投稿記事

2023年 03月の記事 (26)

アクマくん 2023/03/09 01:17

タイムアップ

二枚描こうかと思っていましたが、
タイムアップしましたので、1枚だけ出します。

今回はかなり迷いました。
よくよく考えたら、
隊長視点、副隊長視点、そのほか3人の視点、読者視点で、
知っている情報にバラツキがあるので、
どこまでさかのぼって説明するかですが、
契約内容からいきなり話しすると、
分からなくなると思ったので
捕まる直前まで遡りました。

このへんの流れを箇条書きすると
①とある兵器により討伐隊が壊滅状態になる
②隊長が条件付き降伏を宣言
③魔王城についたあと、スレイグ(仮)に条件を反故にされる
④反撃する(1週間各部屋で籠城)
⇒このあたりでは隊内での魔法通信でのやりとりがあるが、
リコは重体の為そのことを知らない
⑤スレイグ(仮)の代わりにドーラ(仮)が隊長のもとにやってくる
⑥ドーラが隊長に奴○契約を持ちかける
⇒このへんから副隊長以下兵士は情報遮断される

ちなみに①~⑥までの流れの中で、
伏せているキャラが2人いますので、
(一人は記事の最初の方に絵だけは描いたかもしれません)
この流れ自体に違和感があると思います。

余談ですが、
4人は捕まっている身なのに、
悠長に話出来ているのにとても違和感がありますが、
これもまあ、それなりの理由はありますが、
作品内で明示的にその理由を書くことはありません。
多分最後の方になんとなく分かると思います。

アクマくん 2023/03/08 00:26

ぼくはエロゲーを買いました

僕は二日前に半額だったエロゲーを買い、
そしてプレイしました。
エロゲーをするのは2週間ぶりだったので、
とても楽しかったです。
どんなゲームかと言うと、
可愛いヒロインの情報を集めて、捕まえます。
そして、エッチなことをします。
いっぱいちょーきょーして、
ふくじゅーさせるとゲームクリアになります。
とても気持ち良かったです。



さて、進捗的には順調です。
ええ、順調に挫折街道まっしぐらです。

物語の平坦部分は気が乗らないためか
描く方は凄くだるいと思います。そして読むほうもだるい。
逆に言えば実力差が大きく出る所だと思います。
平坦部分で読者を惹きつけられる漫画家は、
基本的に成功するのではなかろうか。。
私の場合は真逆になりますが(笑)
こういう時こそ難しいアングルに
挑戦するのもいいかと思いますが、
今日はしんどいので手抜きです。

えーっと、何の話でしたっけ。
あ、そうエロゲーの話です。
前から出す出す言うてました、
魔王の契約書の説明部分を少し書きました。
漫画形式で詳細を書くのは無理なので、
近いうちに整理したものを記事に残しておきます。

それはそうと、魔王の契約書と聞き、
何を連想するでしょうか?
きっと今思い描いたことは、
遠い未来の伏線に繋がるかもしれません。
かもしれません。

アクマくん 2023/03/07 00:51

絶望の中に垣間見える希望ほど美しいものはない

まあ、私の持論なんですが、
調教系のエロはずっと俺のターンって言うのも悪くはないのですが、
ターン性のほうが興奮度が高い。
作る方からすればターン性は面倒で仕方ないでしょうがね。

そんでもって緊張感を追求しまくった作品は、
本当に読むのが辛くなる。しいて言うなら某呪い漫画とかね。
そう言った作品には、どこかで緊張を緩和させるシーンを
都度どこかに挟んでいるとは思いますが、
エロゲーにおいては、その塩梅はかなり難しいように思います。
正直不要と割り切っても良いくらいだと思います。
まあ、今回私の方で差し込んでいるのは、
遊び心と言ったところでしょうか。
これから描こうと思っているシーンを考えると、
それだけで精神的にしんどくなりますんで。
(まさかこれがデスノートを持った人の気持ちか?)

ここまでよく創作方針がブレッブレになっているんですが、
今回もまた一つブレそうです。
と言うのも、前回救いはないと書きましたが、
よくよく考えると「救い」の定義って何?
誰からみての救いなのか?
望みどおりになることが救いなのか?

ひょっとしたら救いの定義に私の思い違いがあるかもしれないので、
救いはないと言う事については前言撤回します。はい。
たんに言ってみたかっただけの可能性ももはや否定できませんし、
今日ちょっと新しいシーンも思いついたので。。
(と言うか勝手にキャラが想定していない行動を取った感じか。)

どこからともなく正義の味方が颯爽と駆け付け、
ピンチを救うと言うシーンは私自身が萎えるので、
その可能性はないと思っていたのですが、
まあ、そういうシーンってカッコいいよな、
つくってみたいなと言う憧れはあります。

かといって、物語を大きく分岐させると、
2倍つくらないといけなくなるので、
恐らくは散々迷った挙句当初の想定通りの話に落ち着くのではなかろうか。
今日思いついたシーンは入れても大きく分岐はしないので、
それは入れる予定ですが。。
まあ、なんのこっちゃって感じでしょうがw

アクマくん 2023/03/04 01:51

救いなどどこにも

創作活動を表明してからちょうど一か月経ちました。
え?マジもう一か月経ったの?
毎日作品のこと考えて進めているはずなのに、
まだ一枚も完成していないんだが。。

それはさておき、毎日私が漫画エピソードを投稿している理由。
それはモチベーションの維持に他なりません。
一か月前に作ると決めて走りだしました。
一度止まるとたぶん作ること自体をやめてしまう気がしています。
人生の中で一番アウトプットが溢れだしている今、
全力で拾い上げていかないといけない。
そんな心境です。
とりあえず、冒頭のエロシーンだけは。せめてそこまでは。
つくりたい。。
と思っているのですが、現実はとても厳しいものだと思います。
ストーリーとエロ絵以外にも、
背景とか音楽も考えないといけないんですよね。
漫画描いててふと思ったんですが、
おい濁点どうするよ。
「あ゛あ゛」
これでいいのか?
縦書きだとかなり不自然になるんだけど、本当にいいのか?
最悪の場合、IMEに入ってない言葉は描いて貼り付けることになるのか?
とか色々思いましたが、
そんなことは自分で調べて解決せえよって話ですよね。。

明日明後日は前に言った通り、妻の実家にいくので、
少なくとも明日の更新はないです。

で、今日の更新は
漫画エピソード16-4~16-5となります。

だいぶ引っ張りましたが、
これでも不要なものはそぎ落としています。
私の中で重要なシーンのみを描いているつもりです。はい。
ここの回想シーンではあと
隊長はどうなったのかを考察する場面
魔王の契約書についての話
尋問(○問)で吐いた内容について
を簡単に入れていきたいと考えているので、
ちょっと長くなるかもしれないです。

2枚目ですが、個人的にあまり好きな表情ではありません。
ええ、私の好みの話です、はい。
もっとこうエロい泣き顔ならゾクゾクとするんですが。。
そんな絵は一生描くことはないかもしれないですね。しらんけど。

気になったのは、
ここまで結構ポイントを絞って結構描いてきたわけですが、
どういう展開になるか想像がついているでしょうか。

ご注意願いたいのですが、
これは一般漫画の物語ではなく、
大人の物語です。
えーっと・・・
救いはないです。

テーマを「ここまでやるか」にしてもいいくらいかなと、
最近ちょっと思っています。
その反面不安もありますが。いろいろとね。

極力暴力表現を押さえつつ、
ハートフルボッコの完成を目指すと言う
謎なところでの戦いをしています。

救いはないとしつつも
最後の展開は誰にも読ませないを
理想としています。
無駄にハードルを上げていくスタイルは、
私の頭が悪い事を物語っているわけですが、
話が盛り上がるかどうかは、正直どっちでもよかったりもしています。
まあ、趣味なんでね。

アクマくん 2023/03/03 00:31

漫画エピソード16-2~16-3

前の記事で言い忘れてました。
以前挿入シーンは描かないといってましたが、
あれは嘘でした。
なんで、ないって言ったのか不思議なくらい
普通にありました。
まあ、当時は想定してなかったのでしょうね。

今回は前の記事で言っていました
描き漏れている所を少し書き足しました。
16-2

16-3

普通のエロゲならこのシーンはいらないっちゃいらないんですけど、
やっぱりあったほうが物語に生きている感じがしてきますね。

よし冒頭のエロシーンを今からつくるぞ
ってなったあの時に、
3人でもなく4人でもなく、なぜか5人だったんですよね。
人数自体に特に意味はなく、特に何も考えなく5と言う数字が出てきました。
でもよくよく考えたら、主人公にまつわるメインキャラも5人なんですよね。
なんか私の中で5人が丁度いいんでしょうかね。

おかげで誰かが勝手に何かやってくれるので
場面がすぐに思いついて、
点と点を線でつなげる作業が、
結構スムーズに出来ている気がします。

ただまあ、当初想定していなかったアイテム、
主に魔王の契約書ですが、
これをどういうものにするかを今悩んでますね。
がっつり本編に絡めてやろうと思ってたのですが、
そんな仕様で良いのか?と
ついこの間、考えたシーンを再考しなおしています。
そろそろ登場するので、
固めておかないといけないですね。
まあ、根幹部分的な話は冒頭のシーンではしなくて、
本編からちょっとあとになるので、
かなりふわっとした説明になるかと思いますがね。

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索