投稿記事

Lv2ガチャガチャをおごってやろうコースの記事 (147)

UnholY CreatioN 2020/07/29 19:22

手コキ乳揉み欲張りセット

トーチャラーの更新もしたい系男子なので頑張っています。

最近はいろいろとリアルが忙しいので思うように作業が進んでいませんが、出来る範囲で頑張っております。
今回制作しているのはトーチャラーアップデートパッチ「淫獄からの脱出」をアップデートするためのシチュエーション「輪○」です。
こんな感じで発売一周年までに3つほど追加シチュを淫獄からの脱出に用意できないかなーと思っておりますが、穢神楽の制作もバリバリ進めたいのでバランスを見ながらやっていく感じですかね…。


やっぱりアニメーション作っている時が一番楽しい( ◟ ˘ω˘ )◟
出来れば今月中にUnityへの組み込みまでやりたいところなのですが、間に合うかどうか微妙なところです。8月にずれ込む可能性大ですが、出来るだけ早めに完成させられるよう頑張ります。
有料プランの方に制作中の動画をチラ見せ。ゲームに組み込んだ時はランダムにぶっかけられて、全身が徐々にベタベタになっていくみたいなギミックを入れたいですね。

【 Lv2ガチャガチャをおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:500円

輪○シチュ動画(2パターン)

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnholY CreatioN 2020/07/15 08:40

服ビリ職人の朝は早い…。


今週はダメージ関連の素材をいろいろと作っていました。あとは思いついたことをプログラミングしてみたり。


服ビリ差分ドットアニメ制作、予想以上に面倒ですね。しかし今やっておかないと今後どんどんとドットアニメが増えていくので手を付けたくなくなっていくでしょうから、重い腰を上げてちまちまとやっていくことにします。


当初、一定時間しゃがむとカメラの中心位置を下の方に移動するみたいな仕組みを入れようかと思っていましたが、とあるアクションゲームをプレイしている時、下の方が見えないときに思わず「右スティックを下に傾ける」という動作を行っていた自分に気づいたので、きょうきょ右スティックでカメラ移動可能な仕組みを作ることにした。これで勝つる。


ダメージの表情も実装完了。ダウン中の表情がなんかすごく艶っぽくなってしまいましたねぇ…まるで事g…ゲフンゴフン!
あと、ゲージや表情の位置は選択制にしました。うちのゲームでは攻略を目的としないゲームプレイをすることもあり、その時は別に敵がUIの裏に隠れていたとしても全く問題ないでしょう?( ˘ω˘ )

まあこんな感じで少しずつですが、完成に向けて作業を進めております。
早くシステムを完成させて背景とかえっちなモーションとか作っていきたいなーと思っておりますので、今はとにかく出来る範囲で頑張りたいですね。

あと、有料ご支援者向けおまけファイルは服ビリドットアニメを公開させていただきます。多大なるご支援、まことに感謝しております…!!!!

【 Lv2ガチャガチャをおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:500円

服ビリ差分ドット

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnholY CreatioN 2020/06/24 09:54

給付金でアクリルスタンドを作りました。


今同人印刷業界辛いでしょうからねぇ…わずかながら支援になるといいですね。
しかし、国のお金でえっちなグッズを作る…これもまた愉悦ですね。

というわけで以前予告させていただいたように、マリアンネさんアクリルスタンドを作ってみました。
また後程メールをお送りいたしますが、今月1000円プランにご加入の方でご希望の方にはこちらのアクリルスタンドを郵送させていただきます。
また、原画をダウンロードできるようにさせていただきましたので、お楽しみいただければと思います。

※追記
もし現在Lv3プランに入っていない方でアクリルスタンドご希望の方が見えましたら、今月中にLv3プランに加入後DMを送っていただければ対応させていただきます。



今週もひたすら基本システム構築を頑張っておりました。
出来たものは

・ダメージ
・ガード
・ジャストガード


あとドットアニメでダウンモーションを作りました。これは一定時間内に3連続でダメージを受けた時や死亡時に派生させようかなぁと思っています。

さて、今月の目標の

・アクリルスタンド制作
・穢神楽攻撃、防御、ダメージシステム構築

は完了して次はトーチャラーの追加シチュ…といきたいところですけど、穢神楽のシステム構築へのモチベーションがめっちゃ高まっている状態で、ここで中断してしまうのはもったいないのでこのまま穢神楽の作業をバリバリしていこうと思います。
トーチャラーの方を楽しみにしていただいていた方には申し訳ありませんが、なにとぞご理解いただければと思います。

【 Lv2ガチャガチャをおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:500円

ダウンモーションドットアニメ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 Lv3炭火焼をおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:1,000円

アクリルスタンド原画

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnholY CreatioN 2020/06/10 09:29

基本システム構築中


ぬるぬる動くドットアニメを実際にUnityに入れて動かしてみました。
攻撃パターンも入って、ようやくゲームっぽい感じになってきましたね…!!!
主人公のドットアニメは格闘ゲーム並みのアニメパターンを用意するつもりですので、恐らくこれから数か月くらいは構築にかかるでしょうけど…。


通常モーションは動かしていて気持ちいい、ストレスフリーの動作を目指します。
攻撃はボタンを連打すると連続攻撃に派生するようにいたしました。
何となく思いつき、立ち、しゃがみ、ジャンプ攻撃パターンに若干の差異を入れ、

・立ち攻撃はリーチが若干長い。
・しゃがみ攻撃は振りが速い。
・ジャンプ攻撃は左右に自由に動ける。着地キャンセル可。

今作では攻撃後の隙がほぼ無いので着キャンにあまり意味はありませんけど…。

また、音声についてですが、今作では刀系のSEにOGAWA SOUNDのKATANAという効果音素材集を使用いたします。
これ、SEKIROでも使われている素材集らしいんですよ(買った後に知った)。動画内でも抜刀する時のシャリンという音や、納刀時の音に使っております。
いやぁ…やはりエフェクトは大事だなぁと本当に思いました。

みつきちゃんの声はディザスターのクレメンティーネさんや、サンクチュアリのフフフさんでおなじみの暁鞠子さんにお願いしました。
いろいろと実験的なこともお願いし、かなりいい感じの音声が収録できたのではないかなぁと思っています。

そういえば最近は有料会員様向けの記事が欠けておりませんので、今回は声質チェック用に収録した、本編では使わないであろうボイスを限定公開させていただこうと思います。
お茶を濁すような感じではありますが、お楽しみいただければと思います。

【 Lv2ガチャガチャをおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:500円

おまけボイス

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnholY CreatioN 2020/05/19 16:54

脱出ゲー改造中


はやくみつきちゃんACTに集中したいんですけど、リリースしたゲームには責任を持ちたいのでバグ潰しもしっかりやっていきます。
とりあえずブンブン刀を振り回せるようになりました。ストライダー飛竜程ではないですが結構な速度で振り回せるので、サンクチュアリの時の連続攻撃並みの爽快感が出せる…といいなぁ。

次回作ACTタイトル仮決定

そういえば次回作ACTの正式名称がほぼ決定いたしました。

「穢神楽(あいかぐら)」

いつものようにUnHolYなんちゃらにしようと頑張って考えていたんですけど、和風ACTに英語タイトルはやっぱり合わないなぁ…と思い、日本語のタイトルにいたしました。
Google先生に聞いても同じタイトルはないみたいなので大丈夫っぽいです。
今回は書道家の先生にお願いして、タイトル文字を作りたいなぁと思っています。

脱出ゲーの調整

ここ1週間、バグ潰しとなんとか軽くできないかなと考えていました。
うーん…軽くならないなぁ…。ゲームの動作自体を変更して重いPCでも動くようにはできましたが、どうでしょうね…。
あと、リングイベントが低スペックPCだと全然タイミングが計れずに超難易度になることが分かりましたので、かなり難易度を緩和しました。
体感で0.5秒くらい猶予が長くなっていますので、スペック満たしているPCだとリングが止まったのを確認してから押しても間に合うくらいです。
まずは私がコントロールしやすいここで公開させていただきます。重かったという方は一度お試しください。
(そうそう、無限コマンドやデバッグボタンを追加しておきました。脱出ゲーでポーズ中に↑↑↓↓←→←→BAです。デバッグボタンはポーズ解除してDキーを押してください。)

あと、Steamにもアップデートパッチリリースの申請をしてきました。
審査が通ってから2週間後なので6月になっちゃいますね…遅くなってしまい申し訳ありません。
うーん、腰の痛みがなかなか完治しないので休み休みの作業になっていますが、悪化はさせないよう気を付けながらやっていきたいと思います(:3 」∠)

【 Lv2ガチャガチャをおごってやろうコース 】プラン以上限定 支援額:500円

ゲーム本体ファイル

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索