました。間の描写がないため終わったら一瞬でケロッとしていますがそんなものだということにします。


内部で快感値を定義して進行に応じて選択肢のある会話が呼び出されるようにしました。プレイヤー側でマウスホイールの上下で返事を行うようにしました。


と、ここらへんまで作って今です。
何を作っているか自分でも分からない気持ちでいっぱいです。
元はEtudeに向けての仕様作成で始めましたが、このキャラはどこの誰でこれはどういう状況なんだろうと思いながら作っていると色々考えるところがあったので、小さな話を混ぜて作って軽いADVのようにして垂れ流してもいいなと思っています。

「Etude用3Dっぽい追加ゲーム」ゲーム部分の進行停滞終了


これ。
ツクール自体はここ最近も頻繁に触っていましたが、まったく関係ないものを作っていた結果、ゲーム部分の作成がこっそり停滞していましたが、その停滞が終わりました。
というわけで気を取り直してまたこつこつ作り始めます。

おしまいに

今年ずっと暑いですね。効きます。
こんな場所まで目を通していただきありがとうございました。

しのばず 2023/07/28 00:40

定期更新 7月第3木曜日 更新用ミニゲーム要素をちまちま作っています

こんばんは。
木曜日の定期更新に少し間に合いませんでした。なんてざまだい。
7月最後の更新です。今月もありがとうございました。

Etude更新用ミニゲーム「アマリリスをさわろう」考え中

アマリリスを揉むお遊びミニゲーム要素を考え中です。
上半身裸なのもおかしい気がしたので昨夜なんとなくで服を着せました。即席なので服は動いていません。浮いているものと考えていただいても結構です。

揉んでみる要素をとりあえずで簡素に作るとこんな感じでした。ここ2時間程度だらだらやってみた結果です。

簡単な上下モーションのような間の差分がまだないので触るまで止まっているのが直近の課題ですね。

現状の流れは
①撫でる(ほんとは揉みたい)
②定期的に出てくるアマリリス側の妨害コメントを消しゴムで消す
③撫でる(内部で快感度がたまる)
⑤あるラインを超えると両手揉み解放

とりあえずで内部にアマリリスのストレス値を用意しています。
いきなり好き放題触ったり、妨害コメントを無視し続けるとストレスがかかり、一定ラインを超えると男を殴ってから逃げていきます。
というわけで序盤は下着の上からつつきながら機嫌を伺うようなミニゲームになりそうです。

モーションの不足や快感セリフの用意、簡単なコミュニケーション要素など全方位に課題は感じていますが最終的にはなんとなくで導入することでしょう。
目安は2週間後です。たぶん無理です。

えろっぽいことに比重を戻そうという話

ここしばらくは追加要素の作成を含め、ずっとゲーム部分の作りの練習をしていましたが、もう少しえろ的ななにかに比重を戻すかということで、もうちょっとエロっぽい要素を作っていきたい所存です。
ちなみに具体性はありません。努力目標です。前向きに検討と言い換えると一気に実現しない気がしますね。

おしまいに

先週は少し作業時間が取れず更新を延期してしまいました。
やっと雑務から解放されたため、ここから色々できると思いきや、そろそろ親知らずの抜歯にいくため来週の更新もどうなることやら。
初めてなので何日分ぐらいの体力が奪われるのかが不明です。死んだりするのかな。

今月もありがとうございました。
来月もなにとぞよろしくお願いいたします。

7 8 9 10 11 12 13

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索