アスガル騎士団 2022/09/22 18:12

【REBF外伝進捗】ワールド紹介


■今回のフィールドマップ
連休前なのもあって、珍しく週1更新のペースだったり、刃牙の連載のように気まぐれ感ある更新ペースですが今回はフィールドマップの紹介になります。
モンスターとかエロ絡みの記事はもう少しお待ち下さい、ネタバレになるのとか未加工で出せないのとかあって序盤の更新は思うように行かず。

今回のエリアはこんな感じです、大陸西の地域になります。
BFシリーズでは初の未踏のエリア感がありますね。
見ての通り砂漠と荒野が殆どです、山脈を超えた東のエリアには緑生い茂ってますがあちらは国外になります。

んん?何故わざわざ国外の緑生い茂るエリアがワールドマップにあるんだい?

元ネタ知ってると 「ああ、あのエリアかー」 とか過去作やってると 「ここ?」 と察しが付くかもしれませんがそういうことという感じで。


■折角なので過去作のワールドマップとくっつけてみた


封印されしエグゾディアのように四身合体されたマップですがシリーズの長さがひしひしと…

南の王都プロンテンプル
北のユーノ共和国
西の聖都ラ・フェール

この3つが大陸三大国家と言われ、南と北は過去作ですでに登場済みですので、今回はようやく最後の西の教国となります。

実は元ネタのワールドマップもこれ以上拡張されず、これ以降は孤島とか別次元に飛ばされるとかそういう原作ストーリーなので、このシリーズもこれ以上マップを広げることが出来ません
ですので、シリーズとしての終焉も近いことが感じられるかもしれません。


■雑記
気温差が激しく、倦怠感とか頭痛と腹痛の頻度増して作業ペースが落ちたり睡眠時間が増えてきました。
ようやくストーリー部分が終わって次の段階に進むのですが、1年前の記事見るとここまでで1年…ですね。
個人的には同じペースだともう1年かかるんじゃないかと懸念してますが、無理に徹夜とか身体削って作るほど急かされてもいないので自分のペースでやってます。

それはそうと、9/26で自分がVXで最初に作ったゲーム、アスガルナイツ13周年になります。
もう13…とか毎度周年告知ばっかりして、どれがどれだかって感じもしますが最初に作ったゲームだけあって、反響もあった(フリゲ全盛期なのもあって)ので思い入れ強いですね。

いつかリメイクしたいしたいと思いつつも、今の長編フリゲRPG下火のご時世に出してもアレだし、アレアレしてアレ版で出したいとか考えつつも、その前にアレの完結とかアレの続編とか色々考えてしまうと時間と身体が足りないので難しい反面、BAKINとか新しいツクールとか使ってみたいのもあるので、気が向いたら…という感じです。


■新作RPG REBF

実際のところスマホ版 よろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索