投稿記事

制作の記事 (272)

アクマくん 2024/06/10 00:47

進捗、定期作業、無垢少女

最近仕事で失敗して、結構へこんでます。
数年前にリーダーさんがぼやいていた言葉を思い出しました。
「出来ている事は何も言わず、出来ていない事を指摘する」

日本人のこういう所が私は嫌ですね。
失敗を眼前に突きつけ、
出来ていない事を必要以上に意識させるような振る舞い。
昨今では残業するにも申請がいるようになり、
「あなたがどうしても残業したいと言うからさせているんです」
と言わんばかりのやり口も、嫌悪感を催します。

まあ、そういう仕事だから、
頑張って生きるしかないのですがね。

■進捗






ティラノに画像とテキストを追加していってます。
改めてみると、絵柄が全然安定していませんが、
今は気にせず先に進める予定です。

テキストを入れる中で、
また新しい絵を追加したくなったので、
描こうかなと思っています。

シーン的には、
鞭の在りかをシエリが説明する所で、
ドーラに尻を鞭で引っ叩かれる瞬間の絵ですかね。
現時点では漫画みたいのように、
2コマで構成された画像を作成しようかなとイメージしています。

とりあえず、今日はこんなところです。

あと、今年も半年が経ちますので、
そろそろ月末定期作業をやっていかないと、
後半うんざりすると思うので、
画像の整理をしていこうかなと思っています。

■グーグルアナリティクス20240609


先週の定期作業は華麗にスルーしていました。
今週は珍しく首位が変動しました。

ついこの間書いた記事です。

7/7の途中経過とファッション

閲覧ユーザが増えてるので、まずサムネ効果でしょうか。
でかい穴に人は寄ってくると言う事がわかりました。
ちなみに、直近の記事の中ではいいね数も多めですので、
内容も悪くはなかったのかもしれないですね。

あとは、
過去記事も読んでくれている方がいるようですし、
リピーター数が以前よりも2人くらい増えたような気がしますので、
制作物のレベルも目に見えないレベルで、
上がってきているのかもしれないですね。

私のスタンスとしては、
今までと変わらず粛々と作業をやっていく予定です。

■無垢少女

2時間分ほどプレイしました。
数年前からちょこちょこ1面あたりをプレイしていた時に、
「これ絶対難しいわ」
「これ絶対時間かかるわ」
と言う印象を持った感じでいましたが・・・

あれ?思ったよりサクサククリアできる?
と言う感じのプレイ内容でした。

ゲームの評価は最後の最後でやるとして、
とりあえず、思った事。
OBSと相性が悪い?
OBSを立ち上げていると、
設定画面の動作が不安定になりますね。

具体的に言うと、
トップ画面⇒設定⇒ゲームに戻る⇒決定押下⇒強○終了
ステージからでも設定画面に遷移できますが、
そちらでも同様の挙動になります。

OBSを落とすと再現しないので、
環境依存のような気がします。

ゲームのシステム的に気になった点。
①プレイ動画の中で一度だけ木箱を空中で下に投げれました。
木箱を持っている最中は↓押下時点で、木箱を下すと言う動作になる為、
木箱を下に投げると言う事はできないと思っていたのですが、
なんでしょうかね。
そのあと色々試してみましたが、できなかったですね。
もしかしたら特定の条件下なら空中で木箱を下に投げれるのかな?

②下を押すとほふく状態になりますが、
勝手に前後に動くような挙動になります。
ちゃんと停止する時もありますので、
よくわからないです。
⇒どっちかというとコントローラの問題?

③雨桜Ⅲにて、樽移動中にでかい触手みたいなのにぶつかると、
動作停止する。
⇒これ動画内で何度も試していますが、どうやっても先にいけないので、
十中八九バグかなと思います。
⇒動作停止するので一瞬焦りますが、
近くにいる敵がそのまま殺してくれるので、
リセットが利くのが救いですね。

④雨桜Ⅰの鉄球のボス強すぎワラタ
⇒鉄球のダメージで4減るので、鉄球2回で死亡
⇒本体の当たり判定が結構広いので、鉄球と本体の間を陣取るのが難しい。
⇒敵の動作が一定ではなく、止まったりするので立ち回りがシビア。
⇒画面サイズ的に画面外から鉄球が飛んでくるので、鉄球の外に位置取りするのが困難

いつかこんなボスが出てくるだろうと思っていましたが、
本当に出てきたのできつかったですね。
まあ、後半でようやく慣れたので、
被弾少な目で倒せるようになりました。

今回思った事はこんなところですかね。

あと隠しアイテムっぽいのが色んなカテゴリに分かれていますが、
なんでしょうかね。。?
とりあえずわかったのが、サーバーってのが、
ワールドで言う所の、ブロックボタンみたいなやつですね。
点線ブロックが実線になり、ステージクリアが簡単になる感じのやつ。

リフトが時計回りに回転するギミックも、
ちょっとワールドっぽいなと思い、
ちょっと楽しかったですね。

樽移動ギミックは個人的にデラックスを思い出しました。

以上、お疲れ様でした。

アクマくん 2024/06/08 01:33

7/7完

7/7完了です。
大したことしてないはずですが、
なんだか疲れました。

ちなみに鞭は、
使用者の思い通りに動くので、
概ね浮いてます。
(という設定です)


おさらい








今後の予定ですが、
ティラノに続きの絵を組み込みつつ、
テキストを書いていきます。


あと、そろそろ購入したエロゲをやろうかなと思います。
まずは、無垢少女からやっていこうかなと考えています。
⇒恐らく、
全クリ目指すと数十時間かかるような気がしていますが、
1日30分~1時間でやっていけば、
そのうちクリアできるかなと思っています。

アクマくん 2024/06/06 00:31

7/7の途中経過とファッション


7/7途中経過


アナルとマンコ頑張って描いたので、
汁やら影やらで隠れる前に、
ドアップバージョンをアップしておきます。
いつもよりアップ度合が高いのはサービスです。

今日は授業参観のようなものに参加しました。
思えば1歳前後の子供がたくさんいる所に、
入ったのは初めてです。
1人だけ二重瞼の女の子がいて、
一瞬外国人かなと思いました。
天然の二重瞼ってなかなか見かけないですね。




私はあまりファッションに興味がなく、
おしゃれでもなんでもないので、
基本的に服を考える時は、
オリジナルよりも、
道端などで実際に出会った人の服を参考にしようとしています。

上記の絵は、
今日スーパーで出会った女の人が着ていた服装です。
わずか2秒に満たない瞬間の出来事でしたが、
かなり珍しい服装をしていましたので、
忘れないように描きました。
⇒下半身はかなりうろ覚えなので適当ですが。

いつか私が作品を出す事になった時、
この服装を見かけたら、
今日の記事を思い出してやってください。

アクマくん 2024/06/05 01:06

6/7完

6/7完了です。

アナルがなかなか苦戦しましたが、
なんとか形になって良かったです。
あと、鞭のデザインもとりあえず完成です。
禍々しさ重視にしました。

さて、以前言っていました
鞭の話を軽くしておきます。

と言っても、
ゲーム上にすでに司会者が説明した通りの話になりますが。

ブラッディメイデン(通称赤鞭)は、
戦争を終わらせる為にとある技師によって製造されました。
ブラッディメイデンは徐々に改良され、
3本目で完成されます。
よって、全部で3本存在します。
ドーラがとある筋から入手した鞭は、
その1本目となり、3本の中では最弱です。

ブラッディメイデンと名づけられたのは
大量の命を奪ってきた実績、
使用すればするほど赤く染まる形態、
使用した者は無残な死を遂げるとされる、
が起因しています

なお、
ブラッディメイデンの作者は本編に登場する予定です。

アクマくん 2024/06/04 00:16

途中経過

色が悩みますね~

カラフル過ぎるとダサいと思われますし、
暖色系か寒色系かで統一したいが、
黄色と黒で危険色と禍々しさも出したいし、
植物系の色も入れたいし、
機械的な要素も入れたいし、
鞭っぽさも残したい。

明日もう少し考えますが、
あまり時間もかけられないし、
5枚目を修正するのも面倒なので、
グリップから3つ目までは変えないように、
色を決めようと思います。
8:2で2枚目かなー・・

出来れば明日中に6/7を完成させたいところ。

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索