竹林ソフト 2024/06/27 20:00

ねこ巫女籠城ゲーム開発(敵が壁を乗り越えるあたり)

敵が建物を乗り越えるあたりは動作したので、さらに小難しい「壁を乗り越える」あたりを実装します。

やること

壁を敵が乗り越えるときに足の位置として使うメッシュが敵の移動に反映されるようにします。
壁でなく建物の場合は、その建物が専有するタイルごとにメッシュを定義しました。壁の場合も基本的にはタイルごとにメッシュを定義するのですが、壁はタイルの境界線上に配置されていたり、斜めに配置する壁もあったりで小難しいです。

↓ 境界線上の壁は2つのタイルにメッシュがかかり、斜めの壁は5つのタイルにメッシュがかかるものを示した図

小難しいですね。

境界線上にある壁の処理

とはいえ、1つの壁で2つのメッシュを配置するだけなので試行錯誤しながら淡々と実装しました。

↓ 壁も乗り越えるような移動軌跡になった様子

壁を乗り越えた直後の移動軌跡のパルスは、録画のときにのみ発生しています。よくわかりません。
また、移動軌跡を表示してみたら建物の配置と軌跡がずれているのに気付きました。

↓ 建物と移動軌跡とが半タイルぶんだけずれている様子

これはユニット描画のときに半タイルぶんのオフセットを加えていたので修正できました。
よいです。

まとめと今後の予定

とりあえず着手して壁を乗り越えるときの移動軌跡を定義して動作させられました。よいです。

次回は、斜め壁の処理を実装するか、他の雑多なタスクをやろうと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索