近況9/18 町内会の人間全部が死に絶えたかのような仏頂面

 今月の100円コース支援者さん向け小説がこちら。

逃げられない水中レズ責め・プールの悪夢再び

 第二話のスピンアウト的なシチュによるIF敗北エピソードとなっております。
 水影霊による、水を使った異能責め、第二話でも二話バッドエンドでも、第八話でもやってるんでさすがに苦しいか、と思いつつ構想してましたが、まぁ何やかや捻り出せるもんですな。
 まぁ、特殊能力を使ったヘンテコエロ責めネタのバリエーションがウチの売りなんで、そこはもう私の脳みそが搾りカスになるまで頑張って捻り出したいところです。

 で、来月の支援者さん向けSSのシチュを決めるアンケートも例によって設置しております。

https://ci-en.dlsite.com/creator/15436/article/959954

 こちらは300円コース以上の支援者さんが参加できます。
 よろしければぜひ。


 さて、個人的な今月最大のメインイベントといえば、あれです。
 この近況記事でもたびたび名前を出している、京極夏彦先生の、

『鵼の碑』、ついに発売!
 というわけで、今月の支援者さん向けも投稿した今、ほぼすべての時間を使ってこいつを読み進めております。
 まだ途中ですけど、このシリーズにしか醸せない雰囲気に久しぶりに浸って、現在とても充実して楽しんでおります。これだよ、これが読みたかったんだ、って感じ。


 私が物書きとして今の方向性を確立した、影響を受けた作品をいくつか挙げるとすれば、

・中二の夏くらいにテレビで流れた『魔女の宅急便』で宮崎駿作品にハマった
・中三の冬に読んだ京極夏彦『狂骨の夢』で人文系知識に興味を持ち、妖怪にハマった
・高校一年くらいにマンガ『宗像教授伝奇考』で伝奇歴史ロマン嗜好を植えつけられた

 こんな感じなわけですけどね。
 それがですよ、この3カ月くらいの間に、

・宮崎駿監督の10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』
・シリーズ12年ぶり連載再開『宗像教授世界篇』
・シリーズ17年ぶり新刊『鵼の碑』

 ……いずれも10年以上ぶり、ひたすら待たされた待望の新作がこんな短期間に集中してやってくるってどういうこと!?!??!?!?
 こんなことあるんですね。これは天の神様が「初心に帰れ」と告げているのかな……w
 まぁお陰でめちゃくちゃ嬉しくてテンション上がりまくっているわけですが。


 まぁこれに限らず、ここ数年、なんか「もう出ないんじゃないかと諦めてた作品がいきなり来る」パターンやたら多いっスよね。なんかあったんかね世の中。月姫リメイク発売されるし、アーマードコアの新作が来るし、ガンダムSEED劇場版が告知されるし……w まどマギまで来ちゃったからな。ほんと何なんだ。特異点か?


 おそらく誰も期待してないし読みたいとも思ってないでしょうが、『鵼の碑』読了したら長文感想をここに叩きつけると思うので、いるかどうかも分からない同好の士以外は読み飛ばしてくださいw

 とりあえず、冒頭60ページくらい読んだ時点で、何か事件が起こるでもなく、謎が提示されるでもなく、オッサン2人が道端の地蔵についてとか、妖怪についてとかの話を延々してるだけ、という展開で、普通のエンタメ作家だったら編集さんに全力でダメ出しされるだろうノリの話で初っ端から笑ってしまいましたね……w 京極夏彦にしか許されない。初心者のお手本には絶対向かない……。
 まぁ京極夏彦先生について言えば、デビュー作も「冒頭の数十ページ、何か事件が起こるでもなく、オッサン2人がそばを喰いながら、量子力学の不確定性原理についてとか妖怪についての話をただダべってるだけ」というノリだったんで、ファンとしてはむしろ安心感すら抱いてしまうというアレなんですがね……w
 これくらい、作者と読者の共犯関係というか、読者側も「普通の作品だったらナシだけどこの作家さんがやるならアリ」と納得して作者の企みにノってくれる、そういう幸せな関係が結べたら冥利に尽きるんだろうな、と思ったりもしますがね。まぁ生半なことでは成立しないんで、精進あるのみですな。

 そんな感じです。


 さて、今月後半は、以前予告したFGO二次創作に取り掛かります。4か月くらいかけてラストまで書ければ良いな、というとりあえずの計画ですが、前回のバスチーユの時も予定を大幅に超過したことですし、書いてみないと分からない部分もあります。
 こんないい加減が通用するのも同人ならではですね……w まぁでも、頑張って進めますんで、お付き合いください。
 電子書籍版ルリルナ第二話の準備は、裏で進められる時にちまちま進めますが、本格的に取り組むのは今回の二次創作短期連載が終わった後ですかね。またちょっとお待たせするかもです。やること多いなぁ。

 さ、じゃあやりますか!


    支援者さん限定小説の一覧はこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索