竹林ソフト 2024/06/26 20:00

NPC をコーディングして領地経営するゲーム開発(ダンジョンの敵の調整)

リリースに向けて、ダンジョンの敵パラメータを調整します。

やること

箇条書きすると

  • ダンジョンの敵のパラメータを調整する。
  • ダンジョンでの戦闘演出を調整する。
  • キャラクターのステータスアップ時の演出を追加する。
  • ステージの会話を記述していく。

です。

やったこと

ダンジョンの敵のパラメータを調整する

理想としては「簡単すぎない程度に歯ごたえがあるくらいの敵の強さ」を目指します。ただ、このゲームで NPC が強くなる要素がそこまで多くないので結局は「装備を強くして敵を倒す」になります。

そして、とりあえず現状の動作を確認しようとしたところ、予期していない動作をして頭を抱えているところです。

↓ 適切に動作していない様子

おかしい動作としては

  • 体力がゼロになった味方 NPC が倒れた後に攻撃している。
    • このとき体力バーが表示されていない。
  • 全滅して全員の体力がゼロなのにパーティーがダンジョンに向かった。
  • 全員の体力がゼロなので味方 NPC が表示されずに戦闘が始まった。
  • 数回戦闘を繰り返した後に正常な動作に戻る。

とかです。
えぇ…

あと、このステージではダンジョン探索して負けて自宅で体力回復するのが目的のステージなので、敵の強さはこのままでいいと思いました。

体力がゼロになった味方が攻撃するのを修正する

調べたところ、根本的に実装が間違っていたので修正しました。

あと、敵の弓の攻撃エフェクトが弓のものでなかったのも修正しました。
調べたところ、右手に持っている武器に対応した攻撃エフェクトを表示するようになっていたのですが、弓を左手に持たせていたのが原因でした。設定ファイルから左右の手の概念をなくして対処しました。

全員の体力がゼロなのにダンジョン探索にでかけたのを修正する

確認すると、3人にパーティを組ませて探索を開始させると、3回ほど連続して探索する動作をしていて、なんかこう、探索にでかけたときに何かをリセットする処理が必要そうな気がしています。
これについては、少し小難しそうなので次回にやります。

確認する前は「体力が少ないから、まずは回復させよう」という処理はプレイヤーが NPC 用のスクリプトに記述すれば解決するかなと思っていたのですが、そうではなくシステム側の問題でした。

それはそれとして、全員の体力がゼロのときにダンジョン探索を開始したら即座に敗北の処理が実行されるようにはしました。

↓ 即座にリコールするようにしたときの動作

よいです。

ダンジョン探索で経験値が得られるようにする

これも次回にやります。
ダンジョン探索においては「攻撃ごとに武器に定義した経験値が入る」「リコールするときに全パラメータに 1 ずつ経験値が入る」という処理を予定しています。

ダンジョン探索での気付き

  • 最後の敵との戦闘前に警告演出がほしい。
  • 体力バーが時間経過で減るものにする。
  • 経験値についてのヘルプがほしい。
  • 経験値が入ってパラメータが増加したときに、それがわかる演出を描画する。

とかでしょうか。
これらについてはまた後で着手します。

まとめと今後の予定

ダンジョンの敵の強さを設定しようとして、普通に遊べないのに気付いて修正していました。テストプレイが不足しているように思います。

次回はこの続きか、テストプレイに着手しようと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索