WsdHarumaki 2023/06/02 19:02

ミナリアとレオノーア:大団円【魔女のミナリア、洞窟へ行く】(50/50)

第十章 ミナリアとレオノーア
第五話 大団円

あらすじ
 魔女のミナリアは洞窟に住む黒髪の少女レオノーアに出会う、呪いのために閉じ込められているレオノーアは、洞窟の封印の解除をミナリアに頼む、全ての封印が解かれた事で、呪いが全世界に向かって広がり始めた。

「だからどうした、呪いを少女に刻む、お前らも外道だ! 」
 老剣士が叫ぶ、怒りに満ちた眼は呪縛を解いていた。怒号と共に剣を抜いて巨大な宝石骸骨に突撃する。怒りが伝染したのか、カルリト少年も走り出した。私は夢から覚めるように現実に戻る、呪いを呪いで返せば永劫まで終わらない。

 銃使いのオスカーも連続で宝石銃を骸骨に向けて乱射する。しかし宝石骸骨には通用しない、魔法は吸収されていた。魔法も物理攻撃もダメ。私は宝石化したブーツを脱いで走った、足が痛い、素足が血まみれになるのが判る。私は止まらない。レオノーアに抱きつく。

「お願い! おかあさんを返して! 」
 自明のように口にしていた。この体は私の母のもの、今はレオノーアの魂が入っているが、元は数千年生きてきたセレーナの体だ。そう思うと泣けてくる、とても大きな声で泣いてしまう。幼い時のように泣いていた、宝石洞窟に反響するといつのまにか大音響になる。わんわんと響く音は多重に反射する。

「泣くな……泣くな……俺たちの苦痛を思い出す……私たちの悲しい記憶が蘇る……泣かないで」
 
 悲痛な叫びは宝石骸骨に影響を与える、自分たちが受けた苦しみを他人に与える、与える側に回れば呪いは自分を苦しめる。他人に苦痛を与えれば宝石骸骨も苦痛でもだえる。

 お父様のお葬式の時に泣いた記憶が蘇る、私はステンドグラスを破壊した、結晶を破壊できる力があった、呪いを浄化して壊す精霊の力。今は泣く事で発動する。全ての宝石を破壊する!

 絶叫とともに宝石骸骨にヒビが入ると崩れ落ち始めた、老剣士も少年もあわてて逃げ出す。今はもう、宝石の山が残るだけだ。壁の宝石は輝きが薄れる、死霊は泣かれる事で浄化されていた。誰かが涙を流して彼らの苦痛を和らげる、暗くなる洞窟の呪いは消えていた。私は漆黒の髪の少女を慰める。

「レオノーア、大丈夫?」
「ありがとう」
 漆黒の髪の少女は笑っていた。初めて苦しみから解放されて私に抱きつく。

xxx

「あの洞窟が、古代の宝石を生み出す魔法装置の遺跡だったらしいわ」
 ギルドの案内人のマリアさんが教えてくれた。私は足の治療を受けて回復していた。洞窟の魔女のレオノーアは、今は私と住んでいる。呪いが消えた事で普通の少女に見える。母のセレーナも同じで、力が消えて少女として生きている。どちらも私と同い年くらいなのだ。洞窟の魔女のレオノーアは、百年前の自分の城を探したい、好きだった従者がどうなっているか知りたがっている。

 街の宝石化は、そのままなので宝石の値段はかなり下がっている。魔女達は膨大な宝石のおかげで魔法を縦横無尽に使えて重宝していた。案内人のマリアさんが笑顔で私の将来を知りたがる。

「ミナリアは、どうするんだい? 」
「魔法の指輪を作ろうと思って」
 レオノーアから教えてもらって、宝石のカットの仕方を勉強している。強い指輪を作るつもり。

「結婚したよ! 」
 元婚約者のライアンさんはラミラさんと結婚した。街を救った英雄として今では有名人だ、いち早く住民を守った事で評判が上がっている。

「姉さん、相談があるんだ……」
 弟のリュカは、私の母のセレーナに恋した、さすがに継母のイネスがとめている。年齢的に問題ないのだが、セレーナは子持ち、子供は私だ。弟が結婚したら、弟がお父様になるのかな? 少し笑ってしまう。

 老剣士のマルシアルさんやカルリト少年も街に居着いている。どうやら冒険が楽しいらしい。銃使いのオスカーが私を呼ぶ。

「凶悪なモンスターの依頼を受けた、行くぞ」
 私は念願の自立を得たのだろうか? 今では私の泣き虫も治った。洞窟で泣いたから、もう泣かなくていいと思う。

終わり

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索