投稿記事

オナニーの記事 (44)

ここねアップデート - Ver1.2 公開

「ドスケベふたなり女学生ここねのオナスポ探訪」をプレイして頂き、誠にありがとうございます!作品レビューも複数いただき大変励みになります!ありがとうございます!作品のご感想を聞けるのはとても嬉しいです ٩(๑òωó๑)۶

1,000DL目前!ということで、よりゲームを楽しんでいただけるようアップデートを行いました!今回はより快適に遊んでいただくための修正になりますので追加のエッチシーンはありません。

ここねアップデート - Ver1.2 公開

本ゲームをご購入済みの方はご購入サイトにて無料でアップデートできます。各サイトの審査が終了次第、再度ダウンロードをお願いします。

「しこしこゲーム」をプレイしやすく調整

「しこしこゲーム」中に使用できるアイテムが追加されました!公園にある男根像でオナニーポイントとアイテムを交換することができます。オナニーポイントはオナニーをすることで貯めることができるのでさくさくプレイができると思います。
※アイテムを所持していると「しこしこゲーム」のコマンドが追加されます
※オナニーポイントはアップデート後のオナニーからカウントされます

不具合やわかり辛いシステムを修正

マップ移動の注意点」でお知らせしていた箇所を修正し、方向が上を向いていなくても移動が実行できるように修正しました。その他、細かな調整を行いました。

重いデータを多少圧縮し軽くしました。比較しても品質はほぼ変わらないので、軽くする方向で調整しました。声優さんのオーディオデータは劣化させたくないので触れていません。

Ver1.2 追加要素一覧

・「しこしこゲーム」をプレイしやすく調整しました
・バグや不具合を修正しました
・一部テキストを加筆修正しました
・データサイズを軽くしました

アップデート手順と注意事項

準備① 以前のバージョンのバックアップを取る
準備② ご購入サイトから再度ゲームのデータをダウンロードする
準備③ 最新バージョンを解凍する

方法① まず、以前のバージョンの
    【kokone/www】内にある【save】フォルダをコピーし、
    最新バージョンの【kokone/www】にペーストしてください。
方法② 最新バージョンの《Game.exe》を実行し「つづきから」を選択。
    セーブデータが読み込めていれば成功です。

※注意 アップデートによる予期せぬバグや不具合で
    セーブデータが破損してしまう場合があります。
    以前のバージョンは残しておくことをおすすめします。

より遊びやすくなったよ!さぁ、ここねと遊ぼう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ここね情報局 - サブイベント一覧

こんにちは!「ドスケベふたなり女学生ここねのオナスポ探訪」は950DLを突破いたしましたーワァ━━ヽ(○´∀`○)ノ━━イ!!



サブイベントについて

今回の「ここね情報局」は《サブイベント》についてです。配置されているサブイベントを一覧にしたので参考にしてみてください。

ほとんどパラメータを上昇させるために配置しているものなのでコンプリートする必要は無いです。コンプリートしたところで特に実績もありません。ですが、サブイベントすべて見たい方には参考になると思います。ちなみにコンプリートするのは日数的にかなり難しいです。

イベントを受注したキャラは他の場所にも現れますが、基本的に受注した場所でないとイベント完了になりません。出現する条件や曜日もまとめてあります。攻略のヒントも添えておいたのでネタバレ注意です!

サブイベント一覧 オレンジは昼間&放課後 / 紫は夜中

フォロワー以上限定無料

記事内の限定コンテンツを閲覧できます。無料プランですので気軽にフォローいただけますと幸いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ここね情報局 - MV向けプラグインのご紹介

こんにちは!「ドスケベふたなり女学生ここねのオナスポ探訪」をご購入いただいたみなさま誠にありがとうございます!(っ ‘ ᵕ ‘ c)



使用しているMVプラグインについて

今回の「ここね情報局」はクリエイターさん向けに《使用しているMVプラグイン》についてです。「こんな便利なプラグインがあったのか!」などツクールMVで制作されている方の参考になれば幸いです。

MVプラグイン一覧 特におすすめのプラグインはオレンジ色

<ThroughFailedToLoad> ロード失敗エラーのすり抜けプラグイン

存在しない画像、音声素材が指定された場合に発生するエラーを無視します。テストプレー時にいちいちエラーで止まることが無くなります。

<YEP_CoreEngine> Yanfly Engine Scriptsの大元となる機能

必須です。このプラグインで画面サイズを変更しています。

<MadeWithMv> スプラッシュ画面変更

メイン画面へ進む前の"Made with MV"を非表示にします。

<HTN_SaveMax> セーブ最大数変更

セーブ最大数を変更します。セーブ数に制限をかけたりできる。

<UTA_CommonSave> 共有セーブデータ作成

共有のセーブデータを作成し、指定したスイッチ・変数の状態をセーブデータ間で共有します。これで回想モードの閲覧フラグを管理します。

<TMSaveDataLabel> セーブファイルウィンドウの表示

セーブファイルウィンドウに変数の値を表示します。「変態ポイント」と「度胸ポイント」を追加で表示させています。

<GeneralTrigger> トリガープラグイン

必須です。このゲームではメニュ画面でセーブを行うため、ロードしてコンテニューするとメニュー画面から始まります。でもいちいちメニューを閉じるのは億劫なので、ロード時に強○的にメニューを閉じる命令をしています。

<TitleImageChange> タイトル画面変更プラグイン

タイトル画面の画像を変数によって切り替えることができます。このゲームではパラメータの合算値によってここねの立ち絵が切り替わる仕組みです。

<TitleCommandPosition> タイトルコマンドウィンドウ位置変更

イラストに被らない箇所へタイトルコマンドウィンドウの位置を変更します。

<CustomizeConfigDefault> オプションデフォルト値設定プラグイン

オプションのデフォルト値を変更します。主に音量周りを変更。

<RecollectionMode> 回想モード機能を追加します。

必須です。回想モード機能を追加します。回想モードは画面レイアウトなども弄ったので拘りました。指定されたコモンイベントを実行する仕組みです。

<RecollectionMode_through_command_patch> 回想モードのパッチ

タイトルから直接回想閲覧に遷移します。

<YEP_MessageCore> メッセージカスタマイズ

メッセージの表示方法や機能をカスタマイズすることができます。主に制御文字によるフォントサイズを弄るために使用。

<MessageWindowHidden> メッセージウィンドウ一時消去プラグイン

必須です。エッチなシーンでウィンドウを消してイラストを見たい時に必要なプラグインです。ここねの場合はマウスの右クリックで消せます。

<MessageSkip> メッセージスキッププラグイン

必須です。一度見たシーンを高速で流してスキップします。また、オート再生機能も備えているのでフルボイスゲームには必須です。

<aligncenter> メッセージボックスの文字揃え

メッセージボックスの文字を中央揃い、右揃いにするプラグインです。

<MKR_PlayerMoveForbid> プレイヤー移動禁止プラグイン

必須です。ここねではメニューはピクチャー表示しているだけなのでそのままではキャラクターが動いてしまいます。メニュー表示中は移動禁止にします。

<MPP_SimpleTouch3> マウスやタッチ操作変更

マウスやタッチ操作を変更します。マウス操作とキーボード操作が混じると不具合が半端なかったのでこのプラグインで一部イベントの操作を禁止にしています。

<ChangeMapTouchPolicy> マップタッチ仕様変更プラグイン

上記と同様で一部イベントの操作を禁止にしています。

<TMBalloonLoop> フキダシアイコンループ表示

フキダシアイコンをループ表示させます。寝ているキャラにZZzアイコンをループで表示させたりできます。地味に便利。

<TMCommonEventKey> 任意のキーにコモンイベントを設定

必須です。任意のキーにコモンイベントを設定し、マップシーンでショートカットキーとして利用します。場所移動キーなどを独自に導入する場合に必要。

<PictureAnimation> ピクチャのアニメーションプラグイン

超必須です。ピクチャのアニメーションプラグイン。ピクチャーを連番で管理して、その順番でアニメーションさせてくれます。番号を指定してセル毎に表示もできるので、ここねの立ち絵もこの機能で表示しています。

<AnimationOverPictures> アニメーションをピクチャより前に表示

アニメーションをピクチャより前に表示します。なぜ入れたか忘れました。

<BasicMapVoice> 音声の再生機能

必須です。文章の表示に合わせて音声を再生できます。フルボイス化する上で管理も簡単で、制御文字で実行できるのでイベント内容がごちゃごちゃせずに済みます。下記のプラグインを順番に並べてONにします。
<vcdata> RPGツクールMVに別途音声用の再生jsonデータを作成します。
<audiovoice> RPGツクールMVに別途音声用の再生機能補助を追加します。
<basicbattlevoice> デフォルト戦闘にいろいろな音声を適用します。
<basicmapvoice> 会話音声を文章中のコードから拾う機能を追加します。
<configex> 標準コマンドのオプションに音声関連の項目を追加します

<ParallelBgs> BGS並行演奏プラグイン

BGSを並行演奏できます。エッチシーンでは喘ぎ声とローターが同時に鳴らしたい時があるのでこのプラグインでレイヤーを分けています。

<MPP_ChoiceEX> 選択肢の機能拡張

必須です。選択肢に機能を大幅に追加します。選択肢毎に変数やスイッチフラグを判定させることができるので、『パラメータが足りない場合はこの選択肢は非表示』なんてことができます。

<MessageSelectPicture> 選択肢のピクチャ表示プラグイン

選択肢とピクチャーを関連付けます。選択肢のカーソル位置によって表示するピクチャーを切り替えることができます。回想シーンで使用しています。

<HzRandomChoice> 選択肢順番ランダム

選択肢の順番をランダムにします。アルバイトイベントで使用。

<MOG_VisualTimer> タイマーを画像表示

タイマーを画像で表示します。アルバイトや定期試験イベントで使用。

<111_InputForm> 文字入力フォーム

フォーム作って文字入力。日記やサブイベントで使用。

<SupponShopStock> お店在庫システム

在庫システムを有するお店を設定します。同じアイテムを複数所持できない仕様にしたかったのでこのプラグインで在庫を管理しています。

<TMEventItemEx> アイテム選択処理にヘルプウィンドウ

アイテム選択の処理にヘルプウィンドウを追加し、個数表示の有無と表示行数をアイテムタイプごとに設定。読書や着替えイベントで使用。

<MoreCharacterFrames> キャラクターアニメ

キャラクターの3フレーム以上のアニメーションを可能にします。一部キャラチップで使用。

<DP_MapZoom> マップの拡大率を制御

必須です。マップの拡大率を制御します。ここねの画面が大きくなっているのはこのプラグインの機能です。カメラを移動させたりもできるのでイベントシーンの制作が捗ります。

<Mano_InfoWindow> 情報ウィンドウ

情報ウィンドウを表示します。おトイレ開始前に現在の排尿度と排便度を表示したりしています。このプラグインを複製して数字を書き換えて、いろいろな情報ウィンドウを表示できるようにしています。

<DecisionDisable> 決定ボタンでのイベント実行無効化

決定ボタンでのイベント実行や乗り物の乗降をスイッチで無効化。一部イベントの誤動作を防ぐために使用。

<DisableFastForward> イベント高速化禁止プラグイン

イベントの高速化を禁止します。一部イベントの誤動作を防ぐために使用。

<FilterController> pixiビルドインのfiltersをコントロール

画面上に光を当てたり、水の波紋を出したりできます。

<KNH_CharacterShadow> キャラクター影プラグイン

キャラクターに影をつけるプラグイン。影があるだけで印象が変わります。

<HalfMove> 半歩移動プラグイン

半歩移動が可能になります。このゲームではミニゲームの逃走ゲームで斜め移動を可能にするために導入。それ以外では当たり判定バグが発生しそうなので未使用。

<Torigoya_Tween> Tweenアニメーション

画面上にポップアップで情報を出す。実績システム用。

<Torigoya_Achievement> 実績システム

コモンイベントの注釈で実績システムを導入します。実績の獲得有無で条件分岐することもできるので、『実績を解除しないと発生しないイベント』とかも作れます。

<KMS_DebugUtil> デバッグ画面拡張

必須です。標準のデバッグ画面を差し替え、様々な機能を追加します。テストプレーをする際はこれがないとやってられないくらい便利な機能が追加されます。

<MakeScreenCapture> 画面キャプチャ管理プラグイン

必須です。プレイ画面をキャプチャできます。テストプレー時はイベント中でもキャプチャできるので便利。

<RTK_EnemySight> キャラの視野拡張

マップでイベントがプレイヤーを見かけるとスイッチをON。ミニゲームのステルスゲームや逃走ゲームで使用。

<ResidentWindow> 所持金ウィンドウ

マップに常駐するステータス+所持金ウィンドウを生成します。メニュー画面で所持金ウィンドウを表示するために使用。

<CustomizeConfigItem> オプション任意項目作成プラグイン

オプションに任意の項目を足します。このゲームではVer1.1で追加したイベントシーン全スキップ機能のために使用。

<varIDforPlugin> プラグイン引数に変数の値を採用

超必須です。プラグイン一覧の末尾に導入することで、プラグイン引数に変数の値を使用することができます。プラグインコマンドで数値を設定する際もその数値に変数を指定できるので、変数を書き換えるだけでプラグインの挙動を変更できます。ピクチャのアニメーションプラグインで表示するピクチャーはすべて変数で管理できました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ここねアップデート - Ver1.1 公開

改めまして、この度は「ドスケベふたなり女学生ここねのオナスポ探訪」をプレイして頂き、誠にありがとうございます!よりゲームを楽しんでいただけるようアップデートを行いました!エッチシーンも追加されるよ!٩(๑òωó๑)۶

ここねアップデート - Ver1.1 公開

本ゲームをご購入済みの方はご購入サイトにて無料でアップデートできます。各サイトの審査が終了次第、再度ダウンロードをお願いします。

NEWシステム「ペニス測定」

ふたなりおち○ぽのサイズを測ろう!おち○ちんの長さと太さを測ることが可能!オナニー回数によって見た目が数段階に変化。『病院』でいつでも測定できる!立派なおち〇ぽになって自信をつけよう!
※おち○ちんが成長してもエッチシーンへの反映はありません

NEWオナニー「おもちゃ天国」

『電動マッサージ機』『ピンクローター』『アナルビーズ』の大人のおもちゃ天国オナニー!金玉とアナルの同時責めで幸せ絶頂射精!排便欲が溜まっていると脱糞差分も閲覧可能です!
※上記のおもちゃを所持している状態で『自宅』でオナニー可能
※新規収録音声はありません

NEWシステム「イベント全スキップ」

2周目以降にタイトルのオプションに追加されます。Tips関連の日常イベントがすべてスキップされます。周回プレイの際はONにすると快適かも!
※解放にはエンドロールを1度見る必要があります
※確認ダイアログも無くスキップするので再度見たい場合はOFFにしてください

Ver1.1 追加要素一覧

・新しい遊びを追加しました
・新しいイラストを追加しました
・新しいエッチシーンを追加しました
・オプション「イベント全スキップ」追加
・バグや不具合を修正しました
・一部マップを拡張しました
・一部テキストを加筆修正しました
・一部音声の音量を修正しました
・セーブファイル上限数を増量しました
・2周目以降に引継ぐ情報を追加しました
 (MFコイン所持数やミニゲームの難易度解放度合いなど)
・実績を追加しました
解除パスワードを追加しました

アップデート手順と注意事項

準備① 以前のバージョンのバックアップを取る
準備② ご購入サイトから再度ゲームのデータをダウンロードする
準備③ 最新バージョンを解凍する

方法① まず、以前のバージョンの
    【kokone/www】内にある【save】フォルダをコピーし、
    最新バージョンの【kokone/www】にペーストしてください。
方法② 最新バージョンの《Game.exe》を実行し「つづきから」を選択。
    セーブデータが読み込めていれば成功です。

※注意 アップデートによる予期せぬバグや不具合で
    セーブデータが破損してしまう場合があります。
    以前のバージョンは残しておくことをおすすめします。

より遊びやすくなったよ!さぁ、ここねと遊ぼう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ここね情報局 - 初めてのゲーム作り感想

ここねのアプデデータも完成し、ただいま審査中!一息ついたので、初めてゲームを制作した感想でも書いておきたいと思います。



『完成できない』人間

今回のここねはRPGツクールMVで制作しています。

RPGツクールシリーズはXPくらいから触れていて、子供の頃からよく自作のゲームを作って遊んでいました。こういうのは大体設定を凝り過ぎて100%途中で頓挫します。昔からその手の『完成できない』人間です。俗に言うエタる。

2017年の年末頃に「CGノベルに声優さんの声をのせてみたい」と考え始めました。そこで行きついたのがゲーム化です。自分自身子供の頃からゲームをたくさんやってきましたし、「イラスト素材を自作できるようになった今なら作れるかも!」と思い、制作に取り掛かりました。

体験版v1.0をさくさく公開でき、「そんなに時間かけずに公開できるかも!」と思っていたら…甘かった。『完成できない』人間が変わってるわけはなく…いろいろと拘り始めました。悪い癖です(((((((;´д`)))))))

好きなゲームからの影響

某ペ●ソナ5というゲームをプレイして『決められた期限の中でパラメータを成長させる遊び』に魅力を感じ、自分のゲームにもその要素を取り入れました。学校が終わって「放課後」を過ごし、「夜」になったら睡眠。それを繰り返して日付が進み、デッドラインでエンディング分岐する。

また、初期段階では街のNPCは常に同じ場所に固定でした。が、それだと3日目あたりからマップを歩き回る必要が無くなってしまいます。そこで、時間帯によってNPCの配置を変化させることで視界に入る情報を変化させていこうと思いました。けっこう大変な作業でした…。

Javascriptとの対決

ツクールシリーズに触れてはきたものの、条件分岐や変数の使い方は知りつつ、Javascriptについてはほとんど知らない状態でした。でも、実装したい遊びはスクリプトで書かないといけない……いろんなサイトを巡ってひたすら勉強しました。

勉強の途中で制作したのが「ブラックジャック」改め「フタナリジャック」です。これはJavascriptの練習のために作ったもので実装予定は無かったんですが、せっかく作ったので残してあるものです。大きかったのは『配列変数』を知れたこと。これのおかげで【しこしこオナニーゲーム】の導入が楽になりました。

未だにJavascriptは手探り状態です。本当はプラグインも自作したいですが、ツクール独自の関数などが理解できてないのでまだまだ勉強が必要です。

フルボイス化を試みる

さて…当初の目的「CGノベルに声優さんの声をのせてみたい」を実行に移します。しかし、ここで問題になるのは…台本作りです。台本が完成していなければ依頼ができません。CGスチル25超え…文章差分70シーン超え…うぅ…台本作りも時間を要しました。

でもその苦労もあってか、自分の好きな声優さんに声をあてていただくことになりました。とても嬉しかったです。

イラストのブラッシュアップ

制作をはじめた2017年と現在とでは絵の描き方が変わってしまいました。(※上手くなっているとは言っていない)さすがに描き直したくなり、すべてのイラストを描き直しています。ここねの立ち絵は3回、エッチシーンは2回…描き直しています。

これもなかなか時間がかかる作業でしたが、自分としては、ここねがより可愛く、よりエッチになってくれたのでやって良かったと思っています。

ついに…完成!

ゲームを完成させ、公開できてとてもうれしいです。まさかこんな難産になるなんて想像していなかったですが、無事に出産できました。いつエタるかわからないゲームに「待ってます」とメッセージを送っていただいたみなさま、本当にありがとうございます。

作りたいゲームはまだまだあるのです!戦闘RPGにも挑戦したいし、ホラーとかも興味があったり…。よーし、ばんばん作るぞ!(また数年かけるとかは避けたい)



この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索