竹林ソフト 2024/06/24 20:00

ねこ巫女籠城ゲーム開発(会話イベント用のキャラクター表示)

会話イベント用のキャラクター表示まわりを実装します。

やったこと

キャラクター用の Sprite を管理するクラス、会話イベント用に Sprite を描画するクラスなどを実装して、Lua スクリプト経由で会話イベントにキャラクター画像を表示できるようにしました。

よいです。
ただ、キャラクターごとの画像の高さが異なっていて、単に描画しただけだと身長が反映されてないので足の位置を基準に描画するように変更します。

↓ 変更前、足の位置が揃ってなくて身長と異なる描画になっている。

このあたりは、キャラクー画像の位置指定の際の値を変えても対応できるのですが、そういうめんどうなことはしたくないので修正しました。

↓ 変更後、キャラクター画像の下の位置で揃えて身長順の描画にできた。

よいです。
これらの処理や、デフォルトの Scale まわりを実装した後の、最終的な Lua スクリプトはこうなります。

↓ 上記のキャラ描画を実現している Lua スクリプト

とりあえず、よい感じです。

まとめと今後の予定

ゲーム進捗を管理する Lua スクリプトから、キャラクターの立ち絵を表示して制御するあたりを実装しました。よいです。

会話イベントでは、後は

  • メッセージ上の名前の変更
  • メッセージの変更
  • 背景画像を変えるあたり
  • 入力待ち、スキップ処理など

が動作すればよさそうで、また後で着手していこうと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索