投稿記事

絵(18禁)の記事 (185)

アクマくん 2024/03/25 01:40

進捗×週末定期作業×例の記事について

とりあえず今日できたとこまで。

いつも通りやるなら、
ここから汗と影と光、あと細かい所(血管とか金具とか)追加ですが、
先に次の絵にいこうと思ってます。

背中の傷はほんとはない想定ですが、
なんか寂しかったのでつけてみました。
これを付けた事によって少しシナリオがいる?かな。。
たぶん、その時の気分によって変わる箇所になります。

寂しいと言えば、
絵の左半分ががらんとあいてますが、
ドーラを描くか少し迷っている所、
描かんでも近くにいるのわかるよね?と
サボりたいのですが、
とりあえず検討中です。

■グーグルアナリティクス2024年3月25日

週末定期作業の記事が、
ここのところトップになっているのですが、
恐らく「寝取られ」に続くパワーワード「AI」が、
入っているからかなと思っています。
⇒記事自体はしょうもないはずなので。


■AI生成絵に関連でCi-enのとある記事が荒れている件
寝る前に嫌な夢見そうなものを見てしまったのですが、
どうもフォロワーさんのとある記事が、
AI生成絵に関する記事を書いた所、
米欄が荒れているようです。

なにやら、
タグミスのようで?
DLsiteさんのルールに則るなら、
「一部生成AI利用」
ではなく
「生成AI作品」
にしないといけないですよという指摘が入った。
端的に言えば、そんな話です。

ちっさ!
ええっと、
問題点が小さすぎて、逆にびびったのですが、
こんなんでコメ欄でぼろくそ言われるの?
Ci-enのユーザやばくないか?
まじで輩が利用しているのではないでしょうか。。

記事を読んだ時に、
私も米入れようかなと思ったのですが、
今入れても流れそうですし、
変な人がこっち来ても困るのでスルーしました。


とりあえず、
個人的な感想をこの記事で書いておきます。
1、ドンマイ!(まず気にしなくていい)
2、サークルさんの最大の失敗は、該当の記事を書いたこと。

1なんですが、
まず法律的には何も違反していないので、
正直謝る必要すらないレベルの話です。

と言うか、
AI生成コンテンツのルール改定の文言が、わかりづらいのが問題。
「AI生成絵をトレスや模写したものは、AI生成作品のタグにしてください」
とはっきりとわかりやすいように書いてくれていない。
そこが一番の問題だと、私個人的には思いました。

というか、
AI生成絵を模写したかどうかなんて、
第三者が分かるわけないので、
基本自己申告になります。

てかこれって、
ネットで良さそうな絵を模写した場合も、
AI生成絵かどうか毎回チェックしないといけないわけですかね?
と言う事は、
その絵の所在が分からない場合は、
そもそもその絵を模写してはいけないのでしょうか。。

結局、こちらでは判断つかない事が多いので、
一旦出してみて、DLsiteさんから指摘があれば対応する。
私はそれで良いと思います。
⇒実際の仕事も大体そんな感じです。
細かなルールはいちいち確認してから作業はしません。

該当サークルさんはそれを実践しただけの話なので、
特に怒られる要素はないと思います。
⇒むしろ、早めに問題点を見つけてくれて有り難いように思います。


2について、
まあ、サークルさんの心中としては、
ショッキングだったから、
あの記事を勢いで書いてしまったのだと推測できます。
正直、多分私も、同じようなことが起これば、
同じような記事書くかもなーと思いました。
⇒あわよくばワンちゃん共感してもらいたいとかもあったかもしれません。

結果論になりますが、
Ci-enもDLsiteも最近ユーザが増えてきているので、
やはり弊害があるみたいですね。
年齢を疑うレベルのコメや評価が散見されますので、
こっそりと気付かれないようにやるのが、
宜しいのではないでしょうか。。
ネットの数の暴力にはどう足掻いても敵わないので。。


以下余談
本件で昔サークルさんが失踪した件を思い出しました。
確か流れは、
①ゲームをリリース
②チームの中の一人が描いた絵にトレス疑惑が浮上
③トレス疑惑を認める
④糾弾される
⑤②の人が失踪
⑥他のメンバーとも連絡がとれなくなる。(リーダーさん談)
⑦サークル存続不可
⑧サークル登録抹消

個人的にはかなり絵が上手くて、
ゲーム的にも結構面白くて、
続きものだったので、
次回作を期待していましたが、
その作品を見る事は叶わなくなりました。


・・・
まじで空気を読んで欲しいです。

アクマくん 2024/03/22 00:16

エロを求めてアングル撮影

引き抜くシーンは、去年の今頃に描いたものをそのままを使うなら
このあたりになります。









確かに、シーンとしてはこうなるので、
これでも別に良いのですが、
1年経てば心境の変化はやはりあるもんです。





アクションフィギュアと椅子を手に入れた今の私としては、
それをフルに使わない手はない。

と言う事で、
エロを求めて撮影しました。










個人的には、高い所にガニ股で立たせて、
より羞恥心を与える事で、
凌○度が増す気がするので、
椅子の腕置きの上に立たせる感じが良いかなと思いました。

ただ、
踏ん張りが利かない体勢なので
引き抜く時の強い力がかかれば、
まあ、倒れるよね。


太腿で腕置きを挟み込めば、
リアルな感じがします。
⇒歯で椅子を噛ませて、踏ん張らせるとか・・

理想ですが、色々難しいと思ったので断念。

もしくは、
ザイナが泥魔法が使えるので、
泥で拘束させて壁尻みたいな感じにするとか。
⇒流れ的にはありではあるが、ありきたりな感じがする。
(シナリオを増築するのもそろそろきつくなってきた)


と言う事で、
踏ん張りが利かないと言う事を無視する事になりますが、
写真の方でいこうとおもいます。


9枚撮りましたが、
当然全部描くわけにはいきません。

現時点の考えとしては、
5,9あたりを描く予定です。

アクマくん 2024/03/21 01:13

3枚目(リテイク)完了

微妙かなと思う所はちょこちょこありますが、
いったんこれで終わりにします。

次は引き抜くシーンですが、
ちょっと考えます。

アクマくん 2024/03/20 02:55

想像の限界

以前の記事にて、使用する予定だった2枚目の絵をボツにし、
新たに一枚絵を描きました。



ボツにした経緯ですが、
お察しの通り、
2つ前の記事コメントになります。

端的に言えば、そんなポーズは非現実的すぎる
と言う事なのですが、
最初は、
ファンタジーだし?
嫁さんは浮いてる事にすれば?って言ってたし?
シエリは超人だし?
とまあ、逃げれる方法を考えていたわけです。

しかし、あの絵を描いた時の経緯が思い浮かびました。

あの絵は最初は、
上げた足を椅子のひじ掛けに乗せる想定で、
人間の方を先に描きました。

そして、あとから背景を描いた時に、
ひじ掛けってそんなに高くないよな・・
と思いました。
となると右足と頭(首)のみで体を支えないといけない、
と言う事になり、
急遽、右腕を壁に押し当てる感じの絵にしました。

それがあってからの、指摘なので、
・・・
あの時の私は、
敵が雷無効であることを悟った時のとある神様と
同じ顔をしていたかもしれません。

ちなみに、本当に無理かどうかを自身の体で試してみました。
・・・無理でした!

指摘にある
左腕と背中を支点にする
も考えましたが、
それだとお尻の位置が想定よりも下がり、
エロさが軽減される気がし、
趣旨から遠ざかるかなと思いました。
⇒ここにきて、
両腕の拘束がネックになっていると言う。。

なら、元の想定通りに
左足をひじ掛けに乗せるような絵を描けば良い
と言う事になるのですが、
それをするには椅子を、
用意しなければならないと言う事になりました。
⇒想像で描くには私の経験値が足りなさ過ぎたのです。

ええ、作りました。
6時間くらいかけて。ええ。

椅子を作るのに使ったものは、
10年以上前に買ったままの紙粘土、
実家の私の部屋から引きずり出してきました。

一度も開けていないとは言え、
10年以上経っているので、
それはもう、かちんこちんでした。

いや、それでも水につければいけるっしょ。
説明書にも水につければ使えると書いてるし。
とGOを出したのが運の尽き。
2時間後くらいに、
ああ、100円で紙粘土買ってたら今頃終わっていただろうな・・
と、凄く後悔しましたね。ええ。

はい、以上が事の顛末でした。

今回の一件で思った事。
1、想像には限界がある。
2、困った時に、紙粘土で再現するのはあり。
3、難しい体位とアングルを狙いすぎると痛い目にあう。

とりあえず、
今日描いたものは、
もしかすると現実的には、
まだ厳しいポーズかもしれないですが、
それでも人形的には問題はなさそうでしたので、
これで通す事にします。

以上、お疲れ様でした。

アクマくん 2024/03/17 02:45

一枚目の方色塗りver


モザイクはちゃんと入れています。

一枚めの色塗り完成版。
これもまあ、多少違和感がありますが、
・・・
こんなもんですかね。。

個人的な想いとしては、
他の登場人物も一緒にいれたいが・・
とりあえず、先に進み予定です。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索